エンターテインメント・ウェブマガジン
そうですね。僕は子どもの心を持ち続けているので、そこはあんまり心配していないです。皆さん、小学生役が本当にできるのか興味を持って見てくださるとは思うんですが、僕の中ではそこは何も心配していないです。芸能界で生きていると子どもっぽいですよね。僕らは子どものままでいることも求められますし。子どものままでいないと、舞台上で大勢の方に見詰められながら演技はできないですよ。普通、大人だったら恥ずかしいじゃないですか。それを楽しんでできるというのは、われわれが子どもだからですよね。
初めてお会いする方ばかりです。蓬莱さんがいま一番面白いと思っている僕たちと同年代の方々を集めてきてくださったオールスターということなので、その方たちとの共演がすごく楽しみです。
そうですね。正直に言うとあんまり不安はないです。竜也くんがいますから(笑)。ダブル主演なので楽とは言えないですが、竜也くんは舞台ならどんなことがあっても、なんとかしてくれる人だと思っています(笑)。竜也くんと2人で好き放題に遊びたいです。
小学生になるということでコメディーなのかなと思わせておいて、そうはならないと思います。団地大河ドラマということで、みなさんをハッとさせたり、ズッシリといい余韻が残る、いい意味で期待を裏切るドラマになると思いますし、竜也くんと僕がやる以上、すごいぶつかり合いを見たと思ってもらえるように演技合戦をお見せしたいと思います。
(取材・文・写真/櫻井宏充)
Sky presents「渦が森団地の眠れない子たち」は10月4日~20日まで、都内・新国立劇場 中劇場ほか、鳥栖、大阪、名古屋、広島、仙台で上演。
公式サイト https://horipro-stage.jp/stage/uzugamori2019/
ドラマ2025年10月20日
-高橋さん、沖縄の言葉は大変でしたか。 高橋 真栄田に関しては「ないちゃー(本土の人間)」と言われているような男なので、そこまで大変ではなかったのですが、(小林)薫さんや青木(崇高)さんは結構大変だったと思います。真栄田は彼なりによかれと思 … 続きを読む
映画2025年10月17日
-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む
映画2025年10月17日
『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開) 病弱な体のため、学校にも通えず毎日独りで家の中で過ごしてきた桜井萌(當真あみ)。彼女のひそかな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベ … 続きを読む
映画2025年10月16日
-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。 2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む
映画2025年10月15日
-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む