【インタビュー】「連続ドラマW 真犯人」上川隆也×小泉孝太郎×内田有紀 役者“日本代表”が骨太ドラマで真価を発揮する!

2018年9月22日 / 12:00

 昭和49年に起こった未解決の誘拐殺人事件と、平成20年に起きた殺人事件。交差する二つの事件をめぐり、それぞれの時代で犯人逮捕に奔走した刑事たちの熱き魂を描いた「連続ドラマW 真犯人」(9月23日からWOWOWで放送※第1話無料放送)。本作で共演した上川隆也、小泉孝太郎、内田有紀に、難役へのアプローチや、互いの印象などを聞いた。

(左から)内田有紀、上川隆也、小泉孝太郎

-上川さんは、昭和から平成をまたぎ、誘拐殺人事件の“真犯人”を追及する刑事・重藤成一郎を演じますが、どのような人物像でしょうか。

上川 「一徹」という言葉だけでは彼の持つ何かがスポイルされる気がしますが、刑事としての矜持(きょうじ)を持って過ごしていることは確かです。ただ、それ以前に気持ちの伝え方も含めて、とても不器用。でも、温かい人だと思います。

-二つの事件の関係性を疑い、警察を引退した重藤と共に“真犯人”へと近づいていく刑事・日下悟役の小泉孝太郎さんは、役作りで意識したことはありますか。

小泉 日下がもし昭和の時代にいたら、重藤さんや辰川さん(警部補/でんでん)と仲間になりたかったし、刑事としての熱量が同じじゃないと、平成の時代で出会う重藤さんの封印した心の中に入り込むこともできないと思ったので、3人がつながるような事件に対するエネルギーは意識しました。

-だからこそ、重藤と日下の間に時代を超えたバディ(相棒)感があるのですね。

小泉 重藤さんとの距離はポンと踏み込んでいいものではないので、回を重ねた結果、コンビとして見てもらえることが日下としてのゴールだと思っていました。

-誘拐殺人事件の被害者の姉・尾畑理恵役は、内田さんの持ち前の明るさを封印して臨まれていましたが、悲しい運命を背負ったキャラクターはチャレンジングだったのではありませんか。

内田 はい。「真犯人」で描かれている事件は現実にもあるし、いろんな方のさまざまな心情があるので、誠心誠意向き合わなければ…という使命感を持って臨みました。そして、理恵に最後まで寄り添い、彼女の苦しみを少しでも共有したいという気持ちを大事にしました。

-上川さんは、誘拐事件の捜査官(28歳)、その事件の時効直前の特別捜査を管理する副署長(42歳)、警察引退後(62歳)の重藤を、外見から内面まで見事に演じ分けられていましたが、どのような工夫をされましたか。

上川 重藤は誘拐殺人事件に相対して2回負けているので、それぞれの年代で課せられている圧や重みが増していると思いました。それをウエイトとして一挙手一投足に反映されても間違いではないので、声やしぐさを含めた全てのありようが変化していくことを考えました。

-内田さんも理恵の20代を演じられましたが、いかがでしたか。

内田 台本を読んだときに、20代の役をやる人は大変だなぁと思っていたら、自分だったのでびっくりしました(笑)。でも、20代の生き方は、今の40代の理恵につながるので、幅広く演じられたことはとても役立ちました。それに、上川さんが時代によって違う空気をまとってくださるので、その立ち姿を見るだけでスッとそれぞれの年代に入ることができました。

-お二人は初共演ですが、それぞれの印象を教えてください。

上川  内田さんを昔からよく拝見していたので、これまで内田さんが出演された作品の一部が「理恵とシンクロするなぁ」という雑念を持っていました(笑)。女優としては、普段の人柄と役の中で見せる表情や演じ方の差が印象的です。カチンコが鳴った瞬間に、ひまわりのような朗らかさが消えて、沈痛さを持つ理恵になられるので、役者としての瞬発力やインナーマッスルというか、決して外には見せない筋力を秘めている方だと思いました。

内田 上川さんは博学多才な方で、驚くことばかりです。ドラマはもちろん映画や舞台など、いろんなフィールドで活躍されているので、これからもいろいろなことを教えていただきたいです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

 テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『サブスタンス』(5月16日公開)  50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

 人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。  本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む

Willfriends

page top