【インタビュー】『ダンボ』ティム・バートン監督「他者からは欠点に見えることを肯定的に捉えてみれば、それは美しさに変わるのです」

2019年3月20日 / 10:00

 1941年製作のディズニー・アニメ映画『ダンボ』を実写化したファンタジーアドベンチャー『ダンボ』が3月29日から公開される。サーカス団に飼われ、大きな耳を使って空を飛ぶことができる小さなゾウの子どもが、サーカス団の家族の力を借りて引き離された母親を救うために活躍する姿を描く。本作のティム・バートン監督が来日し、映画製作の裏側を語った。

ティム・バートン監督

-もともとオリジナルの『ダンボ』(41)がお好きだったということですが、今回の実写化について、どんな点に魅力を感じたのでしょうか。

 オリジナルは作られた昔の時代を反映しているので、時代が変わった今はさまざまな事情からそのままリメークすることはできません。ただ、自分が好きだったオリジナルの感覚や感情の部分は取り入れたいと思いました。今の世の中はとても混沌としていて、日々いろいろなことが起きています。だからこそ、こうした単純な感情の物語を伝えることができればと思いました。

-監督の映画は、異形の者、アウトサイダー、個性的なキャラクターを描いたものが多いのですね。その意味ではこの映画はぴったりの題材だったと思いますが。

 おっしゃる通りです。だからこの映画を撮りました。私自身、ダンボというキャラクターをとてもよく理解することができました。周りから奇妙に見られたり、他の者とは違う、合わないと思われているという…。ただ、他者からは欠点に見えることを肯定的に捉えることによって、それは美しさに変わるという点で、とても大きなインスピレーションを得ました。

-監督にとって、オリジナルがあるものを自分流に作り直す楽しさや挑戦する気持ちなどは、どういうところにあるのでしょうか。

 もともとあるものを作り直す場合は苦労や難しさがあります。なぜなら、人々にはそれに対するイメージがあり、それぞれの思いや解釈があるからです。『ダンボ』も例外ではありません。ですから今回私が作ったことを残念に思う人もいるでしょう。オリジナルの作品ならば、比べるものがないので人々はそんなふうには思わないのです。ただ、良いところは、自分がインスピレーションを受けたものであるだけに、強いつながりを感じたり、それを通して自分なりの解釈で人々に語り掛けられるものがあるところで、描かれたテーマをさらに発展させられる可能性があると思うのです。

-本作には、ダニー・デビート、マイケル・キートン、エバ・グリーンなど、監督の映画の常連俳優が出ていますが、彼らをキャスティングした理由は?

 今回、彼らが参加してくれたことはとても重要なことでした。この映画は奇妙な家族の姿を描いていますが、それは映画作り自体にも通じるものがありました。もう20年ぐらい会っていなかったマイケル・キートンとまた一緒に仕事ができてとてもうれしかったですし、ダニー・デビートはいつも本当に素晴らしいのですが、彼とはこれが3本目のサーカス映画になったので「これでサーカス3部作は終わりだよ」という話をしました。またエバはもちろん、アラン・アーキンや、初めてのコリン・ファレルまでが、まるで奇妙な家族のように集まってくれて、この映画を素晴らしいものにしてくれました。彼らがいたからこそ、この映画が出来上がったのだと思います。

-今回ダンボをキャラクター化するときに考えたことは? なぜああしたかわいい感じになったのでしょうか。

 ダンボのフォルムは、有機的な理由で出来上がったものです。この映画には、実写でありながらアニメーションの部分もあり、リアルでありながらファンタジー的なところもあります。その組み合わせで作っていくと、奇妙なものになりかねなかったのですが、いろいろと試行錯誤をしながら出来上がったのが、ハートのようなあのフォルムでした。ダンボ自体に、とてもオープンで、単純で純粋な性質があるので、あまり擬人化せず、感情が素直に伝わる感じにしました。ただ、野生動物を扱うのは難しいので、ダンボはアニメーションで処理しました。

-ではダンボと俳優が絡むシーンはどのようにして撮ったのでしょうか。

 今回は素晴らしい俳優が集まり、セットも立派でしたが、肝心な主人公がそこにいないという現場でした(笑)。ただ、そこに相手がいるふりをするのは、映画作りでは珍しいことではありません。今回はダンボの動きを代わりにしてくれた人もいましたし、俳優にはテープや絵やテニスボールをダンボに見立てて演技をしてもらいました。私も俳優も想像力を使ったのですが、それがまた楽しい作業でした。

-ダンボにとっての魔法の翼は、監督ご自身にとってはどんなものになるのでしょうか。

 それは物理的なものではなく、誰もが心に持っているシンボルのようなものです。空を飛ぶゾウというのは、それだけでいろいろなテーマが伝わると思います。私自身も魔法の翼を持つ瞬間を体験したことがあります。私は絵を描くことが好きなのですが、うまく描けずに諦めかけたときに、「とにかく楽しもう」と気持ちを切り替えてみました。すると自信があふれてきました。魔法の翼を持った瞬間です。皆さんにも、飛ぶことができたと思う瞬間がきっとあると思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

井内悠陽「自分を貫くことは大切。でも、時には柔軟性も必要」 映画『爆上戦隊ブンブンジャー』で映画初主演を飾る20歳の新星【インタビュー】

映画2024年7月27日

 7月26日から公開中の『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』は、テレビ朝日系で大人気放送中のスーパー戦隊シリーズ第48作「爆上戦隊ブンブンジャー」初の劇場版だ。本作でブンブンジャーのリーダー、ブンレッド/範道 … 続きを読む

田中真弓「70歳、新人のつもりで頑張っています」憧れだった朝ドラレギュラー出演 連続テレビ小説「虎に翼」【インタビュー】

ドラマ2024年7月26日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。新潟地家裁三条支部に赴任し、娘・優未(竹澤咲子)と2人だけの暮らしに苦労する主人公・佐田寅子(伊藤沙莉)を助けるため、かつて花江(森田望智)の家で女中として働き、第7週で故郷の新潟に帰った稲が … 続きを読む

真彩希帆、憧れの「モーツァルト!」でコンスタンツェ役 「この作品を見に来て良かったと感じていただきたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年7月26日

 「才能が宿るのは肉体なのか?魂なのか?」という深遠なテーマをベースに、その高い音楽性と重層的な作劇で“人間モーツァルト”の35年の生涯に迫る、ミュージカル「モーツァルト!」が、8月19日から帝国劇場にて上演される。2002年の日本初演以来 … 続きを読む

【週末映画コラム】歴史の「if」を描いた2本『もしも徳川家康が総理大臣になったら』/『お隣さんはヒトラー?』

映画2024年7月26日

『もしも徳川家康が総理大臣になったら』(7月26日公開)  新型コロナウィルスがまん延した2020年。首相官邸でクラスターが発生し、総理大臣が急死した。かつてない危機に直面した政府は、最後の手段として、歴史上の偉人たちをAIホログラムで復活 … 続きを読む

鈴木梨央「特撮映画の魅力を実感しました」子役時代から活躍してきた若手俳優が、ファンタジー映画に主演『カミノフデ ~怪獣たちのいる島~』【インタビュー】

映画2024年7月25日

 高校生の時宮朱莉は、謎の男・穂積(斎藤工)と出会い、特殊美術造形家だった亡き祖父・時宮健三(佐野史郎)が制作を望んだ映画『神の筆』の世界に入り込んでしまう。怪獣ヤマタノオロチによって、その世界が危機にひんしていることを知った朱莉は、同級生 … 続きを読む

Willfriends

page top