「今までミュージシャンとして培ったものを生かして一生懸命、アナウンサーを演じているところです」トータス松本(河西三省)【「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」インタビュー】

2019年8月11日 / 20:50

-河西は田畑と一緒の場面が多いですが、阿部サダヲさんの印象は?

 最初にご一緒したのが、僕が司会をするラジオ番組に田畑が出演する場面。そこで「一言お聞かせください」と話を振ったら、一気にまくし立ててきたんです。僕も台本は読んでいたので、田畑が話す内容は知っていましたが、阿部くんは細かい部分を気にせず、「確かこんな内容だったはず」という感じでグワーッとくる。それが、カットがかかるまで止まらない上に、メチャクチャ面白い。阿部サダヲという俳優はすごいな…と、改めて思いました。

-今後は、歴史に残る「前畑ガンバレ!」の名文句を披露するベルリンオリンピックも、河西の見せ場になりますね。

 大役だったので、撮影前はものすごいプレッシャーがありました。だから、「楽しみ半分、憂鬱(ゆううつ)半分」という感じで…(笑)。音声が残っている河西さん本人の「前畑ガンバレ!」も聞きましたが、どうせ同じようにはできないと思って、途中でやめました。撮影は、実際に目の前で(前畑秀子役の)上白石(萌歌)さんがライバル選手とデッドヒートを繰り広げる様子を見ながらという、本物さながらの状況。もう自分なりの「前畑ガンバレ!」をぶちかますしかないと覚悟を決め、全身全霊で叫び倒しました。しかも、一緒にいた阿部くんも、ものすごく声がデカかったので、さらにテンションが上がってしまい…(笑)。

-かなり盛り上がったようですね。

ただ、テンションが上がりすぎて、ろれつが回っていない部分があったので、後日、大根(仁)監督から「撮り直し」と言われましたが(笑)。大根監督もそれだけこだわったシーンらしく、撮り直したらさらに良くなっていたので、僕自身も放送が楽しみです。

(取材・文/井上健一)

河西三省役のトータス松本(左)と田畑政治役の阿部サダヲ

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

-主演の横浜流星さんとは同世代ですが、ご一緒した感想はいかがでしたか。  横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面とい … 続きを読む

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

-今回は、実年齢より年上の役で年上の吉岡里帆さんの先輩役でもありましたが難しかったですか。 水上 難しかったです。30代の工藤は単純に今の自分を老けさせればいいという話でもなく、精神的な部分で年上の人間として、令子がほれるような人間像を作っ … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(2)大阪下町に生まれて

舞台・ミュージカル2025年8月28日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない  「今日の話はオ … 続きを読む

原田琥之佑「この映画は、何でもあるけど、何にもないみたいなところが一番の魅力だと思います」『海辺へ行く道』【インタビュー】

映画2025年8月26日

-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。  奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む

上田竜也&橋本良亮、舞台初共演を通して「絆はより強固になる」 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月26日

-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む

Willfriends

page top