エンターテインメント・ウェブマガジン
仕事が詰まっている方が好きではあるんですが、休むことも大事だなって、最近、痛感しています(笑)。やっぱり僕は電池では動いてないんだなって(笑)。でも、20代のうちは忙しい方がいいんだと思います。その忙しさが自分の自信やキャリアにつながると思うので。仕事をしたらしただけ力になって、無駄になることは何一つない。どんな仕事も、自分にとってプラスになると思うので、いろいろなことに挑戦したいと思っています。
これは、ファッションだけでなく、存在や生き方としても言えることですが、僕は、第三者が見て「この人いいな」と思う人物でいたいという思いが強いんです。だから、自分を常に客観視して、「自分がもし女だったら、こういう人と付き合いたい」と思うような男だったり、「こんな男だったらかっこいいな」と思う男になりたい。ファッション自体にこだわりがあるというよりも、その理想像を追求しているので、その時々で、ファッションのテイストは違う気がします。
マフラーやスカーフに顔が埋もれていたらすごくポイントアップします。男は結局、あざといのが好きなんです(笑)。
このドラマはいろいろな人が「カワイイ」を追求していくドラマです。何かを一生懸命追い駆けている姿を見ることで、大事なことに気付かせてくれるドラマでもあると思います。ファッションも人生も勉強になると思うので、ぜひご覧ください。そして、レイくんを愛してください!
「プリティが多すぎる」は毎週木曜深夜0時59分から日本テレビ系で放送。
(取材・文・写真/嶋田真己)
映画2025年10月17日
-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む
映画2025年10月17日
『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開) 病弱な体のため、学校にも通えず毎日独りで家の中で過ごしてきた桜井萌(當真あみ)。彼女のひそかな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベ … 続きを読む
映画2025年10月16日
-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。 2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む
映画2025年10月15日
-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
-日々の撮影を乗り切るリラックス方法、元気と健康の秘訣(ひけつ)は? 食事、睡眠、運動にはもちろん気を遣っています。ただ大事なのは、心の持ちようだと思います。「5時間しか寝ることができなかったじゃなくて、5時間も寝ることができた」とかね。 … 続きを読む