エンターテインメント・ウェブマガジン
モンスターと人間が織り成す、笑って泣けるストーリーが人気を集め、大ヒットを飛ばしているアニメーション映画シリーズ『モンスター・ホテル』。第3弾となる『モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!』では、家族旅行で乗り込んだ豪華客船クルーズでの、ドラキュラとミステリアスな魅力を持つ船長エリカとの恋の行方が描かれる。同シリーズで、ドラキュラの娘メイヴィスの声を演じる川島海荷に、作品の見どころや声優としての成長ぶり、さらに女優としての今後の目標などを聞いた。
事前に2作目を見て、気持ちを思い出してから臨みました。やっていくうちに「あー、これ!」という感覚を覚えました。
ジョナサンと結婚して、デニスも生まれてお母さんになったので、母性が出せればいいなぁとは考えていました。1作目ではお父さんに反抗的で、自分しか見えていなかったけど、だんだん大人になって他人を思いやれたり、愛情が豊かになったりしているので、そういう変化が声に出ていたのかな。
ドラマで役としての経験はありますが、実体験はしていないので、毎回悩むというか、不思議な感覚になります。でも、自分が子どもの頃のお母さんを思い出したり、周りのお母さんを観察して参考にしたりしています。
慣れているというか、声に余裕があってコツをつかんでいることがわかりますよね。はまり役だと思います。
声優ってすごいなぁといつも感心させられます。怖い感じでおどかしたり、とろけるような甘い声になったり、緩急があってコロコロ変わるところは本当に圧倒されます。
モンスターのような普通ではない役で、非日常的な物語に入れることはワクワクするし、完成を見ても楽しめるので、いろんな体験を一気にできるところに引かれます。
声で表現をすることもそうだし、もともと決まっているキャラクターの動きに合わせなければいけないことは本当に難しいです。メイヴィスは意外に早口だから、そこも大変です。それから、アクションシーンでは躍動感を声に乗せることが難しいです。なので、格好よくはないですが、謎の動きをしながらアフレコをしています(笑)。
お父さんのことで悩んでいるときに、デニスとジョナサンの寝顔を見て、やっぱり家族っていとおしいという気持ちでうっとりするシーンがあるのですが、二つの真逆の感情を一度で表すことに最初は手こずりました。悩むことに集中してうっとり感が出なくて、何回かやり直しました。でも、仕上がりを見たら納得できるものになっていたのでよかったです。
お父さんとの言い合いのシーンは過去作にもあるので、いつもの感じだなと思いながらできました。
映画2025年9月16日
東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む