【インタビュー】「賭ケグルイ」浜辺美波「自分のテンションがこんなに上がるんだということを、この作品で初めて知りました」

2019年4月1日 / 17:10

 2018年に好評を博したテレビドラマ「賭ケグルイ」が帰ってくる。しかも今回は、テレビドラマ版season2(3月31日からMBS/TBSほかで放送中)と、映画版『映画 賭ケグルイ』(5月3日全国ロードショー)の豪華2本立て。シリーズ累計500万部突破の人気コミックを原作にした本作は、ギャンブルの勝ち負けで全てが決まる私立百花王学園を舞台に、弱肉強食の勝負を繰り広げる生徒たちの戦いを描いた手に汗握るエンターテインメントだ。テレビドラマ版season1から引き続き、主人公・蛇喰夢子を演じる浜辺美波に、season2および映画版の見どころ、女優としての成長について聞いた。

(C)2019 河本ほむら・尚村透/SQUARE ENIX・ドラマ「賭ケグルイ2」製作委員会・MBS

-テレビドラマ版season2の放送と映画版の公開が連続しますが、続編が決まったときのお気持ちは?

 season1の時から、「2があればいいね」という話をみんなでしていたんです。漫画の中で好きな話もたくさんあって、「こうやれたらいいね」、「こういう話もあるね」と話していたので、続編が決まってすごく楽しみでした。

-season2の見どころは?

 やっぱり、season1のときから楽しみにしてくださる方の多かった夢見弖ユメミ(松村沙友理)ちゃんとのアイドル対決です。原作を再現しつつ、みんなで大暴れしています。歌って、踊って、頑張りました(笑)。原作ファンの方にも楽しんでいただける内容になったと思うので、ぜひ期待してください。

-season2から、新しく池田エライザさんが生徒会長役で登場します。池田さんが演じると分かったときのお気持ちは?

 池田さんとは以前、他の仕事でご一緒したことがあったんです。だから今回、生徒会長役に決まったと知ったときは、ぴったりだと思いました。すぐに「ご一緒できてうれしいです」と連絡しました。

-池田さんが演じる生徒会長の印象は?

 ものすごく威厳があります。目を合わせたまま、お互いほとんど動かずに座って対面するシーンは、とても緊張しました。目を離すことのできない、引き込まれるような雰囲気があって…。でも、カメラが回っていない時はすてきなお姉さんです。体調管理をしっかりされている方なので、いろいろ相談に乗ってもらいました(笑)。

-続いて、映画版の見どころをお聞かせください。

 season2では漫画の続きを映像化していますが、映画版は完全にオリジナルストーリーで、独自のキャラクターも登場します。全編を通した大勝負が繰り広げられる点も、ドラマ版とは大きく違います。演じる上では、初めてカッコいいセットを組んだので、テンションが上がりました(笑)。

-セットは、2階席まである大きなものですね。

 そうです。2階には生徒会の人たちが座りますが、下で必死に賭けをやっている私たちを見た池田さんが「金魚鉢みたい」と言っていたのが、すごく印象的で…。高いところから人を見降ろすと、そういう感じになるんだな…と。生徒会長の考え方を知ることができてとても衝撃的でしたが、その言葉に「賭ケグルイ」的な世界観を感じて、納得するような気持ちにもなりました。

-作品全体を振り返って、ギャンブル狂である夢子の役作りはどのようにされましたか。

 現実にはいないとても二次元的なキャラクターなので、最初にお話を伺ったとき、どう演じればいいのか、すごく迷いました。でも、監督から「ギリギリ、コスプレにならないぐらい」と聞いて、キャラクターとしてはちゃんと作っていいんだなと思いました。ギャンブルに対する夢子の本気をきちんと貫けば、見られるものになるんじゃないかと。それでも、最初は怖かったですけれど…。

-その怖さはどうやって克服しましたか。

 矢本(悠馬/木渡潤役)さんや森川(葵/早乙女芽亜里役)さん、高杉(真宙/鈴井涼太役)さんたちと初めて本読みをしたとき、皆さんがものすごくテンションを上げたお芝居をなさっていたんです。おかげで、「このテンションでやるんだ」ということが分かったので、そこが目印になりました。今でも、それが夢子を演じる基礎になっています。

-賭けのときに気持ちが高揚する、いわゆる“賭け狂う”シーンは夢子のキャラクターを象徴する場面ですが、どんなふうに気持ちを作っているのでしょうか。

 “賭け狂い”のシーンは毎回、自分の中でも戦いです。撮影期間中は「あと何日で“賭け狂い”のシーンだ…」と、ずっと考えていますし、前日はものすごく緊張します。当日は、テストの段階からじわじわと…という感じで。本番にならないとどうなるか分からない部分もありますが、その分、段取りやリハーサルに時間をかけて調整します。共演者の皆さんも同じようにテンションを上げていくので、私も皆さんを信用して、全力を出すことを心掛けて…。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『TOKYOタクシー』(11月21日公開)  タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、85歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から神奈川県の葉山にある高齢者施設まで乗せることになった。  すみれの「東京の見納めに、いくつか寄ってみたい … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

岩田剛典、白鳥玉季「全編を通してくすっと笑えるコメディー映画になっていますので、気楽な気持ちで映画館に来ていただきたいです」『金髪』【インタビュー】

映画2025年11月21日

 日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む

加藤清史郎&渡邉蒼「僕たちも今、夜神月に巻き込まれている」 子役出身の二人が挑む「デスノート THE MUSICAL」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月21日

 映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

Willfriends

page top