【インタビュー】『パパはわるものチャンピオン』棚橋弘至「この映画がG1優勝のモチベーションになりました」寺田心「試合の場面で棚橋さんが倒れたとき、心配で思わずリングに上がっちゃいました」

2018年9月21日 / 16:48

 人気プロレスラー、新日本プロレス所属の棚橋弘至が主演する、映画『パパはわるものチャンピオン』が9月21日から全国公開される。絵本『パパのしごとはわるものです』、『パパはわるものチャンピオン』(作:板橋雅弘、絵:吉田尚令)を原作に、悪役の覆面レスラー、ゴキブリマスクとしてリングに上がる大村孝志とその息子・祥太の絆を描いた物語だ。公開に先駆け、大村役を熱演した棚橋と祥太役の寺田心に撮影の舞台裏を聞いた。

寺田心(スタイリスト:高橋由光)、棚橋弘至(スタイリスト:小林洋治郎/ヘアメイク:山田みずき)

-原作にも登場するプロレスラーのドラゴンジョージは、もともと棚橋さんがモデルだったそうですが、今回演じたのは主人公のゴキブリマスクです。そのあたりは、どう感じましたか。

棚橋 絵本は読んでいたので、ドラゴンジョージのモデルが僕だということは知っていました。でも、脚本を読んだとき、「今の自分にすごくシンクロするな」と思ったんです。かつてのエースがけがで一線を退いているけど、ヒール(悪役)レスラーという立場でなんとか好きなプロレスを続けている。そんなシチュエーションがここ数年の僕とシンクロして、スッと入ってきました。

寺田 僕も絵本を読んだときは、棚橋さんがドラゴンジョージをやるのかなと思いました。でも、ゴキブリマスクと聞いて、面白そうだなって。ゴキブリマスクのマスクもカッコよかったです。

-お二人の親子の雰囲気がよく出ていました。そういう空気を作るために、どんな準備をされましたか。

棚橋 撮影前に2カ月ぐらいリハーサルをやりました。そのときに監督が、心くんと2人で過ごす時間を多く作ってくれたおかげで自然と会話できるようになった感じです。お互いに、僕は心くんのことを“祥太”、心くんは僕のことを“パパ”と呼ぶようにして、現実と映画の境目もあやふやにして。

寺田 棚橋さんと一緒にリハーサルをして、楽しかったです。棚橋さん、すごく努力されていたし、お芝居の後に遊んでくれたり、プロレス技とかいろんなこと教えてもらったりして…。おかげでプロレスが大好きになりました。

棚橋 撮影前に試合を見に来てくれたよね。リングサイドに心くんがいるのが分かったので、一緒に練習していたゴキブリマスクのポーズでアピールして。でも、そのとき他の人たちは誰も棚橋がなぜそんなポーズをしているのか分からない(笑)。

寺田 こっちを向いてやってくれたので、びっくりしました。うれしいような、大丈夫かな…?みたいな気持ちになりました。

-お母さん役の木村佳乃さんを含めた3人の家族の雰囲気もすてきでした。

棚橋 木村さんも2回ほどリハーサルに入ってくれましたが、明るくて、元気はつらつで、優しい方で…。大黒柱として演者全員を引っ張ってくれました。本当は僕が座長なんですけど、自分は役者として一生懸命やること以外、考える余裕がなかったので、木村さんが全体をサポートしてくれてすごく助かりました。

寺田 木村さんは「ココちゃん、大好きだよ」とか「ヨッシーママって呼んでね」と言ってくださって、すごく優しい方でした。でも、パパは中学校とか高校のとき、木村さんのこと好きだったんでしょ?

棚橋 そうそう。学年が同じなんですよ。木村さんに会ったとき、なんかドキドキするな、と思ったら、「俺、超好きだったじゃん」と思い出して…。今回、木村さんに会えたことが、一番の収穫です(笑)。しかも夫婦役。これからプロレスの試合でつらいことがあったら、この映画を見ます(笑)。

-棚橋さんは演技の面では、2人に助けられた感じでしょうか。

棚橋 そうですね。プロレスでは、経験値の高いレスラーとそうでないレスラーが試合をするときは、経験値の高いレスラーがリードすることがあるんです。同じように演技も、経験値の高い人とやると引っ張られる部分があります。相手のお芝居にグッと引っ張られると、気持ちの入ったせりふが出てくる。そういう意味では、心くんや木村さんとのシーンでは、僕が引き出してもらったのかなと。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

高杉真宙「見どころは、何よりも坂口健太郎さんと渡辺謙さんの演技だと思います」『盤上の向日葵』【インタビュー】

映画2025年10月30日

 『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む

Willfriends

page top