エンターテインメント・ウェブマガジン
10月9日午後9時から、カンテレ・フジテレビ系でスタートする、連続ドラマ「僕らは奇跡でできている」に高橋一生が主演する。高橋が演じるのは、生き物の“フシギ”に目がない“変わり者”の大学講師・相河一輝(あいかわ・かずき)。動物の行動を研究する“動物行動学”の大学講師である相河は、興味のあることや好きなことには集中力が高く徹底的に調べたり研究したりする一方、不得意なものは先送りにする癖があり、時間やルールを守ることができない。周囲から“変わり者”として煙たがれる一風変わったキャラクターに挑む高橋が、役への取り組みを語る中で、自身との意外な共通点、普段から抱いている“思い”などを語った。
今回は、役を役として見ることができないというか…。というのも、僕も没入してしまうタイプなので(笑)。ドラマを通じて、一輝の“生態”のようなものを見ていただき、どう感じてもらえるか、それが今回のドラマの一つの側面でもあります。何か一言、一輝がポツンと言ったことが、見てくださった人の心に引っ掛かってくれたら。「何だか分からないけど、不思議に面白いんだよね」「高橋一生の役はイライラするんだけど、何か変なことを言ったな…」などと思っていただけたらうれしいです(笑)。
興味はすごくあります。「人類誕生」(NHK総合)という番組をやらせていただいたのですが、とても楽しくて。ただ、自分の好みを役に投影し過ぎると、それは僕自身になってしまうので、自分に似ているところが多々あっても、ちゃんと差異をつけていかなくてはと、そこのバランスは考えています。
ポーズってすごく大事で、それをきっかけに役のスイッチが入ったり…ということはあると思いますが、キャラクターを作り過ぎるのも、ちょっと怖いと思っていて。とても繊細な話なので、自分からポーズを作ってキャラクターに入っていくということは、これまで通りあまりしないようにしています。
ただ、現場の皆さんにお会いすると、必然的にスイッチが入る部分はあります。ジョージというヘルマンリクガメが出てくるのですが、この子がとにかくかわいい(笑)。好奇心旺盛でとにかく前にグイグイ進んでいく。もう見習いたいぐらい(笑)。昨日も、随分車に揺られながら移動したのですが、僕がカゴから出した途端、宙ぶらりんの状態でも前に動き出そうとするんです。やっぱり好奇心って大事だと思いました。
僕は話が長いんです(笑)。普通の人だったらそろそろイライラしてくるだろうな…というタイミングでも、プロデューサーの豊福(陽子)さんはニコニコと笑顔で見守ってくださっているので、きっとこのドラマに僕が適役だと思われたのではないでしょうか(笑)。
変わり者だと自分で認識していると、「俺って、変わり者でしょ?」と提示してしまうことになるので…。「俺、『変わっている』ってよく言われるんだよね」と言うような人にはならないように気をつけています。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む