【インタビュー】『返還交渉人 いつか、沖縄を取り戻す』井浦新「千葉さんの姿は、沖縄の基地問題を変えていく原動力になるはず」

2018年6月27日 / 12:00

-この作品は、NHKが製作したテレビドラマを再編集した映画版ですが、映画化に至った経緯を教えてください。

 ドラマ版を作っているときから、柳川(強)監督と「これは、1回放送されただけで、多くの人に気付かれないまま終わってしまってはいけないのではないか」と話していたんです。そこから映画化という話が出て、そのためにはどうしたらいいのかと。NHKが作っているので、映画にするための手続きは監督に任せて、僕は宣伝をどこにお願いしたらいいのか、全国のどこの映画館で上映してもらったらいいのか、などのアイデアを出していきました。縁のある映画館には、自分から上映を持ちかけたところもあります。

-映画館で上映されることについてはどんな感想を持ちましたか。

 素直にうれしいです。どんなドラマでも映画化されるわけではない中、成るべき作品が映画という形になった。僕も初めての経験です。映像作品は映画館でしか見ないという方たちにもちゃんと伝わる作品になったし、映画館で上映されることで、より多くの人たちに見てもらう機会が得られます。映画館であの戦闘機の音を聞いたら、皆さん何かを感じずにはいられないはずです。

-井浦さんは、本作の他にも社会問題を扱った作品に数多く出演しています。そこにはどんな思いがありますか。

 僕自身、さまざまな事件や、戦争、社会問題を題材にした作品が好きなので、役者としてもやっていきたいという気持ちを持っています。出演することで、より多くのことを学べますから。そういうものと向き合うのはものすごく大変ですが、挑戦できるのは大きな喜びでもあります。その一方、関わった以上、その問題を知っていただくために、自分に何ができるかという責任感も生まれます。例えば、この作品でも、芝居の現場でたくさんのことを頂いた分、今起きていることに僕自身もしっかりと向き合っていかなければいけない。それが“けじめ”だと思っています。

-この映画は沖縄の基地問題解決に役立つでしょうか。

 一つのきっかけになると思います。「アメリカ出て行け!」とか「基地を今すぐ全部なくそう!」ということを言っているわけではありません。それよりもまず、変えていくためにはどうしたらいいのか。そういう根本的な考えを、一人一人がもっと知って、意識することから始めないといけない。実際に行動している一部の人たちだけでは、なかなか大きな変化は生まれません。だから、変化の第一歩として、勇気が必要だということであれば、この作品の千葉さんの姿は、その勇気を生む原動力になるはずです。また、政府官僚の人たちにも見てもらって、自分たちの先輩にこんなに命懸けで行動した人がいることを知ってもらえたらいいですね。

(取材・文・写真/井上健一)

(C)NHK

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

河合優実「少しでも戦争について考えるきっかけになれば」戦争で大切な人を失った蘭子役への思い 連続テレビ小説「あんぱん」【インタビュー】

ドラマ2025年5月21日

-河合さんご自身もこれまで、りりしい孤高の人物を演じる印象が強く、蘭子のように温かな家族に囲まれている役は、見ていて新鮮に感じます。演じる上で、今までと違いはありますか。  お芝居についての基本的な考えは変わりません。さまざまなシーンがある … 続きを読む

稲垣吾郎、ハリー・ポッター役で「新しい風が吹かせられれば」 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月21日

-舞台に出演するときには、心や体をキープするためにどんなことを心がけていますか。  さまざまなお仕事をさせていただいている中で、舞台というのは心も体も自分にすごくフィットしていると思います。ストレスを感じることがないんですよ。自分のリズムに … 続きを読む

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

-役作りをする上で気を付けたことはありましたか。  気を付けたことで言うと、子どもたちがメインで見るので、物語の展開もそうですけど、スピード感みたいなものは割と気を付けていました。あとは、「こうやって言ったら分かるよね」というような、押し付 … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『ノスフェラトゥ』(5月16日公開)  1838年。不動産業者のトーマス・ハッター(ニコラス・ホルト)は、自身の城を売却しようとしているオルロック伯爵(ビル・スカルスガルド)のもとへ向かう。  トーマスの不在中、彼の新妻エレン(リリー=ロー … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

-ドラマ化が大ヒットを記録したこの作品をミュージカル化することにはどのような思いがありますか。  この作品をミュージカルにするのは、すごくハードルが高いのではないかと思ったので、驚きました。ストレートプレーで上演した方が、もっとダイレクトに … 続きを読む

Willfriends

page top