【インタビュー】『響 -HIBIKI-』月川翔監督「平手友梨奈さんと2人で話し合い、響のキャラクターを突き詰めていきました」

2019年3月3日 / 10:00

 マンガ大賞2017で大賞を受賞した柳本光晴の人気コミックを原作に、天才女子高生小説家・鮎喰響の型破りな活躍を描いた映画『響 -HIBIKI-』のBlu-ray&DVDが3月6日にリリースされる。本作で主人公・響を演じた平手友梨奈は、映画初出演ながら圧倒的な存在感を示し、各方面から高い評価を受けた。その平手を間近で見守り、二人三脚で響というキャラクターを作り上げた月川翔監督が、平手=響誕生の舞台裏を明かしてくれた。

演出中の月川翔監督(中央)

-映画初出演とは思えない平手友梨奈さんの存在感が圧巻でした。撮影中の様子はいかがでしたか。

 平手さんは、響そのものでした。現場で演技の話をすることはほとんどなく、僕からは必要なことを伝えて、やってもらうだけ。時々引っ掛かることがあったときに、それを指摘すると「じゃあ、こうしましょう」と応じてくれる。逆に僕が「ここはどうなるか読めない」と思ったときに、「どうなりそう?」と聞くと、「多分こうです」と返ってくる。経験豊富な北川景子さんや小栗旬さんを相手にするのと同じように、平手さんと接することができました。おかげで撮影はとてもスムーズに進みましたが、そこに行くまでは大変でした。

-と言うと?

 僕が最初に映画化のお話を頂いて原作を読んだとき、とても面白かったのですが、響を演じられる女優さんが思いつかなかったんです。そうしたら、「原作者の柳本先生は平手さんをイメージしている」とのこと。「その手があったか」と思いましたが、平手さんには「一筋縄ではいかなそう」という印象を持っていたので、不安がありました。演技ができるのかどうかも分かりませんでしたから…。ただ同時に「彼女の響が見てみたい」という気持ちが湧いてきたのも事実です。

-そこからどのようにして出演が決まったのでしょうか。

 オファーをした結果、僕とプロデューサーが本人と会うことになったのですが、そのときは全くしゃべってくれませんでした。ただ、ひりひりとした空気を漂わせるあたりに響らしさを感じたので、出演する方向でもう一度会いましょうと。そのときもほとんどしゃべらなかったのですが、最後に「何か聞きたいことは?」と尋ねたら、真っすぐに僕を見て「監督は最後まで向き合ってくれますか?」と聞いてきたんです。だから、僕も覚悟を持って「もちろんです」と答えました。

-響の役作りはどのように?

 ぴったりな役とはいえ、演技の練習は必要だと思ったので、こちらで準備を整えて来てもらいました。でも、彼女は演技練習よりも「監督と話がしたい」と。それから、「響はどんな人なのか、どんなときにどんな行動をするのか」ということを、ひたすら2人で話し合って突き詰めていきました。毎回、一対一で3時間ほど話し合うようなことが2カ月ぐらい続いたでしょうか。何度か「果たして撮影に入れるのだろうか?」と思ったほどで、ものすごくエネルギーを使いました。

-平手さんが話し合いを希望した理由は?

 彼女に「演技ってなんですか?」と聞かれたことがあります。難しい質問だったので、「何が心配でその質問を?」と尋ねたところ、「演技って、うそをついているようで嫌なんです」と。「今まで音楽活動では、うそをつかずにやってきたので、それが全部台無しになるのが怖い」ということだったようです。そこで僕は、「鮎喰響という人が生まれてから16歳になるまでを、平手さんが今から同じように生きることはできない。だから、彼女がこれまでどんな人生を歩み、いろいろな局面でどんな行動をする人なのか、想像して表現するのが演技だと思う。できますか?」と聞きました。これに対して彼女は「やってみます」と答えてくれました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

岩田剛典、白鳥玉季「全編を通してくすっと笑えるコメディー映画になっていますので、気楽な気持ちで映画館に来ていただきたいです」『金髪』【インタビュー】

映画2025年11月21日

 日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む

加藤清史郎&渡邉蒼「僕たちも今、夜神月に巻き込まれている」 子役出身の二人が挑む「デスノート THE MUSICAL」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月21日

 映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む

なにわ男子・大西流星「“timeleszのお兄さん”な原くんは印象通り」 timelesz・原嘉孝「流星は優しくてしっかりしてる子」 1月期ドラマでW主演【インタビュー】

ドラマ2025年11月20日

 なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。  本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む

早見沙織「プレデターの新しい魅力をこの映画から感じていただけると思います」『プレデター:バッドランド』【インタビュー】

映画2025年11月19日

 未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

 韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む

Willfriends

page top