【インタビュー】「フェイクニュース」北川景子「『これが今の世の中なんだ』という納得感に近いものがありました」

2018年10月19日 / 16:32

 「逃げるは恥だが役に立つ」(16)、「アンナチュラル」(18)など、数々のヒット作を送り出してきた脚本家・野木亜紀子が、初めてNHKのドラマを手掛ける。しかもタイトルは「フェイクニュース」(10月20日前編、27日後編 NHK総合午後9時)。文字通り、世界中で問題となっている“フェイクニュース”を題材にした社会派エンターテインメントドラマだ。話題性十分のこの作品に主演するのは、大河ドラマ「西郷どん」の篤姫役でも好評を博した北川景子。放送を前に、作品の見どころを語ってくれた。

東雲樹役の北川景子

-今、世界中で問題となっている“フェイクニュース”を題材にした作品とのことですが、台本を読んだときの感想は?

 物語はインスタント食品への青虫混入事件がきっかけで始まります。私が演じるネットメディア“イーストポスト”の記者・東雲樹は、その事件の真相を調べるうちに、思わぬ事態に巻き込まれていく…。思わぬ方向に話がどんどん広がっていき、どういうふうに展開していくのかと、読みながらドキドキして、すごくライブ感のある脚本だと思いました。結末も決して甘くはなく、現実の厳しさをきちんと描いているところがとてもリアルで、野木先生らしいなと。

―脚本家の野木亜紀子さんは数々のヒット作を手掛けられている方ですが、どんな印象を持ちましたか。

 映画からテレビドラマまで手掛け、原作ものもあればオリジナル作品もあり、幅広くいろいろなことに挑戦されていますよね。特に印象的なのは、野木先生の作品では女優さんがすごく生き生きとしていること。だから、私がご一緒したらどんなふうに書いてくださるのか、楽しみにしていました。

-今回演じる東雲樹はネットメディアの記者という役ですが、演じてみた感想は?

 不思議な感じです。これまでいろいろな職業を演じてきましたが、記者の役は初めて。ネットメディアが舞台なので、劇中にはウェブサイトのアクセス数を示す“PV数”という言葉が繰り返し出てきます。普段は皆さんの取材を受けて、記事に取り上げていただく立場の私が、PV数を上げるために記事を書く役を演じるのは皮肉だな…と(笑)。

-髪を切られたのは、役作りのためでしょうか。

 大河ドラマの「西郷どん」が終わって気分転換に切ったのですが、結果的にこの髪形が役の心情にもぴったりでした。社会人としての身だしなみ程度のことは押さえても、髪が長く、お化粧もバッチリ、みたいな女性らしさを前面に出すのは、樹のキャラクターには合わないなと感じたので。併せて、樹は大手新聞社からネットメディアに出向した記者ということで、新聞社時代のプライドを捨て切れていません。だから、ファッションも多少堅めのフォーマルなスーツのようなものを多くして、ネットメディアに染まり切っていないキャラクターを、衣装でも表現するようにしました。

-樹の職場となるイーストポストの編集長・宇佐美役の新井浩文さん、後輩記者・網島役の矢本悠馬さんの印象は?

 新井さんは経験が豊富で柔軟性のある方。監督から「今度は少し違った感じで」と言われると、すぐに対応できるところがすごいなと、現場で見ていて感じました。網島は樹の後輩に当たるので、役柄的に私が唯一、気楽にやり取りできる相手ですが、矢本さん自身もとても明るい方。大変な事件に巻き込まれた樹という役に入り込んでいる中で、撮影の合間に矢本さんがいろいろなお話をしてくれたおかげで心が癒やされ、とても助かりました(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

 東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

北村匠海 連続テレビ小説「あんぱん」は「とても大きな財産になりました」【インタビュー】

ドラマ2025年9月12日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

 中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む

Willfriends

page top