エンターテインメント・ウェブマガジン
ついにオリンピックの開催地ストックホルムにたどり着いた金栗四三(中村勘九郎)と三島弥彦(生田斗真)。3月3日放送の第9回は、日本を発った2人のシベリア鉄道での旅を中心に、初めての外国人との交流や、日本を離れた四三の戸惑いなどが描かれ、見どころ満載のエピソードとなった。この回の演出を担当したのは、『モテキ』(11)、『バクマン。』(15)などで映画監督としても活躍する大根仁。NHKの外部から演出家を起用するのは、大河ドラマ初の試みとなる。第9回の舞台裏や、初参加となった大河ドラマの印象を語ってくれた。
最初に脚本を読んだときは、「シベリア鉄道?」と。スポーツを撮りに来たのに、座りっ放し(笑)。とはいえ、経験のないことに挑戦できるのが楽しみでした。100年前にシベリア鉄道でユーラシア大陸を横断して、ストックホルムまで行く…。そんな話は、普通の仕事では撮れませんから。しかも、45分たっぷり使うことができる。脚本も面白かったので、とてもワクワクしました。
オリンピック選手の気持ちは僕には分かりませんが、シベリア鉄道に乗ってストックホルムまで行く追体験ならできる。そう考え、プロデューサーに頼んで、実際にシベリア鉄道で旅をさせてもらいました。それからどう再現するか、勉強しながらいろいろ考えましたが、まさか客車と食堂車をそのまま再現するとは(笑)。しかも、窓の外に配置したLEDのスクリーンに背景の映像を映すという、映画『オリエント急行殺人事件』(17)とほぼ同じシステム。おかげで、スケジュールは厳しかったですが、じゅんたくな環境で撮影させていただくことができました。
第8回までの金栗さんは、走ることが大好きな分かりやすいキャラクターでしたが、第9回ではこれまで見られなかったブラックな部分が出てきました。僕がシベリア鉄道に乗ったときにも感じたことですが、2週間も狭い部屋に男同士でいると、ものすごくストレスがたまって、ブラックな部分が出てくるんです(笑)。そんな四三を演じる勘九郎さんも、今までにない表情をたくさん見せてくれたので、「こんな顔をするんだ!?」と驚きました。昔から、勘九郎さんにはダークな役が似合うと思っていたので、いつかそういう役で撮ってみたいです。
斗真と最初に仕事をしたのは1997~98年頃。彼は「天才てれびくん」に出ていて、まだ14歳ぐらいでした。それから何度か深夜ドラマでも仕事をしましたが、その後、彼はどんどんステップアップしていき、僕も違った道を歩んでいたので、一緒に仕事をするのは13年ぶりです。照れくささもありましたが、すぐに関係性を取り戻すことができました。シベリア鉄道の狭いセットでは、深夜ドラマの頃を思い出し、「懐かしいね」などと話しながらやっていました。久々でしたが、楽しかったです。
ハルピンに立ち寄った際、「伊藤博文が暗殺された場所」と言及する場面が脚本に書かれていたので、説得力を持たせるためには映像があった方がいいだろうと。そこで、誰にやってもらおうかと考えているとき、彼を思い出したんです。「西郷どん」の終盤、歴史上の人物が次々と亡くなって行く中、伊藤博文は生き残ったので、最期を撮ってやろうと(笑)。「西郷どん」から「いだてん」にたすきをつなぐ意味も込めて、出演してもらいました。
ドラマ2025年11月9日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2か月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む