エンターテインメント・ウェブマガジン
3月16日から公開されるディズニー/ピクサーの最新作『リメンバー・ミー』の舞台はメキシコ。主人公はミュージシャンを夢見る少年ミゲル。陽気でカラフルな“死者の国”を背景に、家族の絆を描いた、美しい音楽と驚きに満ちた感動のファンタジーアドベンチャー映画だ。『トイ・ストーリー3』(10)に続いて、本作を監督したリー・アンクリッチに話を聞いた。
『トイ・ストーリー3』は続編物で、キャラクターのデザインや世界観といった作品のトーンはすでに決まっていたので、その意味では楽でした。けれども、同じ物語を繰り返すという訳にもいかないので、新しくつづる価値のある物語を見つけなければならないという難しさもありました。
本作の場合は、全てを最初から作っていかなければならなかったので、それはとても大きな挑戦でした。『トイ・ストーリー3』は、単独で監督をした初めての作品だったので、自分のキャリアの中で一番大変な作品になったと思っていましたが、結果的には本作の方が大変でした(笑)。それは何もない白紙の状態から始めなければならなかったからです。
今回描いたメキシコの“死者の日”には以前から興味を持っていましたが、他の国にも、例えば日本のお盆のような、似たような風習があることは全く知りませんでした。本作の企画を立ち上げてから、各国のディズニーのスタッフと話をする機会があったのですが、“メキシコだけの特別な物語”として見られてしまうのではないか、他の国では、この物語の価値がよく分かってもらえないのではないか、という不安がありました。
ところが、お盆のように、似たようなコンセプトを持った風習が各国にあるということが分かり、しかも、そのどれもが、先祖を忘れないようにしたり、リスペクトしたりするという点で、共通していることを知りました。それで、メキシコを舞台にした物語ではあるけれども、これなら世界中の人の心に響くのではないかと思うことができました。公開後は、まさにそのことを実感することができました。
本作の企画を立ち上げたときは、トランプはまだ大統領にはなっていませんでした。ですから、彼が大統領になったから物語を変えた、ということはありませんが、早くこの映画を世に出さなければ、という思いは、スタッフの誰もが持っていたと思います。なぜならトランプ大統領は、メキシコの国や人々に対してひどい物言いをしています。けれども、それは違うのだ。本当のメキシコは素晴らしい国で、こんなに美しい人々が住んでいるのだ、ということを、本作を通して早くみんなに知ってほしいという気持ちがありました。
本作はポジティブなメッセージを持った作品です。だからこそ、世に出すことで、トランプが発信したメキシコやメキシコ人に対するネガティブな感情へのカウンターになればいいと考えました。
映画2025年5月17日
テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む
映画2025年5月16日
『サブスタンス』(5月16日公開) 50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年5月16日
世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む
映画2025年5月15日
トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む
映画2025年5月12日
人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。 本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む