エンターテインメント・ウェブマガジン
『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(17)、『彼女の人生は間違いじゃない』(17)など、数々のヒット作や話題作を送り出してきた名匠・廣木隆一監督の下、注目の若手キャストが一堂に会した『ここは退屈迎えに来て』が、10月19日から全国ロードショーされる。本作は山内マリコの同名小説を原作に、地方都市で暮らす若者たちの日常を、高校時代と交錯させながらみずみずしいタッチでつづった群像劇。夢を諦めて東京から地元に戻った「私」を演じる橋本愛と、「私」が高校時代に憧れた「椎名くん」を演じる成田凌が、撮影の舞台裏を語った。
橋本 原作が発売されたときに読み、すごく好きな小説だったので、映画化に関われることがうれしかったです。突き抜けたカタルシスがあるわけではないけれど、ここから出たいという欲望がありつつも、出られずに壁に当たり続ける痛みのようなものは、私も身に覚えがあったので…。小説を読んでいるときに思い出したその痛みと、切ないけれどいとおしい気持ちが、映画ではさらに大きく自分にのしかかってきた感じでした。
成田 最初に台本を読んだときは、まだ役が決まっていませんでした。「椎名と(劇中で渡辺大知が演じた)新保のどっちがいい?」と聞かれたので、新保かな…と。椎名は唯一、感情移入できない人物だったので。でも却下され、改めて台本を読んでみたら、「椎名に共通する部分があるな」と。その後、黄色いTシャツを着ようとか、教習所の先生になった後は半袖のシャツにしようとか、衣装合わせのときに廣木監督と意見が一致したおかげで、僕の中で椎名が出来上がりました。
橋本 「私」の半生は原作に書かれていたので、それは大事にしようと思っていました。一番気を付けたのは、椎名くんを見る「目」。例えば、椎名くんが学校の廊下で他の女の子と会話しているのを見ると、ほんの少しだけ平然としていられなくなる反面、そこまで執着したくないという気持ちもある。椎名くんを見るときの反応については、そういう部分のバランスを意識しました。
成田 椎名は、表面的なものだけで塗り固められたみんなの虚像で、主観的な思いが何もない。だから、椎名を作り上げるためには、周りの「目」が必要でした。何かが起きたときに、周りが椎名の様子をちらっとうかがってしまう…。そんな人間になるため、できるだけ現場にいて、撮影の合間に生徒役の人たちと騒いで遊ぶようにしました。そうやって周りのテンションを上げていけば、僕自身もその気になって椎名でいられるだろうと。
成田 自動車教習所の教官として働くようになってから再会する場面では、くたびれた雰囲気を出すためにどうしたらいいのか悩みました。ファンデーションを塗らないとか、髪をボサボサにするとか、いろいろ考えた末に思いついたのが、撮影前夜にかなりの量のウイスキーを飲むこと。心からしんどい気持ちでいようと思ってやったけど、飲んだことがなかったのでキツかった…。今後は別のやり方を考えます(笑)。
橋本 遠目から見ても「なんだろう?」と思えるぐらいくたびれていて、ありがたかったです(笑)。髪がボサボサとか、服がダサいとか、そういうレベルではなく、本当に生命力が失われている感じだったので…。おかげで私も心からがっかりすることができました。
橋本 廣木さんの映画では、女優さんがものすごく輝いて見えるんです。それがとても不思議で、「私も何か魔法を掛けてもらえるのかな…?」と少し期待して現場に行ったけど、何もなくて…(笑)。柳ゆり菜ちゃんや渡辺大知くんが、監督から「今のせりふは、どういう気持ちで言ったの?」みたいなことを言われているのを見たら、ちょっとうらやましくなりました。必要があれば言うんだろうな、とは思っていましたが。
成田 長回しのシーンで、ものすごい緊張感を保っていたのが印象的でした。演じていても、いつ誰が何を言うのか分からない緊張感があって…。遠くから引いた画を撮るときも、普通はやらないようなものすごい引きで撮るんですけど、緊張感があるから観客の目をきちんと引き付けられる。簡単なことじゃないのに、スゴイな…と。
映画2025年7月11日
シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む
映画2025年7月10日
2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む