【インタビュー】映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』ジェイコブ・バタロン「ネッドを演じる上で大切にしていることは、ピーターとの関係を一番に思っているというところ」 

2019年12月3日 / 12:00

 『アベンジャーズ』シリーズのサノスとの最終決戦から8カ月後の世界を描いた『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』。本作でトム・ホランド演じるピーター・パーカーの同級生で、親友のネッドを演じているジェイコブ・バタロンに、世界中で人気のある作品で重要な役を射止めた当時の話や、撮影中の話、ネッド役への思いを聞いた。

ジェイコブ・バタロン

-俳優を志したきっかけを教えてください。

 まず、貧しい生活は嫌だと思いました。自立をしてちゃんと仕事をやろうという気になった。けれども、ハワイにいても何もチャンスが回ってこなくて、ここから出なくちゃという気持ちになりました。

-ネッドとの共通点や演じる上で大切にしていることはありますか。

 すごくハッピーな人間という部分がまず似ています。マニアだというところも似ているけど、僕は彼ほど頭は良くないです(笑)。大切にしていることは、ピーターとの関係を一番に思っているというところ。ネッドは、ピーターにとってベストなことをいつも望んでいます。ガールフレンドがいてもやっぱり彼を助けたい、守りたいという気持ちを大切にしています。

-『スパイダーマン』でピーター・パーカーの親友役を射止めたときの話を聞かせてください。

 当時ドラマスクールに通っていて、自分でオーディションテープを作ってトム(・ホランド)と一緒にスクリーンテストを受けました。全部で3カ月ぐらいかかりました。大きなプロジェクトもそうですが、全てが秘密裏に進むというのは初めての体験でした。でも、最終的に全てがうまくいって、大役を射止めて今ここにいる。それが素晴らしいと思っています。

-全てが秘密ということでしたが、どうやってオーディションを見つけたのでしょうか。

 サラ・フィン(MCUのキャスティングディレクター)が、誰でも受けられるオーディションを開いていたことを僕のマネジャーが聞きつけて、出てみようってことになりました。けれども、その当時は題名のないマーベルのプロジェクトとしか聞いていなかったし、役名もストーリーも、全部うそでした!

-『スパイダーマン』に出演することが決まったとき、まず誰に報告をしましたか。

 キャストが決まったとき、まだ何も言ってはいけませんでした。でも、義理の兄には話しました。彼は軍人で口が固いから。でも、家族には言ってはいけないと思いました。口が軽いから(笑)。アトランタで撮影していたときに、パパラッチに写真を撮られて「こいつは誰だ?」「エキストラじゃないか?」なんて言われたりもしました。そうやって僕の顔が出るようになったんです。

-情報を秘密にするのは大変ですか。

 クビになるか、秘密を守るかで言ったら絶対に秘密を守ります。仕事がしたいですから(笑)。

-共演者のうちの一人(トム)は秘密を話してしまうということで話題になりましたが。

 彼はとてもおしゃべりです。「もうやめて!」っていうぐらい。でも、彼はそういう雰囲気には気付いていないみたい。

-ゼンデイヤがインタビューで「トムとジェイコブはアドリブが多くて台本のどの部分を演じているのか分からなくなる」と言っていましたが。

 トムと僕はせりふを覚えていられないんです。他のキャストたちは完璧に覚えてきている。レミー・ハイは、撮影当日にモノローグを与えられてすごくプレッシャーを感じていたみたい。僕は、『スパイダーマン』の撮影中はリラックスし過ぎてしまうから、彼を見習わなければいけませんね(笑)。

-リラックスし過ぎて失敗してしまったことはありますか。

 (トムと)2人でアドリブをやっていると、大抵のことはうまくいくから失敗はありません。せりふを自分たちの言葉に変えて言っています。台本通りに言うとうそっぽく聞こえてしまうから、言葉を変えるとリアルに聞こえるんです。

-本作はヨーロッパで撮影をしていましたが、ロケの空いた時間に訪れた場所で印象に残った場所はありますか。

 観光名所ではなく、地元の人たちが行くような場所や、若い人たちが集まるような楽しい場所によく行きました。

-本作で2本目となるジョン・ワッツ監督との仕事はいかがですか。

 大好きです。すごく楽しい人で、大人のくせにすごく子どもっぽいんです。でも、頭がキレる人だし、常に新しいことを考えている。彼の考え方がどう動くのかを見るのがとても楽しいです。

-ワッツ監督が「もう一度!」と言うと、お金を入れなければならない入れ物があるということを聞いたことがありますが、本当でしょうか。

 そう! ジョンは「ラストテイク」って言った後で、50回も撮り直すことがあります。それはトムのスタントの部分でもあって、彼はかなり参っていました(笑)。そのアイデアはトムが考えたんです。「そこまでやりたくない!」ってね(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

 7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む

南沙良「人間関係に悩む人たちに寄り添えたら」井樫彩監督「南さんは陽彩役にぴったり」期待の新鋭2人が挑んだ鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』【インタビュー】

映画2025年7月4日

 第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む

紅ゆずる、歌舞伎町の女王役に意欲「女王としてのたたずまいや圧倒的な存在感を作っていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。  物語の舞台は歌舞 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】異領域を融合する舞台芸術、演出家イ・インボの挑戦

舞台・ミュージカル2025年7月3日

 グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む

Willfriends

page top