エンターテインメント・ウェブマガジン
これまでの映画などを見ていて、自由で色の付いていない女優だと思っていました。でも今回見事に演じられて、鈴愛の色が付きましたが、才能がある方なので、これに終わらず、まだまだ変身を遂げてほしいです。世の中の人は見たいし、作り手も使いたいから、忙しくなっちゃうけど、消耗品にならないで、一つ一つ丁寧に頑張って、いろんな芽郁ちゃんを見せてください。拍手喝采。素晴らしかったです。
言っておきたいのは、今年の夏の暑さを誰が予想しましたか? それと同じで、このドラマは読めないです。だから安心するな! えっ、こんなことが!?ということが起こります。それは北川(悦吏子)さんが命を削って書いていらっしゃるから。生まれた故郷をベースに、自分をむき出しにして勝負に出ているとはそういうことですよね。だから、まぁ見ていてごらんなさいよ(笑)。
(取材・文/錦怜那)
ドラマ2025年8月31日
-主演の横浜流星さんとは同世代ですが、ご一緒した感想はいかがでしたか。 横浜さんは昨年末、僕が初出場したNHK紅白歌合戦の審査員を務めてくださり、その2カ月後には成田山新勝寺で行われた節分の豆まきでもご一緒しました。今回が3度目の対面とい … 続きを読む
映画2025年8月29日
-今回は、実年齢より年上の役で年上の吉岡里帆さんの先輩役でもありましたが難しかったですか。 水上 難しかったです。30代の工藤は単純に今の自分を老けさせればいいという話でもなく、精神的な部分で年上の人間として、令子がほれるような人間像を作っ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
-同年代の共演者とはアドリブでやり取りをしたこともありましたか。 奏介がテルオたちと大きなオブジェを作るシーンがあって、映画のスピードはずっとゆっくりなのに、あのシーンだけ会話のスピードが速くなるんです。そこで結構アドリブを入れたんですけ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
-皆さんの歌唱シーンもあるのですか。 橋本 それはもちろん、ちょくちょくあります(笑)。歌います。アンサンブルの方と一緒に歌うシーンもありますが、ミュージカルではないんです。バックに流れていて、それに合わせて芝居していくという形だと思います … 続きを読む