【インタビュー】『ソローキンの見た桜』阿部純子「人と人とが別れるときの痛みや感情の流れは、今の私たちにも共通すると思います」

2019年3月20日 / 12:00

 日露戦争下、松山に実在したロシア兵の捕虜収容所を舞台に、日本人看護師の武田ゆいと、ロシアの将校ソローキンの許されない愛の行方を、現代のテレビディレクターの高宮桜子が探る。日露合作の『ソローキンの見た桜』(3月22日公開)で、ゆいと桜子の二役を演じた阿部純子に話を聞いた。

ゆいと桜子の二役を演じた阿部純子

-まず、この映画に出演することになった経緯を教えてください。

 お声掛けをいただいて、それから脚本を読ませていただきました。読めば読むほど脚本にほれ込んでしまって、ぜひこの役をやりたいと思いました。役に決まったときはとてもうれしかったです。

-ゆいは英語が堪能な役でしたが、ご自身もニューヨーク大に留学しているので、言葉の面では苦労はあまりなかったですか。

 英語はまだまだ勉強したいと思っているので、英語のせりふは、脚本を読みながら、声に出してたくさん練習をしました。

-二役の演じ分けは大変でしたか。

 ゆいと桜子という2人は違うタイプの女性なので、演じ分けが難しいところもありました。ただ、現代の桜子の方は、私にも近い感じがしましたし、昔のことは全く知らないという設定だったので、観客にとっても近い存在なのではないかと思いました。

-この映画は、史実とフィクションを融合していますが、史実については、事前に調べたりはしましたか。

 はい。原作はもちろん、ロシア人捕虜の日記を読んだり、いろいろな資料を集めたりしながら、自分にできることをやってみました。それで、当時の人たちが、いかにロシア人の捕虜を大切にしていたのかを知って感銘を受けました。日露戦争中に、当時の人たちがどんなふうに生きていたのかは想像するしかなかったのですが、資料を読んだり、実際に松山にお墓参りに行って、今でもきれいに掃除されているのを見ると、当時の人々の思いがちゃんと現代に伝わっていることを実感しました。

-では、想像するしかなかったという、明治時代の女性を演じた感想は?

 私自身の感覚としては、お見合いの相手がいるから好きな人とは結婚できないとか、戦争で弟を亡くしたのに、その痛みに耐えながら敵国であるロシア兵の世話をすることについての、ゆいの複雑な気持ちを考えると、とても重いな、という印象を受けました。ただ、それは気分が沈み込むような重さではなくて、彼女の強さをしっかりと受け止めなければ、という意味でした。そうした気持ちを大切にしながら演じようと思いました。

-この映画には「日露戦争時代のロミオとジュリエット」というキャッチコピーも付いていますが、ゆいとソローキンの関係をどう思いましたか。

 2人の間に戦争という背景があったので、悲劇のストーリーになってしまいましたが、もし戦争がなかったら、人と人とが出会って恋に落ちるという、とてもシンプルでロマンチックな話だと思いました。その背景の重みを感じるほど、ピュアな関係だと思いました。

-共演したロシア人俳優の印象は?

 ソローキン役のロデオン・ガリュチェンコさんは、もちろん俳優さんとして素晴らしく、共演してとても勉強になることが多かったのですが、普段はとてもチャーミングな面白い方でした。コメディーもされているので、たくさん笑わせてくれました。ロシアの俳優さんは劇団に所属されている方が多いので、演技の基本的なことは舞台で勉強しながら身に付けていくようです。ですから、発声やお芝居に柔軟性があり、演技に説得力があると思いました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top