【インタビュー】「デジタル・タトゥー」高橋克実「SNSの問題に弁護士が介在するという話は初めて聞きました」瀬戸康史「普通に暮らしている方も、こういう危険に直面する時代」

2019年5月17日 / 18:00

-そのほか、撮影中のエピソードなどあれば。

瀬戸 岩井の事務所の下にあるカレー屋で話をする場面は面白かったですね。

高橋 カレールーがきちんと作ってあり、僕たちに気を使って、スタッフがナンを温めてくれていました。でも実は、温めれば温めるほど、ナンは切れなくなるんです。

瀬戸 せりふをしゃべっている間に固くなってしまったり…(笑)。

高橋 しかも、それに気付いたのが、カレー屋の撮影が終わる直前。「実は温めない方が、柔らかいんです」「えっ、このセットは今日で終わりだよね?」みたいな感じで…(笑)。でも、スタッフみんながそういうふうに気を使ってくれたので、現場はとてもいい雰囲気で、やりやすかったです。

-ドラマの見どころを。

高橋 僕は実年齢と変わらない等身大の役で、タイガが何を言っているのか全く理解できないところから物語は始まります。僕自身も一生懸命スマホでいろいろな単語を調べながらやっていましたが、分からないなりに物語は進んでいく。だから、分からなくてもいいんだな…と。途中で調べることもやめました(笑)。そんなふうに、僕と同じくらいの世代の方にも見やすい配慮がなされているので、ぜひ幅広い世代の方にご覧いただければと思います。

瀬戸 演じている中で、僕たちのような表に出る仕事をしている人間だけでなく、普通に暮らしている方も、こういう危険に直面する時代になってきたんだなと感じました。ネットだけで、人と人が心でつながらないからこそ、誤解が生まれ、関係がギクシャクしていく。そういう窮屈な世の中で、どう戦っていくのか。それがこの作品の一つのテーマです。サスペンス要素も交えつつ、勇気をもらえる作品になっていると思うので、ぜひご覧ください。

(取材・文/井上健一)

岩井役の高橋克実(左)とタイガ役の瀬戸康史

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

小池栄子、45歳を目前に控えて見据える未来「小池栄子が出ているから見てみようかなと思ってもらえる存在でいたい」 劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵〜桜吹雪 THUNDERSTRUCK」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月3日

-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。  みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む

間宮祥太朗「周囲に合わせようとせず、自分のペースを保つことを考えていた」“自分らしさ”の大切さを描くアニメ映画に声の出演『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』【インタビュー】

映画2025年9月2日

-確かにその通りですね。  そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む

【映画コラム】夏の日の少年たちが頑張る映画『ベスト・キッド:レジェンズ』『蔵のある街』『海辺へ行く道』

映画2025年9月1日

『蔵のある街』(8月22日公開)  岡山県倉敷市に住む高校生の蒼(山時聡真)と祈一(櫻井健人)と紅子(中島瑠菜)は、小学校からの幼なじみ。ある日、蒼と祈一は、紅子の兄で自閉スペクトラム症のきょんくん(堀家一希)が神社の大木に登って叫んでいる … 続きを読む

新浜レオン「大きな夢がかないました」念願だった大河ドラマ初出演【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月31日

-主演の横浜流星さんとは同世代ですが、ご一緒した感想はいかがでしたか。  横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面とい … 続きを読む

水上恒司、池田千尋監督「人間の心が一番の謎。その謎を一緒に楽しんでもらえたらと思います」『九龍ジェネリックロマンス』【インタビュー】

映画2025年8月29日

-今回は、実年齢より年上の役で年上の吉岡里帆さんの先輩役でもありましたが難しかったですか。 水上 難しかったです。30代の工藤は単純に今の自分を老けさせればいいという話でもなく、精神的な部分で年上の人間として、令子がほれるような人間像を作っ … 続きを読む

Willfriends

page top