エンターテインメント・ウェブマガジン
2018年で15年目に突入したミュージカル『テニスの王子様』。新キャストが加わり、生まれ変わった青学(せいがく)が、再び強敵・氷帝と対戦する「3rdシーズン 全国大会 青学(せいがく)vs氷帝」が7月12日より開幕する。「3rdシーズン 青学(せいがく)vs六角」から主人公・越前リョーマ役を演じている阿久津仁愛(にちか)が、新青学への思い、そして氷帝との戦いに懸ける意気込みを語った。
みんな、わりと静かで、落ち着いているなって思います。9代目の青学はみんなにぎやかだったから余計にそう思うんだと思いますが、いい意味で違うなって思います。
ドリライ(5月に行われたミュージカル『テニスの王子様』15周年記念コンサート Dream Live 2018)の千秋楽で、新青学メンバーと1曲だけ披露したんですけど、そのときから、『何も言うことない!』って思っています。このメンバーならいけるって思えました。
そんなことはないかな。やっぱり、部長(の手塚国光役の青木瞭)に引っ張っていってもらいたい。もちろん、分からないことは聞いてくれればいいなって思っていますけど。
稽古後にご飯に行っています! リョーマと桃城は(劇中で)関係性が深いので、(桃城武役の大久保)樹とは、どういう関係性になるかを、ご飯に行ってよく話しています。今までとはまた違った関係性になればいいなと思っているんです。
僕はみんなのやり方やチームの個性を見て、合わせたいなって思っています。もちろん、しぐさとかは変わらないと思うし、変えられないものもありますが、心の中で思っていることは変えられると思うんです。
全部、成長しました(笑)。やっぱり、座長としてカンパニーをまとめないといけないし、公演ではあいさつもあるから、自然と成長できているかなと思います。でも、それもみんなのおかげ。何があっても助けてくれる仲間がいるから、堂々とステージに立てるようになったんだと思います。
全くしていなかったです。
めっちゃ高かったです(笑)。今でも、よくこんなのやったなと思います(笑)。きつかったです。でも、僕、初めて出演したときから、「きつい状況を楽しんだら、絶対勝てる」って思って戦っているんです。きっと、戦っている相手もきついと思いますし。あとは、夜、おいしいものが食べたいから、絶対勝ってやるぞ! とか(笑)。
はい。勝つって気持ちです。
あんまり考えないです。オンオフがはっきりしています。舞台は、自分一人で作っているものじゃないので、一人になったときに何か変えようと思っても、それは危険だと思うので。だから、公演が終わって少し時間がたつと、全く考えないようにしています。しかも、僕、普段はリョーマと違って生意気じゃないんで(笑)。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む