エンターテインメント・ウェブマガジン
自身で描いた絵画「mammalian & technology」を披露した瀬戸康史
「大哺乳類展2-みんなの生き残り作戦」の報道内覧会が20日、都内の国立科学博物館で行われ、同展覧会の音声ガイドナビゲーターを務める俳優の瀬戸康史が出席した。
地球上の環境に適応して繁栄してきた哺乳類の“生き残り作戦”に、剥製や骨格標本500点以上の圧倒的なボリュームで迫る本展。
会場を一足先に見学した瀬戸は、「入った瞬間に巨大なゾウの骨があり、資料では見ていたけれど“実物はここまで大きいのか”と驚きました」と圧倒された様子。剥製に触れるコーナーについて、「ゴマフアザラシは絶対に触ってほしい。あの気持ち良さったらなかったです」とおちゃめに呼び掛けた。自身の音声ガイドについては「細かいところまで説明させてもらったので、これを聞くとより深く哺乳類のことが知れるんじゃないかな」とアピールした。
また本展に合わせて制作した絵画「mammalian & technology(哺乳類とテクノロジー)」もお披露目。瀬戸は「事故に遭った犬が車椅子で生活している番組を見たことをきっかけに、子どものころは獣医を目指していた。これから先、人や生き物が生き残る手段として科学の力は外せないと思うので、そういった目線で描かせてもらいました」と作品に込めた思いを説明した。
一方で「動物好きが高じてやってしまったこと」を尋ねられると、「祖母の実家がすごく田舎で、僕もよく山で遊んでいたのですが、そこに猫が5匹ぐらい捨てられていて。かわいそうで、全部家に連れて帰って育てました」と昔のエピソードを披露。「おばあちゃんには『なんでこんなに持ってきとうと』と迷惑がられちゃいましたが…」と動物思いの一面を垣間見せていた。
展覧会は3月21日~6月16日、開催。
ドラマ2025年7月2日
ドラマ24「40までにしたい10のこと」の記者会見が東京都内で行われ、出演者の風間俊介と庄司浩平が登場した。 本作は、BLジャンルで活躍中の漫画家・マミタ氏の人気漫画が原作。10年以上恋人なし、会社と家を往復するだけの毎日を送るアラフォ … 続きを読む
イベント2025年7月1日
俳優の伊藤沙莉が6月30日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)に登場した。びしょぬれ必至の夏イベント「NO LIMIT!クール・サマー」の開幕セレモニーでウォーターシューターを手に来場者と水を噴射しあい、「びちょびちょにな … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月30日
今年の夏も記録的な猛暑が続く予報。暑い夏を少しでも涼しく過ごすのに最適なイベントがやってくる。 近年、YouTubeや配信番組などが多数制作されるなど、ブームを⾒せている“怪談”。今回、その“怪談”をテーマにした⼤型リアルイベント「To … 続きを読む
ドラマ2025年6月30日
火ドラ★イレブン「北くんがかわいすぎて手に余るので、3人でシェアすることにしました。」(カンテレ・フジテレビ系・7月1日より毎週火曜よる11時放送)の取材会が行われ、出演者の本田翼、志田未来、岩瀬洋志、増子敦貴がドラマの見どころを語った。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月28日
手塚治虫の不朽の名作を演出・栗山民也、主演・坂本昌行で贈るミュージカル「ブラック・ジャック」が、6月28日(土)に東京・文京区のIMM THEATERで開幕。初日前日の27日(金)にフォトコールと取材会が行われた。 1973年「週刊少年 … 続きを読む