【インタビュー】『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』ニック・ジョナス「ドウェイン・ジョンソンは、みんなのリーダー的存在でした」

2018年4月4日 / 17:00

 全世界で9億ドル以上の興行収入を上げた大ヒット作『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』が4月6日から全国公開される。本作は、テレビゲームの世界に迷い込んだ高校生たちが、マッチョな冒険家やセクシー美女などのゲームキャラに姿を変え、スリル満点の冒険を繰り広げる壮大なアドベンチャーだ。劇中で高校生たちと共に冒険を繰り広げる青年シープレーンを演じたニック・ジョナスが、撮影の舞台裏を語ってくれた。

シープレーンを演じたニック・ジョナス

-この映画は世界中で大ヒットしています。この結果は予想していましたか。

 正直、どうなるのか全く想像できなかったので、とても驚いています。これだけ世界中の方に気に入っていただけたのは、恐らく期待以上の出来栄えだったということでしょう。心を込めて作った映画なので、本当にうれしいです。

-あなたが演じたシープレーンというキャラクターについて教えてください。

 この映画は『ジュマンジ』(95)の続編で、シープレーンは前作でロビン・ウィリアムズが演じた主人公に最も近い役です。前作の主人公もシープレーンも、長い間ゲームの中に閉じ込められ、出てくることができませんでした。今回はシープレーンがいなければ、他の4人はゲームをクリアすることができません。同時に、シープレーンも彼らがいなければゲームから抜け出すことができない。そこからお互いの間に友情が生まれる点が、この物語の魅力になっています。

-ロビン・ウィリアムズの名前が出ましたが、前作の印象を教えてください。

 私は前作の大ファンなんです。今回の出演が決まったのも、ちょうど前作を見ているときでした。「なんてタイミングだ!」と思いました(笑)。ゲームの中に入ってしまうというアイデアがとてもユニークで、ロビンは数多い出演作の中でも特に素晴らしい演技を見せています。この映画にも彼に対するオマージュがたくさん盛り込まれています。それと同時に、この映画は前作を知らない人でも楽しめるようになっているので、逆に前作に興味を持ってもらうという役割も果たすことができました。

-シープレーンは、外見は大人で内面が高校生というキャラクターですが、演じた感想は?

 “何々ごっご”ではありませんが、「誰かに成り切る」というのはまさに演技の醍醐味(だいごみ)です。シープレーンは、若者らしい明るさやちょっとした不安など、心の中にさまざまな層を秘めた役。大人の役であれば気持ちを抑えなければならないところですが、若者ならではのいろいろな層を持っていられるワクワク感がありました。そこが演じていて面白かったです。

-この映画には、ドウェイン・ジョンソン、ジャック・ブラック、ケビン・ハート、カレン・ギランという豪華な出演者たちがそろっていますが、共演した感想は?

 最初はあまりにもすごい人たちがそろっていたので、ちょっとひるみました(笑)。単に有名というだけでなく、みんなきちんと理由があって今の地位を築いたアイコン的な存在ですから。だけど、逆にその気持ちを力に変えて、この仕事を通じて、監督や共演者からいろいろなことを吸収しようという意気込みで臨みました。今回は、「体が入れ替わる」というちょっと変わった要素があるので、ドウェインが気の弱い高校生を演じたり、ジャックが女性になったり、今までにない演技が見られるのも、皆さんが楽しめるところではないでしょうか。

 
  • 1
  • 2

関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山時聡真、中島瑠菜「倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします」『蔵のある街』【インタビュー】

映画2025年8月19日

 昔ながらの街並みが残る岡山県倉敷市の美観地区を舞台に、街で花火を打ち上げようと奔走する高校生たちの奮闘を描いた青春映画『蔵のある街』が8月22日から全国公開される。倉敷市出身の平松恵美子監督が手掛けた本作で、倉敷市に住む高校生の蒼と紅子を … 続きを読む

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

 TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

 『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

 ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む

Willfriends

page top