エンターテインメント・ウェブマガジン
北川(悦吏子)先生とふくろう会のメンバー(永野、佐藤健、奈緒)と食事をしていたときに、奈緒が「ブッチャーと結婚するのも面白い」と言っていたし、僕も「イメージが湧きます」と話していたけど、台本をもらったときはびっくりしました。それまで2人の関係が描かれていたわけでも、結婚する伏線もなかったので。ただ、一緒にいることが当たり前になっていたので、ブッチャーとしては、プロポーズを迫られた瞬間に、「当たり前や、こんなに大事な人を失うことは僕の人生では絶対にない!」という確信と覚悟を持ちました。
最初は自分が演じるとは知らなくて、リハーサル日にいきなり分かったんです。5~6分ほどの長尺で、結構なせりふ量を覚えるのは大変だったし、木村拓哉さんを演じるなんて衝撃的だから、まず木村さんに「申し訳ない」と心の中で謝って、完コピで頑張りました。なのに全然使われていなくて…。『半分、青い。』の撮影で初めて奈緒と練習して、一番自信のある芝居だったからショックでした(笑)。
ブッチャーが精神面で大人になっているところです。以前は律(佐藤)一筋だったけど、今は菜生が一番大事だし、鈴愛の悩みも聞いてあげられるようになりました。あとは、ブッチャーと菜生の個性がパワーアップして、ボケ数が増えているから夫婦漫才みたいになっています。それがいちゃついているように見えるので、朝から幸せになれると思います!
(取材・文/錦怜那)
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む