エンターテインメント・ウェブマガジン
名優・三國連太郎を祖父に、佐藤浩市を父に持ち、彼らと同じ映画俳優の道を歩きはじめた寛一郎。計り知れないプレッシャーがのしかかるその胸には、2人の偉大な役者の「3世」ゆえの覚悟が秘められていた…。
映画『心が叫びたがってるんだ。』(17)で表舞台に登場して以降、順調に活動を続ける寛一郎。16年秋、『菊とギロチン』(18)で初めて映画の現場に足を踏み入れてからの3年間はあっという間で、「時間が過ぎるのが早いと感じるのは充実している証しだと思います。思い通りの演技ができなかったり、あまりの労力に面倒で疲れたりもするけれど、時間を掛けて考え、体になじませ、構築していく役作りや、本番で芝居がかみ合った瞬間には充足感を覚えます」と俳優としての日々に喜びをにじませた。
そんな寛一郎は、あまり家族の話をしたがらない空気を漂わせており、昨年度の「第92回キネマ旬報ベスト・テン」授賞式では、ベテランアナウンサーでさえ、「お父さんのこと、一つだけ聞いてもいいですか…?」と遠慮しながら、寛一郎が新人男優賞を受賞した際の佐藤の反応を尋ねていた。
実際、祖父や父の話を振られると、「条件反射みたいに『嫌!』と感じる」のだという。そうは言っても、「『2世』とか『3世』って言われて、ある種の偏見の中で育ってきたから今さらですけどね(笑)。それに、この仕事ができているのは、おじいちゃんやおやじのおかげでもあるので」と感謝の言葉も口にした。
その思いは俳優としての覚悟にもつながる。「これまでも、これからも、どんなにつらいことがあっても、この世界から逃げ出すという選択肢はありません。それは、三國連太郎の孫で、佐藤浩市の息子である僕自身が、役者をやる重みを理解しているから」と力を込める。
気になる親子仲にも触れると、誰もが通過する反抗期も無事に乗り越え、「今はおやじとの仲はいいですよ」と笑顔で答えてくれた。しかし、「“親子”と“役者”の線引きはあって、そこは守っていきたいです。家族の在り方はそれぞれですけど、僕は親に仕事の話をしている2世を見ると薄っぺらく感じてしまう」と見解を示し、「おじいちゃんとおやじのように、親子と言えどもライバルでいたい。彼らはつながっていた部分はあったけど、お互いにバチバチでねたみ合っていたところはいいなと思っていました」とうらやんだ。
そのバチバチの局面が見られるか!?と思わず期待した、映画『雪子さんの足音』(5月8日公開)。下宿人の薫(寛一郎)に過剰に親切にする月光荘の大家・雪子(吉行和子)の欲望と闇を描いた同作に、佐藤も雪子の息子の悪友役で友情出演しているのだ。
この一報に驚いたのはわれわれだけではなく、寛一郎も「びっくりしました。僕の方が先に出演が決まっていて、あとからおやじも出ると聞いたので…」と苦笑い。が、残念ながら共演シーンはないため、かつて三國と佐藤が『美味しんぼ』(96)など数作品で共演したように、いつか芝居合戦を見たいと願うと、「まだ絡まなくてもいいかなぁ」と本音を語りつつも、「いずれは対面することになると思うし、しなきゃいけない宿命だと思います」と言い切った。
理想は、火花を散らして対峙(たいじ)する役だそうだが、「現実は思わぬタイミングで、親子役とか想像とは違う役になるんじゃないかな」と予想した。そして、「いろいろな感情があります。楽しみでもあり怖くもあり、嫌ではないけど良くもないし、でもいつかやりたいし、やりたいくないし…」と複雑な“子ども心”をのぞかせた。
幼少期から映画の世界で活躍する祖父と父を見て育ち、「映画人と言われる役者」を目指す寛一郎は、長らくフィルム映画を撮り続けてきた浜野佐知監督とのタッグにもご機嫌な様子。「監督は、今回初めてデジタル撮影をされましたがフィルムの撮り方だったから、フィルム経験のない僕は疑似体験ができました。一言ずつカットを割るなど手間が掛かるけど、初体験で面白かったです」と笑みをこぼした。
映画2025年10月24日
10月24日公開の『恋に至る病』は、TikTokで話題になるなどティーンを中心に絶大な支持を集める斜線堂有紀のベストセラー小説を映画化した話題作だ。 内気な男子高校生・宮嶺望と学校中の人気者・寄河景。同じクラスになった2人は距離を縮めて … 続きを読む
映画2025年10月23日
祖父の他界後、大学生の拓磨は、夫に先立たれて独り残された祖母・文子と同居することになった。ある日、拓磨は亡き祖父・偉志の書斎で、大学の入学案内を見つける。それは偉志が遺した妻・文子へのサプライズだった。市毛良枝とグローバルボーイズグループ … 続きを読む
映画2025年10月22日
10月24日から全国公開となる『愚か者の身分』は、第二回大藪春彦新人賞を受賞した西尾潤の同名小説を映画化した迫真のサスペンスだ。新宿の歌舞伎町で、犯罪組織の手先として戸籍売買を行う松本タクヤ(北村匠海)とその弟分・柿崎マモル、タクヤの兄貴 … 続きを読む
映画2025年10月22日
芥川賞作家・金原ひとみが新宿・歌舞伎町を舞台に描き、第35回柴田錬三郎賞を受賞した同名小説を、松居大悟監督、杉咲花主演で映画化した『ミーツ・ザ・ワールド』が10月24日から全国公開される。二次元の世界を愛し、自己肯定感の低い主人公の由嘉里 … 続きを読む
ドラマ2025年10月21日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)が毎週金曜深夜24時12分~放送中だ。本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活を送るうちに、彼女の中にもう … 続きを読む