【インタビュー】『素敵なダイナマイトスキャンダル』柄本佑「原作者の末井さんは『“起承転転転…”みたいな映画』と言っていました」尾野真千子「しゃべらない佑が面白い」

2018年3月16日 / 20:09

-劇中にお二人の共演場面はありませんが、それぞれ完成した映画を見た感想は?

柄本 自分が出ている映画は、客観的に見られないですよね。ただ、末井さんは「普通は“起承転結”になるけど、“起承転転転…”みたいな映画」と言っていました。確かにその通りで、少し変わったストーリー展開ですが、それが冨永監督の魅力で、非常に色っぽい映画になったのではないかなと。

尾野 自分にとって映画らしい映画だったと思える作品でした。きっと映画好きの人が見たら、帰りに話が止まらなくなるんじゃないかな。主役が佑でよかった。面白かったもの、やっぱり。

柄本 監督に感謝ですね。そんなこと言われて…。

尾野 しゃべらない佑が面白いんだよね。もう大好物(笑)。

柄本 よかった。真千子に「大好物」と言われるなんて、こんな光栄なことないです。この人とは古い付き合いで、今までいろいろなことを言われたけど、そんなふうに言われたことはないから。ハードルを一つクリアした気分(笑)。

-尾野さんは主題歌も歌っていますね。

尾野 そうなんです。もう恥ずかしくて…(苦笑)。

柄本 でも、雰囲気があっていいよ。

尾野 いやもう…。やっぱり恥ずかしいですよね。歌手として世に出ているわけではないし、ドラマの中とかは別にして、きちんと歌わせていただくのも初めてなので…。

-歌詞についてはどんな印象を持ちましたか。

尾野 初めはピンとこなくて、「どう歌えばいいの…?」と。普段、俳優としては感情を乗せてせりふをしゃべるので、その時点ではどうしていいか分からずに悩みました。でも、歌っているうちに、「お母さんのことね…」と理解しました。そこから、みんなが心地よく感じるようにしたいと思い始め、収録に行ったら「ささやくような声がいい」と言われたので、ああいう感じになりました。

-末井さんとのデュエットですね。

尾野 末井さんも歌手ではないので、大変だったみたいです。しかも、メロディーがすごく難しくて、2人とも音程を取るのに苦労しました。

柄本 でも、いい歌だよ。さっき“起承転転転…”と言ったけど、映像が“転転転…”で終わった後、最後に流れるこの歌が“結”になって締まる感じだよね。

尾野 そう? 自分では恥ずかしくて分からない…(笑)。

柄本 最初に母親の話で始まっているから、最後がこの歌でギュッと締まる感じがある。末井さんと母親役の真千子という組み合わせは、デュエットできるはずのない2人がデュエットしている形になるし。

尾野 なるほどね。でも、面白かったなぁ…。

柄本 うん、面白かった。

(取材・文・写真/井上健一)

(C)2018「素敵なダイナマイトスキャンダル」製作委員会

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

オダギリジョー「麻生さんの魅力を最大限引き出そうと」麻生久美子「監督のオダギリさんは『キャラ変?』と思うほど(笑)」『THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE』【インタビュー】

映画2025年10月17日

-豪華キャストが生き生きとコメディーを演じているのが「オリバー」の人気の理由ですが、そういうアイデアは、現場で出演者の皆さんから出てくる部分も多いのでしょうか。 オダギリ みんなで楽しもう、という雰囲気はあるとは思うんですが、コメディーって … 続きを読む

【映画コラム】初恋の切なさを描いた『秒速5センチメートル』と『ストロベリームーン 余命半年の恋』

映画2025年10月17日

『ストロベリームーン 余命半年の恋』(10月17日公開)  病弱な体のため、学校にも通えず毎日独りで家の中で過ごしてきた桜井萌(當真あみ)。彼女のひそかな夢は、自分の誕生日に好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるという、6月の満月 「ストロベ … 続きを読む

大谷亮平「お芝居の原点に触れた気がした」北斎の娘の生きざまを描く映画の現場で過ごした貴重な時間『おーい、応為』【インタビュー】

映画2025年10月16日

-そうやって出来上がったふわふわとした初五郎の存在が、対照的に絵の道を極めようとする北斎親子の生きざまを際立たせている印象です。北斎親子についてはどのような印象を持たれましたか。  2人とも自分の意志を曲げないので、ことあるごとにぶつかり、 … 続きを読む

黒崎煌代 遠藤憲一「新しいエネルギーが花開く寸前の作品だと思います」『見はらし世代』【インタビュー】

映画2025年10月15日

-団塚監督の印象は? 遠藤 出来上がった映像を見て、びっくりしました。予想だにしないアングルがあったり、編集にも想像がつかないような斬新さがあって面白かった。監督は、撮影中に何か言う時も、この若さでと思うぐらいとても適切でした。言うことが全 … 続きを読む

草なぎ剛「今、僕が、皆さんにお薦めしたい、こういうドラマを見ていただきたいと思うドラマです」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」

ドラマ2025年10月14日

-日々の撮影を乗り切るリラックス方法、元気と健康の秘訣(ひけつ)は?  食事、睡眠、運動にはもちろん気を遣っています。ただ大事なのは、心の持ちようだと思います。「5時間しか寝ることができなかったじゃなくて、5時間も寝ることができた」とかね。 … 続きを読む

Willfriends

page top