地味な弟から頼もしい食堂の3代目店長へ!斜め上行く展開に「人生いろいろあるな…」上村海成(楡野草太)【「半分、青い。」インタビュー】

2018年8月13日 / 08:30

 子どもの頃は一つ違いの快活な姉・鈴愛(永野芽郁)に隠れて目立たなかったが、大学生活を経て就職、結婚し、今ではつくし食堂の3代目店長になるほど頼もしい存在となった草太役を好演している上村海成。斜め上いくキャラクター展開に驚きながらも、丁寧に草太役と向き合う上村に、役へのアプローチ法や、撮影時のエピソード、目指す役者像などを聞いた。

楡野草太役の上村海成

-朝ドラ初出演ですが、オーディションに合格して、草太役に決まったときの感想は?

 まさか弟役になるとは信じられませんでした。家族も「いやいやいや、ヒロインの弟はない。間違い!」と言って信じてくれませんでした。

-実際にご自分の姿をテレビで見たときはどう思いましたか。

 信じられない! 本当に出ちゃってる…みたいな不思議な気持ちです。朝ドラで自分の顔を見るとは思っていなかったので、家族も「ふふふ…」って奇妙な感じでした。

-草太は幼い頃から周りの空気を読み、冷静な判断と細やかな気配りのできる男性ですが、ご自身との共通点はありますか。

 自分のことも相手のことも気にしたり、先のことを考え過ぎたり、心配したりするところは似ているけれど、草太ほどではないです(笑)。草太は家族をつないでいるけど、リアルの自分には人と人をつなぐ“つなぎ”の要素がないので、演じながら勉強させていただいています。

-高校時代から40代という長いスパンを演じる上で、どういうところを意識していますか。

 自分(21歳)より上の年齢は未知の領域なので最初は戸惑いました。メークで多少変えていただけるけど、見た目が変わっても中身が伴っていないと違和感があるので、自分なりに考えて、30代はどっしり構えているイメージがあるので、重心をぐっと下げるよう意識して演じています。でも、そういった必要な設定が外れたまま演じてしまうこともあって、いまだに試行錯誤しています。

-草太が大学生になったときに急に雰囲気が変わって、驚いた視聴者も多かったようですが、ご自身ではいかがでしたか。

 びっくりしました(笑)。でも、リアルってこうなんですよね。家族の中で「賢い」、「空気が読める」と評価されていても、外に出たら社会の荒波にもまれるという。チャラくなったのは、名古屋に出て、家族に気を使う必要がなくなり、開放的になったからだと思います。ただ、結婚を考えていたバーのママに関しては、単に遊んだという結果ではなく、多分、先輩に連れて行ってもらったバーで出会ったママがとてもいい人で、自分が何か悩みを抱えているときに、その隙間を埋めてくれる人だったんじゃないかなと思います。

-自分なりにキャラクター設定を考えられたんですね。

 演じるキャラクターに何も芯を置いていないとフワフワとしてしまって、何をやるべきかも定まらず、せりふを追うだけの芝居になってしまうので…。

-では、つくし食堂の3代目店長は想定内でしたか。

 それは分かりませんでした。鈴愛(永野芽郁)が上京する前の、家族ですき焼きを食べるシーンで、草太がメレンゲを作っていたじゃないですか。その撮影のときに、スタッフから「草太はいずれ卵関係にいくから」と言われて、何!?って感じでした。その場では具体的に教えてもらえなかったから、パティシエとかを想像していたらカツ丼作りでした。人生いろいろあるな…と思いました(笑)。

-草太考案のカツ丼がヒットしますが、料理の練習もされましたか。

 カツを揚げるところから教えていただきました。普通のカツ丼と違って、凝ったように見えるけど、意外に簡単に作れました。メレンゲさえうまく泡立てることができれば大丈夫です。僕は箸の持ち方があまりきれいではないので、むしろ、そっちの方を意識しましたし、そこが意外に緊張しました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

伊藤淳史 大河ドラマ「べらぼう」で盛大な吉原の祭りに挑戦!「踊りの練習が大変でした」【「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年3月16日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送予定の第12回「俄なる、『明月余情』」では、吉原で盛大 … 続きを読む

本宮泰風 大河ドラマ「べらぼう」で伊藤淳史とダンスバトル!「刀で斬り合うくらいの勢いで」【「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年3月16日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。3月23日放送予定の第12回「俄なる、『明月余情』」では、吉原で盛大 … 続きを読む

松坂桃李「わが子に『一緒に考えてみよう』と言い続けると心に決めました」「御上先生」合同取材会

ドラマ2025年3月16日

 TBS系で好評放送中の日曜劇場「御上先生」。第9話の放送を前に主役の御上孝を演じている松坂桃李の取材会が行われた。 -今作に参加されてどんなお気持ちですか?  今作のようにメッセージ性の強い作品で、ギリギリなワードやせりふ、描写などを含め … 続きを読む

【週末映画コラム】パワーゲームを描いたミステリーとしても十分に面白い『教皇選挙』/幽霊の一人称視点で描いた新感覚のホラー『プレゼンス 存在』

映画2025年3月14日

『教皇選挙』(3月20日公開)  全世界に14億人以上の信徒がいるとされるキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者で、バチカン市国の元首であるローマ教皇が亡くなり、新教皇を決める教皇選挙「コンクラーベ」に世界中から100人を超え … 続きを読む

田村芽実「この映画のすごいところはメッセージ性だと思います」『ウィキッド ふたりの魔女』【インタビュー】

映画2025年3月11日

 名作児童文学『オズの魔法使い』に登場する魔女たちの知られざる物語を描き、2003年の初演から20年以上にわたり愛され続ける大ヒットブロードウェーミュージカル「ウィキッド」を映画化した2部作の前編『ウィキッド ふたりの魔女』が3月7日から公 … 続きを読む

Willfriends

page top