エンターテインメント・ウェブマガジン
出てくるのはゲスばっかり!? “共感度ゼロの最低な女と男たち”が繰り広げる沼田まほかる氏の人気ミステリー小説『彼女がその名を知らない鳥たち』が映画化され、10月28日(土)から公開される。蒼井優演じる十和子は、同居する陣治の稼ぎを当てにして自堕落な生活を送り、不倫に走る嫌な女…。そんな十和子に疎まれ、罵声を浴びせられながらも付きまとう下劣な男・陣治を演じているのが阿部サダヲだ。一見、共感し難いキャラクターを魅力的に演じた阿部に、役づくりの苦労や工夫などを中心に聞いた。
映画『凶悪』(13)や『日本で一番悪い奴ら』(16)を見て、「怖い人」「悪い人」というようなイメージがありましたが(笑)、全然違いました。かわいらしい方で。監督のお芝居の作り方は、僕にはすごく合っていました。監督の頭の中にイメージが全てあり、動き方や演じ方を全部説明してくださる。それに対して蒼井(優)さんも反応がいい方なので、現場が止まるということがありませんでした。
相当苦労しました。方言指導の方にせりふを録音してもらったものを毎日聞いて、そして寝る、という感じでした。それをずっと聞いていないと不安でしょうがなかったんです。ロケもずっと関西だったので、なるべく日常会話も聞こうと思って居酒屋に行ったり、関西弁の友達としゃべったり。そうやっていても、やはり演じていて感情が入ってくると、イントネーションが変わってくるらしいんです。「このイントネーション違う」って感じた時に芝居が止まっちゃったりするのがいやなので、難しかったです。
恥ずかしがらないことですよね、きっと。僕はあんまりそういうのに慣れていないですけど、蒼井さんはすごく堂々としている人だから、やりやすかったですね。1、2回の撮影で終わるような。とにかく時間がかからないんですよ、蒼井さんは。「パパッとやって終わりましょう」というような感じで、さっぱりしたかっこいい人。白石監督も「こうすると、実際は触っていなくても、触っているように見えますよ」なんて指導してくださり、僕と蒼井さんも、「なるほど」「あっ、本当だ」なんていう感じでした(笑)。
陣治の役は、衣装もいくら汚れてもいいので、いろいろな所に寝転がっていました。ロケ現場の昭和っぽい畳敷きの部屋でも、コンクリートの上でも。寝そべってダラダラダラダラ。僕はたばこは吸わないんですけれど、役で使うたばこを吸ってダラダラしていました。お弁当も、落としてしまったものも食べていたもんなあ。陣治の気持ちになっていたんでしょう。
一番最初に監督に話を聞いた時から、「陣治にほれ込んでいるな」って強い思い入れを感じて、ただ汚いだけではなく、愛されるキャラクターを作っていかなきゃいけないと思いました。監督やスタッフさんたちも、陣治というキャラクターを作っていく中で、すごく陣治を愛しているのを感じました。現場では、僕と蒼井さんのシーンをまず撮っていって、後から松坂(桃李)くんや竹野内(豊)さんが来たんです。僕が愛されているところに、明日から悪いやつらが来るよっていう感じで、僕はすごく助かりました(笑)。
えー? この中で? いないですね(笑)。理解できないです。(8年前に別れたのに十和子が忘れられない黒崎俊一を演じる)竹野内豊さんと言いたいところだけど、駄目だもんなあ。一番駄目なのは(自分の性欲のためだけに動き、十和子と肉体関係を結ぶ水島真を演じる)松坂桃李くんでしょうね。どうしようもない、救いようがない男の役です。劇中でけがをするシーンなんかも、「痛い!痛い!」ってうるさかったもんなあ(笑)。けがの跡も自慢して生きていくようなタイプですね。
「えーっ!?」と思いました。どういうことなのって。ここまでの愛というか、うーん。僕自身は子どももいるし、ああいう恋をしたことがない。これから先もしないでしょうし…。共感はしないです。あの場面は長回しで撮るっていうのが決まっていたんです。しかも夕暮れ時で、スケジュール的に2回ぐらいしかチャンスがなかったという背景もあり、すごく気持ちが入っています。十和子の「はっ?」っていうあっけにとられたような表情もまた良かったですし。ラストシーンで鳥が飛んだんですよ。カラスだったんで、“その名を知らない鳥たち”じゃなくて名前を知っているんですけど(笑)。かなり盛り上がりました。
(取材・文・写真/千葉美奈子)
『彼女がその名を知らない鳥たち』
10月28日(土)新宿バルト9他全国ロードショー
配給:クロックワークス
ドラマ2025年11月9日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」への出演発表時、“物語の鍵を握る重要な役どころ”という情報のみだった目黒蓮演じる謎の人物。そこから約2か月、11月2日放送の第4話でようやくその正体の一端が解禁された。男の名は中条耕一、佐藤浩市演じる山王 … 続きを読む
映画2025年11月6日
三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む