「『純ちゃんって月っぽいね』と言われました」 阿部純子(中田綾)【とと姉ちゃん インタビュー】

2016年7月22日 / 16:28

 二人の妹と母を守って奮闘する小橋常子(高畑充希)を描く連続テレビ小説「とと姉ちゃん」。戦後、女性のための雑誌作りに目覚めた常子は女学校時代の親友・中田綾(阿部純子)と再会する。名家の出で、卒業と同時に結婚した綾だったが、戦争で夫と父、そして家を同時に失ったことで、幼子を抱えながら貧しい生活を送っていた。連続テレビ小説初出演となる阿部が、役に対する思いを語った。

 

中田綾役の阿部純子

中田綾役の阿部純子

-綾から見た常子はどんな人物ですか。

 常子さんは、おてんばでどこかおちゃめなところがある方。そんな常子さんといると、綾さんも、少し前向きになれるんだと思います。戦争未亡人となった綾さんは、「頑張ろう」「頑張らなきゃ」と一時期心の余裕をなくしてしまいますが、常子さんを見ていると「自分ももっと力を抜いていいんだな」と思えてくる。綾さんにとって常子さんはなくてはならない存在だと思います。

-戦後、境遇が変わってしまった綾ですが、お芝居で特に心掛けた部分はありますか。

 綾さんは“品のある女性”だなと思っています。そういう部分が私もとても好きです。なので、生活が貧しくなっても、そういう綾さんの品の良さみたいなものは一貫して持ち合わせていられたら、と思いながら演じています。

-綾のどんなところに共感しますか。

 綾さんは、時代にどんどん振り回されてしまう女性で、時代の移り変わりと共に、表情、目つき、服装、身なりが変わっていく役どころです。それでも、彼女は「(自分の中に)軸を作りたい」、「もっと強くなりたい」と思って奮闘するのですが、そういう部分には共感しますし、私も役と共に成長できたらと思います。

-朝ドラ初出演となりましたが、周囲の反応はいかがでしたか。

 家族、特に祖父母が喜んでくれました。祖父母は、朝、昼、晩の3回、見てくれているようで、この前、実家に帰った時にも「純子が笑顔でテレビに出ているのがすごくうれしいから、毎日の楽しみにしてる」と言ってくれました(笑)。

-出演前の1年間は、ニューヨークに留学していたそうですが、ご自身の中で何か変化はありましたか。

 今まで私は「自分を表現しなくちゃ」「自分を見てほしい」という気持ちが強かったのですが、留学してからは「自分は作品を通して何を伝えられるのか」ということを考えるようになりました。これは、留学中に自分自身が本当にいろんな方に助けられた経験が大きいと思います。また学校の友達には、留学後に「キラキラするようになったね」と言ってもらえました。

-今後はどういう役に挑みたいですか。目標としている女優さんも教えてください。

 私自身は一つ一つ、山を登っていくタイプなので。ただ、できれば、すごくエネルギッシュな女の子を演じてみたいと思います。綾さんがとても落ち着いているので、ギャップを感じさせられるような役柄に出会えたらいいと思います。目標としている方は竹内結子さん、山口智子さん、深津絵里さん。皆さん、女性としてしなやかな強さをお持ちだなと思っていて、憧れます。

-戦中の苦しい時期も平塚らいてうの「青鞜」を心の支えにしていた綾ですが、阿部さんが道標としてきたものはありますか。

 いつも太陽のような存在である「とと姉ちゃん」とは違って、綾さんも私も、いつも太陽ではいられないタイプ。そんな中、「純ちゃんって月っぽいね」って言われたことがありました。その時は「何で月なんだろう?」と思っていたのですが「いろんな人のいいところを反射できるから純ちゃんは月でいいんだよ」と言ってもらって、「そうか、私はこのままでいいんだ」と思えました。その言葉は自分の中で大切にしています。

-今後の綾の見どころは?

 自分の足で踏みしめていく綾の過程を、また綾の表情がどんどん変わっていく様子を見ていただけたらと思います。後に、雑誌作りのお手伝いで、綾がお洋服を試着するシーンがあるのですが、闇市で買った衣類でなんとかやりくりしてきた綾が、初めて心の余裕を持てる場面です。着るものによってこんなにも心が豊かになるんだ、というのを実感できるシーンになっているので、そこでの綾のこぼれるような笑顔にも注目してほしいです。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

【週末映画コラム】何と主人公がサル!? 新たな試みの音楽伝記映画『BETTER MAN/ベター・マン』/17回死んでは生き返った男の悲喜劇『ミッキー17』

映画2025年3月28日

『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開)  イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む

Willfriends

page top