【インタビュー】「フェイクニュース」北川景子「『これが今の世の中なんだ』という納得感に近いものがありました」

2018年10月19日 / 16:32

-イーストポストのセットも個性的ですね。

 外資系の会社みたいですよね。真っ赤ないすが置いてあるカラフルなセットで、壁にテレビが掛けられていたり、植物が飾られていたり、広々として明るい雰囲気がすてきです。デスクの上に置く小道具も、美術さんが一人一人のキャラクターに合わせて変えるなど、細かいところまでこだわって仕上げてくれました。見た目だけでなく、作りもしっかりしているので、どの方向からでも撮影できるのが特徴です。作品によっては天井がない場合もあるのですが、今回は天井も映せるようになっています。

-この作品はフェイクニュースという、報道を巡る現代の問題が題材です。北川さんは報道についてどんな考えをお持ちでしょうか。

 今はインターネットが主流ですが、昔から新聞やテレビのニュース、雑誌の記事など、情報はいろいろなところから得ることができました。ただ、マスメディアが発する情報をいかに取捨選択するかは、受け取る側に委ねられています。テレビや新聞が同じ出来事を報道しても、それぞれ切り口や角度が異なるので、メディアによって大きく印象が異なります。だから、一つのニュースを見て、それをうのみにしてはいけない。そういう意味で、報道する側がその内容に責任を持つことはもちろんですが、受け取る側も自分たちの責任で判断力を養わなければならないと思っています。

-この作品を通して、そういった問題に対する意識は変わりましたか。

 それは変わりません。どちらかというと、「これが今の世の中なんだ」という納得感に近いものがありました。フェイクニュースは絶対になくならないし、止めようと思っても止められるものではありません。だから、それにだまされたり、踊らされたりしてしまう人がいるのも事実。SNSでたった1人がつぶやいたことが一気に拡散され、誰かが「本当は違う」と訂正しても、かき消されてしまう…。そういうことは今の世の中、当たり前に起きていることですから。そういった問題をエンターテインメント性豊かに伝えられるのが、この作品の大きな魅力だと感じています。

(取材・文/井上健一)

東雲樹役の北川景子

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top