「鈴木(亮平)くんと思い切って意見をぶつけ合っていきたい」石橋蓮司(川口雪篷)【「西郷どん」インタビュー】

2018年7月1日 / 20:50

 沖永良部島での島流しを終え、薩摩に戻ることとなった西郷吉之助(鈴木亮平)。過酷な日々の中でも、幾つかの幸運な出会いがあった。その1人が、吉之助より前に薩摩藩の罪人として島に送られてきた川口雪篷。吉之助と意気投合した雪篷は後に西郷家に迎えられ、終生、一家を支えていくことになる。演じる石橋蓮司に、出演の意気込み、主演を務める鈴木亮平の印象などを聞いた。

川口雪篷役の石橋蓮司

-川口雪篷を演じることが決まったときの感想は?

 今回、演じることが決まって、そういう人物がいたことを初めて知りました。どんな人物だったのか調べてみても、分かることといったら、西南戦争を経て、最後まで西郷家に居候していたことぐらい。だから、役については中園(ミホ/脚本家)さんの台本を待って作っていこうと考えています。中園さんとは「花子とアン」(14)など、幾つかの作品でご一緒させていただいているので、またその世界を生きることができるのが楽しみです。

-雪篷を演じる上で大事にしていることは?

 一番は西郷との友情です。たくさんの人が西郷と接していくわけですが、最後を見届けるまで居候させてもらうということは、雪篷がよほど気に入られていたということ。お互い、どんなところに引かれ合ったのか。その辺りの友情関係がどうやって築き上げられたのかを見極めながら、大事にやっていきたいと考えています。

-沖永良部島を訪れた感想は?

 実際に沖永良部島に行ってみて、当時、流されていた雪篷の苦労がよく分かりました。史実によると、島の人たちは温かく迎えてくれたそうです。ただ、やはり武士なので、薩摩の動乱の中に身を置いて、自分のポジションを探したい。そんな思いがあったのでしょう。そして、最終的に薩摩に帰ることができたのは、やはり西郷の力が大きかったのだろうなと、肌で感じることができました。

-雪篷は西郷と初めて会ったとき、どんな印象を持ったのでしょうか。

 初めて出会ったとき、西郷は野ざらしの牢に入れられ、食べ物もわずかしか与えられないという、まるで死刑のような状況。それほどの罰を受けることに対して驚きを覚える一方で、じっと耐えているその姿からにじみ出す武士としての信念が、雪篷の美意識に触れたのではないかと。同時に、そんな彼にとって、国を変えるという西郷のいちずな思いは、自分が諦めていたものを刺激する部分もあったに違いありません。久光(青木崇高)が大事にしていた書物を勝手に売って流されたという逸話が残る雪篷ですが、それが本当かどうかは別にしても、少なくとも反体制派であったことは間違いないでしょうから。

-二度の島流しを経験した西郷は、これから明治維新に向かっていきますが、沖永良部島に流されたときはどん底の状態です。初対面の場面を演じた際の鈴木亮平さんの印象は?

 初対面は野ざらしの牢に入っている場面でしたが、そのセットが「これは死ぬよな」というすさまじいもの(笑)。しかも場所は強風が吹いている海辺で、ものすごく寒い。そんなところで薄い衣装を着て演じるわけですが、一度牢に入ると、簡単に外に出ることができないんです。だから、撮影の準備をしている間、中でじっと耐えている姿を見て、「頑張っているな」と。そういう凄惨(せいさん)な場面から入れたので、いい出会いになったと思います。

-鈴木さんとの共演の感想は?

 鈴木くんのことは以前から知っていますが、顔を合わせて芝居をするのは、恐らく初めて。非常にタフで、撮影を頑張っています。年齢的にも絶好の時期だと思うので、そういうエネルギーが役に反映して内からにじみ出てくれば、面白くなるのではないでしょうか。台本上では、その辺りをなだめたり、少し道を外れたようなときに修正してあげたりするのが、僕の役どころなのかなと思いながら見ています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top