エンターテインメント・ウェブマガジン
藤原竜也と鈴木亮平の同級生コンビがダブル主演で小学生役を演じることで話題となっている舞台、Sky presents「渦が森団地の眠れない子たち」。2人は同じ団地に住み、竹馬の友のように仲が良かったが、ささいなことから関係が崩れて次第に団地での王座を争うようになるという、全く新しい“団地大河ドラマ”が作・演出の蓬莱竜太によって生み出される。今回は、主演したNHK大河ドラマ「西郷どん」を終えた鈴木に、ビジュアル撮影の思い出や、舞台への意気込みなどを語ってもらった。
何だか分からないですけど、ちょっと変わった役を頂くことが多いので、そんなに驚きはしませんでした(笑)。小学生だったことは当然あるし、戻ればいいかなという感じです(笑)。本当に小学生っぽくやるのか、それとも大人な感じで言っていることが小学生となるのかまだ分からないので、今から何か考えても…という感じです(笑)。基本的には蓬莱さんの話を聞いて準備しようと思います。
「この服を着て、楽しい感じでお願いします」と言われて、小学生の頃を思い出してビジュアル撮影に臨みました。だけど、こういう楽しげな作品になるとは思えないんです。だから撮影中も、竜也くんと「こういう作品じゃないんじゃないの?」と話していたんです(笑)。生々しい小学生の無邪気さの奥にある力関係とか、それぞれのコンプレックスとか、悩みというのがあって、言葉の暴力や身体的な暴力がある作品になるんじゃないでしょうか。
僕にしては、ついこないだの感じですが…。そのとき時は竜也くんが主演で、僕は脇役だったので、ガッツリと組ませてもらうのは本作が初めてなので光栄です。ビジュアル撮影時の竜也くんは変わらず無邪気でした(笑)。団地の王様という感じでまんまなんです。同い年ですが竜也くんのほうが先輩ですし、竜也くんがリーダーで僕がその横に付いているという設定に自然に入っていけそうだなと感じました。
蓬莱さんから小学生時代の話を聞かせてくれと言われていろいろ話しました。だけど、竜也くんが実際に住んでいた団地のエピソードが面白過ぎて、いかに自分が普通の小学生時代を送っていたかっていうのを突きつけられました(笑)。
僕らの普段からの関係性や、竜也くんの団地のエピソードは入ってくるんじゃないでしょうか。それと、蓬莱さんと僕は地元が関西で近くなんです。本作は蓬莱さんが住んでいた団地の話を基にしていると思うんですけど、プロットでは阪神・淡路大震災後の話になっていて、僕は震災のときにちょうど小学5年生でしたので、共有できる設定になると思います。
どんな台本が来ても、どんな現場の状況になっても、あまり動揺しなくなりました。ドラマの現場ではいろいろなことがありますから、変な落ち着きが出るようになりました(笑)。どういう演出をされても、「どうしよう…。それはどうやったらいいのかな…」みたいなことはなくなりました。人間的な経験としての引き出しができたと思うので、少しは表現が深まったかなと思います。
やはり1番大きかったのは大河ドラマを最後までやれたということなので、以前に舞台を見に来てくれたお客さまには成長を見せたい、見せなければいけないという使命感はあります。大河ドラマの主役というものを経験した人間がやるレベルの芝居をお見せしないといけないので、そこが最低ラインだとは思います。
お調子者で、やかましかったです。関西なので、みんなが笑いを取りたがるんです。笑いをたくさん取るのが偉いみたいな感じがあるので、面白いか、面白くないかは置いておいて、笑いをたくさん取ろうとしていました(笑)。今はちょっと大人になって落ち着きました。
舞台・ミュージカル2025年7月3日
グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む
映画2025年7月3日
1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を、高橋伴明監督が映画化した『「桐島です」』が、7月4日から全国公開される。本作で主人公の桐島聡を演じた毎熊克哉に話を聞いた。 -桐島 … 続きを読む
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む