朝ドラのナレーターは“憧れの仕事”「女優冥利に尽きます」風吹ジュン(楡野廉子・語り)【「半分、青い。」インタビュー】

2018年9月19日 / 08:30

 鈴愛(永野芽郁)のおばあちゃんとして登場するも、あっけなく天に召されて視聴者を驚かせたが、以降は“語り”として鈴愛たちの人生を見守り続ける廉子さんを演じた風吹ジュン。憧れだったというナレーターを務めた感想や、収録時のエピソード、また、ヒロイン役の永野への思いを語ってくれた。

楡野廉子役・語りの風吹ジュン

-廉子さんの本音が時々漏れる、優しくて楽しいナレーションが本作の見どころの一つでもありますが、役としてナレーターを務めることはいかがでしたか。

 普通のナレーターとして詩を朗読するように淡々と伝えたり、空気を盛り上げる補助の役割もあったりしますが、おばあちゃんとして話すときは、生きている廉子さんがベースにあるので、感情が入りやすく、表現の幅が広がりました。秋風羽織(豊川悦司)さんが出てきたときに、廉子さんとしてのベクトルがピッと上がって、直接声を掛けてしまうところは他の作品ではできないですよね。朝ドラの長いスパンの中で遊びの部分は、やりがいがあって楽しかったです。

-オファーを受けた時の率直な感想は?

 滑舌が非常に悪いので、事務所は驚いたでしょうね(笑)。だから、まずは声に出して録って、自分で聴いてみることを自主トレとしてやりました。それから、何を伝えたいかを考えながら練習したのも今までにない努力でした。演じるときのワンシーンの中で、自分がどうあるべきかを考えるイメトレとは違い、状況や空気なども含めたドラマ全体の流れを考えなければいけないことは、女優とは全然違うモードでした。

-ナレーションを吹き込む過程を教えてください。

 まずは台本を読んで仮ナレを入れ、映像ができてからその一部を見て本ナレを入れます。仮ナレの一発で決まればいいですけど、台本を見て自分の自由な解釈で読むのと、役者の動きや、声が付いた映像を見てからでは微妙にニュアンスが変わるんです。それによってこちらの心も動かされて、泣きが入ったり、怒りが入ったり…。役者の力は大きいんだなぁと改めて感じました。

-結構時間がかかるのですね。

 収録は週に1回、2時間ぐらいかかりますけど、疲れるというより、元気を頂いています。演出家が妥協せずにどんどん言ってくださるときは、私の中でもいろんな発見があるのでうれしいです。

-朝ドラ出演は4作目ですが、初体験のナレーターはいかがでしたか。

 とってもいいお仕事で、いい経験になりました。女優冥利(みょうり)に尽きます。すてきな方々のナレーションを聞いて、いずれはそこもクリアしたいと思っていた憧れの仕事だったので光栄です。

-中村雅俊さん演じる祖父・仙吉さんも亡くなってからは天の声となって再登場し、“仙吉さんロス”を免れたファンも多いのですが、中村さんの印象は?

 ドラマの中では鈴愛が柱だけど、楡野家の大黒柱は仙吉さん。彼の歌やギターで何度も救われたし、それは、70年代から築き上げてきた中村さん自身の存在感や、画になる格好良さによるものでもあると思います。現場は、中村さんがいらっしゃるかどうかで空気感が違います。ある意味、自己チューですけど、気遣いもあるので、とても居心地がいいです。よくネタがあるなぁと感心するほど、どんなときでもしゃべっていて、私たちは聞くことから始まり、ふられたら話す感じです(笑)。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

 突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

Willfriends

page top