【インタビュー】『リメンバー・ミー』 石橋陽彩「家族より大切なものはないということが改めて分かりました」 松雪泰子「細部まで綿密に計算された映像なので、楽しんで演じました」

2018年3月14日 / 14:21

 先日、授賞式が行われたアカデミー賞で長編アニメーション賞と主題歌賞を受賞した話題作『リメンバー・ミー』が3月16日(金)から全国で公開される。本作は、メキシコのお祭り“死者の日”をモチーフに、ミュージシャンを夢見る少年ミゲルが、ひょんなことから迷い込んだ死者の国で繰り広げる冒険を通じて、家族の絆を描いた物語。日本版で主人公ミゲルの声を演じた石橋陽彩、ミゲルのひいひいおばあちゃんイメルダの声を演じた松雪泰子に映画の見どころ、アフレコの舞台裏などを聞いた。

石橋陽彩(左)と松雪泰子

-映画を見た感想をお聞かせください。

石橋 家族のことを描いた映画なので、ご先祖様を大切にしようと思いました。ひいひいおじいちゃんやひいひいおばあちゃんのことを思って、もう1回見たくなりました。

松雪 私もこうやって家族や血縁に守られてきたんだなと改めて感じました。家族の愛はやっぱり永遠です。母親としては、子どもには夢を持ってほしいと思いました。家族のおきてに背いても自分の信念を曲げずに夢をつかむことはすてきだと思う一方で、家族として守っていかなければならないものの大きさも同時に感じました。とてもよくできた、素晴らしい物語です。

-最も印象に残った場面は?

石橋 最後の方にミゲルとイメルダの重要なシーンがあるんです。そこは、家族の愛がまた一段と強くなり、家族より大切なものはないということが改めて分かるとても感動的なシーンなので、一番好きです。僕もおじいちゃんやおばあちゃんのことを思い出しました。

松雪 子孫が祭壇に写真を飾らないと、死者が2度目の死を迎えて消えてしまうという設定がすごいですよね。誰からも忘れられると存在したことすら消えてしまう…。自分もいつかそうなるときが来るのかなと、切なくなりました。日本にも先祖にお参りする風習がありますが、大事なことだと改めて感じました。

-お二人の声がとても素晴らしく、映画に引き込まれました。石橋くんは声優初挑戦だそうですが、演じてみた感想はいかがですか。

石橋 こんな大役を演じさせていただいて、本当に光栄です。最初は不安と緊張しかありませんでしたが、やっていくうちにミゲルの気持ちに近づけて演じられるようになりました。

-松雪さんはいかがでしょうか。

松雪 威厳があって力強い声で演じてほしいと言われたので、どのポジションの音を使っていくかということを、ディレクターと話しながら決めていきました。声の音圧やボリュームはもちろん、抑揚も含めた表現の中から威厳を出さなくてはいけないので、そのあたりを細かくコントロールしながらやっていきました。

-イメルダは死者の国の住人でガイコツという役ですが、普段のお芝居でガイコツを演じる機会はありませんよね。

松雪 そうですね(笑)。ただ、ガイコツとはいっても表情は豊かですし、心情がしっかり分かるように、映像が細部まで綿密に計算されています。そういう意味では、映像からも心情は読み取れるので、楽しんで演じました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

北村匠海 連続テレビ小説「あんぱん」は「とても大きな財産になりました」【インタビュー】

ドラマ2025年9月12日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

 中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む

広瀬すず「この女性たちの化学反応は一体何なんだという、すごく不思議な感覚になります」『遠い山なみの光』【インタビュー】

映画2025年9月9日

 ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロが自身の出生地・長崎を舞台に執筆した長編小説デビュー作を、石川慶監督が映画化したヒューマンミステリー『遠い山なみの光』が9月5日から全国公開された。1950年代の長崎に暮らす主人公の悦子をはじめ、悦子 … 続きを読む

Willfriends

page top