エンターテインメント・ウェブマガジン
世界の気候が気象コントロール衛星によって完璧に制御されるようになった未来。だがもし、それが暴走したら…?『ジオストーム』(19日公開)は、最先端の映像技術を駆使して、異常気象が引き起こす世界の危機に立ち向かう人々の活躍を描いたディザスター映画だ。日本語吹き替え版には、衛星を開発した主人公ジェイク(ジェラルド・バトラー)に上川隆也、その弟マックス(ジム・スタージェス)に山本耕史、マックスの恋人でシークレットサービスのサラ(アビー・コーニッシュ)にブルゾンちえみ、という豪華キャストが顔をそろえた。ハリウッド大作の吹き替えに挑戦した3人が、映画の見どころや、吹き替えの裏話などを語ってくれた。
上川 ネタバレになるので詳しくはいえませんが、最終的な局面でジェイクが大きな決断をする瞬間があるんです。その決断があっぱれで、潔い。極限の状態でその決断をするというのは、なかなかできないように思えるんですが、でも、彼はあえて選んでみせる。そこは男として憧れるし、理解できる感情だと思いました。
山本 こういうハリウッド映画の主人公たちは、夢みたいな職業に就いていますよね。マックスはシークレットサービスとも対等に渡り合う国務省の職員で、しかも若い。あの年で任せられるということは、相当頭のいい人物です。そういう設定がまずカッコいい。自分がそこに食らいついていくのは大変ですが、どんなキャラクターにも変身できるのが俳優や声優の醍醐味(だいごみ)。そういう人生を垣間見る時間でもあるので、やっている瞬間は自分がカッコ良くなった気分になれますし、光栄ですね。
ブルゾン 大統領のシークレットサービスという職業だけで、もう十分にカッコいい女性ですが、サラに好感が持てるのは、仕事だけのロボットみたいな人ではなく、ちゃんと恋愛もして人間らしさがあるところ。「今は仕事中だから」という一方で、家に帰れば彼氏に素の部分を見せている。男性からも女性からもカッコいいと思われる女性って、こんな感じなのかなと。あんなふうに恋も仕事も充実しているすてきな女性に憧れます。
上川 ありがとうございます。ジェイクを演じているジェラルド・バトラーさんのお芝居の邪魔にならないことと、日本語吹き替え版として、より分かりやすくお客さまに伝えられるものになれば、というのが特に気を付けたところです。その上で、弟のマックスに対する感情や、自分が開発した気象コントロール衛星に対する思い入れなどを、“演じる”という形で盛り込んでいけたらと考えていました。
山本 僕も上川さんと同じです。役者さんの動きやちょっとしたしぐさ、表情を見て、この人は今、このぐらいのトーンで、こういう感じでしゃべったな、というふうに寄せていきました。台本には“!”が付いているけれど、実際に見ると!という感じではないな、とか。本人が叫んでいるのに、声が吐息だったらおかしいですよね。だから、なるべくマックスがしゃべっている表情や、しぐさに合ったトーンになるように気を付けました。
ブルゾン 私はお二方のように演技に気を付ける前に、やらなければいけないことがたくさんあって…。最初は、サラの見た目に自分の声が合わないという違和感が大きかったので、違和感を無くすことを第一に心掛けました。しゃべるときも、口を横に開く癖があるらしく、「もっと縦に開いて」とか、声も高いので「もっと低く、低く」と言われましたし。そういうことを全部やりつつ、同時に演技をすることが、本当に難しかったです。ほんの1秒の間に気を付けることがたくさんあって、とても大変でした。
ドラマ2021年4月8日
4月4日に放送された大河ドラマ「青天を衝け」第八回「栄一の祝言」は、その名の通り、親戚や友人、知人に囲まれた、栄一(吉沢亮)と千代(橋本愛)のにぎやかな結婚式でクライマックスを迎え、揺れる幕府内とは対照的に、和やかな幕切れとなった。 こ … 続きを読む
ドラマ2021年4月8日
モデルとして活躍し、女優としても次々と話題作に出演している泉里香がドラマ初主演を果たす、真夜中ドラマ「高嶺のハナさん」が4月10日からBSテレ東ほかで放送される。本作は、ムラタコウジの同名コミックを連続ドラマ化したラブコメディー。会社では … 続きを読む
映画2021年4月8日
今週は4月9日から公開される対照的な2本の映画を紹介する。 まずは、19世紀イギリス南西部の海沿いの町ライム・レジスを舞台に、女性同士の恋愛を描いた『アンモナイトの目覚め』から。 古生物学者のメアリー・アニング(ケイト・ウィンスレット … 続きを読む
ドラマ2021年4月8日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「青天を衝け」。激動の幕末から昭和を生き、“日本資本主義の父”と呼ばれた実業家・渋沢栄一の生涯を描く本作で、栄一(吉沢亮)のいとこであり、学問や剣術の師でもある尾高惇忠を演じる田辺誠一が、コメントを発表した。 … 続きを読む
ドラマ2021年4月7日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「青天を衝け」。激動の幕末から昭和を生き、“日本資本主義の父”と呼ばれた実業家・渋沢栄一の生涯を描く本作で、栄一(吉沢亮)の父・市郎右衛門を演じている小林薫が、コメントを発表した。 市郎右衛門は、骨身を惜し … 続きを読む