エンターテインメント・ウェブマガジン
司会の内村光良
テレビ東京のお笑い総合バラエティー新番組「にちようチャップリン」初回収録前取材会が22日、東京都内で行われ、出演者の内村光良、土田晃之、千鳥、ハリセンボン、井戸田潤(スピードワゴン)、田中卓志(アンガールズ)が出席した。
芸人たちが渾身のネタを披露する特別番組「そこそこチャップリン」、若手芸人のネタ見せ番組として深夜・ローカル枠でレギュラー放送された「こそこそチャップリン」、昨年4月から全国ネット枠で放送された「じわじわチャップリン」と展開してきた「~チャップリンシリーズ」が、装いも新たにプライムタイムでスタートする。
「にちようチャップリン」は旬なお笑い芸人たちが集合し、スタジオメーンの企画からロケ企画など毎週さまざまな切り口でお笑いを追求し、「○○芸人No.1決定戦」を開催。そのほか、若手芸人を発掘していく「これからチャップリン」なども笑いにシビアなスタジオゲストと観客100人が判定する。
意気込みを問われた司会の内村は「新番組が始まるとつい最近知りました。スタッフが非常にバタバタしていて、レギュラーメンバーを集めるだけ集めようとこういう感じになりました」と紹介し、シリーズを初期から支えてきた土田は「チャップリンになる前は『そうだ旅(どっか)に行こう。』という旅番組だったものが、ネタ番組に。スタジオの中にこんなに人がいることが考えられない」とステップアップをしみじみと語った。
(左から)井戸田潤、田中卓志、土田晃之、内村光良、ハリセンボン、千鳥
今回からレギュラー入りした千鳥は、大悟が「千鳥が番組に加わり出すとその番組が終わるというのがちょっと前にあったにもかかわらず、呼んでいただけたことがうれしい」と笑顔を見せ、ノブも「この記者会見の感じもその番組以来。嫌な感じがしています」とさっそく縁起でもないコメントで笑わせた。
また、内村は「これが始まるにあたって一番懸念しているのが、『内村てらす』(日本テレビ)とのかぶり。もしかしたら企画がかぶってくるかもしれない」と危惧し、ついにプライム帯まで進出したことについても「最初に聞かされたときはゲッと思いました。深夜で細々とね、我々はね、(時間帯が)戻ることも考えて。地域によっては日曜じゃないところもあるので、『すいようチャップリン』でもいいんじゃないかな」と提案していた。
番組は4月9日午後10時から毎週日曜オンエア。
チャップリンに扮して登場した井戸田潤と田中卓志
ドラマ2025年7月11日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今年、TVアニメ化や映画化もされた話題の漫画『ババンババンバンバンパイア』が、今度は舞台化決定。Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」が、9月20日(土)~9月25日(木)まで東京・東京国際フォーラム ホールCで上演さ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今秋9月~10月にかけて東京と大阪で上演するメインビジュアルと全キャラクターのビジュアルが発表された。 板垣巴留原作の『BEASTARS』(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)は、「マンガ大賞 2018」第1位にはじまり、 主要 … 続きを読む
ドラマ2025年7月10日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第1話が、9日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバレ … 続きを読む
ドラマ2025年7月9日
ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」の制作発表会見が9日、東京都内で行われ、出演者の磯村勇斗、堀田真由が登場した。 本作は、独特の感性を持つがゆえに人生にも仕事にも臆病だった弁護士(磯村)が、少子化による共学化で揺れる私立高校に「 … 続きを読む