エンターテインメント・ウェブマガジン
中村 そうですね。やったことがなくても、男なら誰でもこういうものは理解できますから。でもやっぱり、(共演した)女性陣の佐津川(愛美)さんや阿部(純子)さんたちは、時々戸惑っていましたけど(笑)。
矢本 男子のノリに?
中村 そこは男女の違いなのかなと。
太賀 それはなかったね。
矢本 3人が騒いでいるのを見ているクラスの女子、みたいな感じで(笑)。
太賀 「ばかやってんな」という感じで見ていたんじゃないですか(笑)。
太賀 成長することが既定路線だとすると、この映画の中の数日間というのは、「成長するまでのちょっとした間(ま)」みたいなものです。物語の中で又八自身が大きく変わっていくわけではないんですけど、そういうどっちに転ぶか分からないところに青春があるような気がします。
中村 はっきりと答えが出ている映画ではありません。でも、僕たちの仕事は答えを出すのではなく、質問を投げ掛けるものだと思っているので、「これが答えです」というのも違うような気がします。3人もこの数日間は楽しいけど、その先にはちゃんと向き合っていかなきゃいけないものがあることは分かっている。そういうことがちょっとしたシーンから見える部分もあって、この先も続いていくような感じですよね。
矢本 受け手次第だと思います。成長したんだろうなと思ってもらってもいいし、してないな、ばかだな、と思ってもらってもいい。そのあやふやな感じを想像して楽しんでもらいたいです。
矢本 「変われよ、俺!」って書いてあるね…。
太賀 書いてあるね…。
矢本 自分で言うやつは変わらないよ(一同笑)。
(取材・文・写真/井上健一)
ドラマ2025年9月4日
-新之助の親友ともいえる蔦重を演じた横浜流星さんの印象はいかがでしたか。 横浜さんほどストイックな座長は見たことがありません。共演は今回が初めてですが、実は横浜さんとは10年位前からオーディションでよく見かけていて、ワークショップでも一緒 … 続きを読む
映画2025年9月4日
-吹き替えで難しかったところと楽しかったところはありましたか。 初めてのことだったので、付いていくのに必死な部分もありましたし、基本的には全てが難しかったのですが、それと同じぐらいの楽しさもありました。自分が当てた声を見たり聞いたりする時 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月3日
-劇団☆新感線は45周年を迎えますが、小池さんも今年、45歳になります。40代になって変わったところはありましたか。 みんな同じだと思いますが、疲れが取れない(笑)。気持ちだけではどうにもいかないことがあるなと思いました。女性の場合、更年 … 続きを読む
映画2025年9月2日
-確かにその通りですね。 そういう意味では、その両方が真実でもあると思います。その中で自分でどうにかできるのは、「自分の考える自分らしさ」なのかなと。自分が「こうしたい」「こういうことはしたくない」と考えることが、自然と「自分らしさ」につ … 続きを読む
映画2025年9月1日
『蔵のある街』(8月22日公開) 岡山県倉敷市に住む高校生の蒼(山時聡真)と祈一(櫻井健人)と紅子(中島瑠菜)は、小学校からの幼なじみ。ある日、蒼と祈一は、紅子の兄で自閉スペクトラム症のきょんくん(堀家一希)が神社の大木に登って叫んでいる … 続きを読む