【インタビュー】『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』ニック・ジョナス「ドウェイン・ジョンソンは、みんなのリーダー的存在でした」

2018年4月4日 / 17:00

 全世界で9億ドル以上の興行収入を上げた大ヒット作『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』が4月6日から全国公開される。本作は、テレビゲームの世界に迷い込んだ高校生たちが、マッチョな冒険家やセクシー美女などのゲームキャラに姿を変え、スリル満点の冒険を繰り広げる壮大なアドベンチャーだ。劇中で高校生たちと共に冒険を繰り広げる青年シープレーンを演じたニック・ジョナスが、撮影の舞台裏を語ってくれた。

シープレーンを演じたニック・ジョナス

-この映画は世界中で大ヒットしています。この結果は予想していましたか。

 正直、どうなるのか全く想像できなかったので、とても驚いています。これだけ世界中の方に気に入っていただけたのは、恐らく期待以上の出来栄えだったということでしょう。心を込めて作った映画なので、本当にうれしいです。

-あなたが演じたシープレーンというキャラクターについて教えてください。

 この映画は『ジュマンジ』(95)の続編で、シープレーンは前作でロビン・ウィリアムズが演じた主人公に最も近い役です。前作の主人公もシープレーンも、長い間ゲームの中に閉じ込められ、出てくることができませんでした。今回はシープレーンがいなければ、他の4人はゲームをクリアすることができません。同時に、シープレーンも彼らがいなければゲームから抜け出すことができない。そこからお互いの間に友情が生まれる点が、この物語の魅力になっています。

-ロビン・ウィリアムズの名前が出ましたが、前作の印象を教えてください。

 私は前作の大ファンなんです。今回の出演が決まったのも、ちょうど前作を見ているときでした。「なんてタイミングだ!」と思いました(笑)。ゲームの中に入ってしまうというアイデアがとてもユニークで、ロビンは数多い出演作の中でも特に素晴らしい演技を見せています。この映画にも彼に対するオマージュがたくさん盛り込まれています。それと同時に、この映画は前作を知らない人でも楽しめるようになっているので、逆に前作に興味を持ってもらうという役割も果たすことができました。

-シープレーンは、外見は大人で内面が高校生というキャラクターですが、演じた感想は?

 “何々ごっご”ではありませんが、「誰かに成り切る」というのはまさに演技の醍醐味(だいごみ)です。シープレーンは、若者らしい明るさやちょっとした不安など、心の中にさまざまな層を秘めた役。大人の役であれば気持ちを抑えなければならないところですが、若者ならではのいろいろな層を持っていられるワクワク感がありました。そこが演じていて面白かったです。

-この映画には、ドウェイン・ジョンソン、ジャック・ブラック、ケビン・ハート、カレン・ギランという豪華な出演者たちがそろっていますが、共演した感想は?

 最初はあまりにもすごい人たちがそろっていたので、ちょっとひるみました(笑)。単に有名というだけでなく、みんなきちんと理由があって今の地位を築いたアイコン的な存在ですから。だけど、逆にその気持ちを力に変えて、この仕事を通じて、監督や共演者からいろいろなことを吸収しようという意気込みで臨みました。今回は、「体が入れ替わる」というちょっと変わった要素があるので、ドウェインが気の弱い高校生を演じたり、ジャックが女性になったり、今までにない演技が見られるのも、皆さんが楽しめるところではないでしょうか。

 
  • 1
  • 2

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

安田顕「水上くんの目に“本物”を感じた」水上恒司「安田さんのお芝居に強い影響を受けた」 世界が注目するサスペンスで初共演&ダブル主演「連続ドラマW 怪物」【インタビュー】

ドラマ2025年7月5日

 韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む

TBS日曜劇場「19番目のカルテ」が7月13日スタート 新米医師・滝野みずき役の小芝風花が作品への思いを語った

ドラマ2025年7月5日

 7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む

南沙良「人間関係に悩む人たちに寄り添えたら」井樫彩監督「南さんは陽彩役にぴったり」期待の新鋭2人が挑んだ鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』【インタビュー】

映画2025年7月4日

 第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む

紅ゆずる、歌舞伎町の女王役に意欲「女王としてのたたずまいや圧倒的な存在感を作っていけたら」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月4日

 2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。  物語の舞台は歌舞 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】異領域を融合する舞台芸術、演出家イ・インボの挑戦

舞台・ミュージカル2025年7月3日

 グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む

Willfriends

page top