エンターテインメント・ウェブマガジン
解析診断部の医師・橘志帆(吉田羊)が、病の原因の究明に当たる医療ミステリードラマ「メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断」(カンテレ・フジテレビ系で放送中)で、伊藤蘭が志帆の“天敵”となる女医の岩倉葉子を演じている。伊藤が現場での様子や役への意気込みを語った。
葉子にとって、患者さんを救うという使命は変わらないので、その表し方の一つだと捉えています。野心も野望もあるエネルギッシュな女性。自己顕示欲がちょっと強い部分もありますが、視聴者の方には“人間っぽい部分”として感じてもらえればと思います。やる時はちゃんと使命を全うする女性だと思って取り組んでいます。
そうですね。半分おじさんみたいな感じでやっています(笑)。練習しているとそんな気分になってきます。でも仕事をしている人って、みんなそうなのかなとも。自分はこういう言い方はしないだろう、という言い方をするので、それが面白いと言えば面白いです。
現場では、初日から羊さんと会話が弾んでいました(笑)。昔、私が歌っていた歌の「振り付けで苦労しました」などと言うので、私が「簡単そうで難しいでしょ」って話したりして(笑)。普段も楽しい方です。解析診断部の打ち合わせのシーンで、撮影が夜中になっても殺伐とした感じにはなりません。女性が多いといいですね。ピリピリとは無縁です。
全くその通りです。私も初めて聞いた時は悪役的な感じなのかなと思っていたんですが、ふたを開けたらそうではなかった。志帆とも“似た者同士”であり、決して、ただの嫌な人ではない。人間性の幅を感じていただければと思います
最後に、ギャフンが必ずありまして。これって、もう死語ですけど(笑)。葉子は上からさんざん志帆に言っておきながら、最後は志帆にギャフンとやられてしまう。演じていても面白いし、志帆と葉子の掛け合いを皆さんにも楽しんでいただければと思います。
台本を読んでいて「これ何?」「お天道さまって何ですか?」って(笑)。「どっちかというとダサいですよね」と言ったんですが、監督も「ダサいです」と。設定ではどうなんでしょうね。テレビ局からの要請があって葉子なりに精いっぱい考えたせりふなんだと思いますが、やる方としては恥ずかしいです。監督にはちょっとした身振りも付けるように言われてしまって(笑)。
難しいですね。主人(水谷豊)の、何ていうんですか、お世辞(笑)。なんかすぐ分かります。何か目的があるなって。
稽古部屋はないのですが、お互いに(せりふ覚えに)気に入ったポジションがあるので、そこでやっていたら邪魔しないようにはしています。それぞれの場所があるので、その時間は邪魔しないようにするぐらいで、他は特には…。(台本読みを)やってるやってる!と思ったらすぐ退散します(笑)。
病院は苦手な方なので、なかなか行かないのですが、やはり体を見られるので、お医者さんは女性がいいですね。実際は、圧倒的に男性の方が多いのですが。だから、それ(女性医師)を基準に出産の時も病院を選んだぐらいだし、女医さんの方がなんとなく安心感があります。でも怖い女医さんもたまにいますよね(笑)。
すごく難しい医療用語がたくさん出てきます。各パートの役者さんには、必ずせりふの中に超えなければならない山があるし(せりふの)応酬もある。それを全部“役者さんに任せよう”という、認め合っている空気が現場にはあるので、その思いに応えようとする役者さんと、見守るスタッフさんのいい意味での緊張感が生まれていると思います。
最初は、主役の羊さん演じる志帆の背景がちょっとミステリアスに描かれています。そういう部分が、ドラマが進むにつれてはっきりしてくる部分が見どころだと思います。後は7人の女医がそれぞれの持ち味を出しながら、患者さんを救っていくという情熱を、ドラマを通して感じていただけたらと思います。
映画2025年4月3日
突然町に現れ、いわくつきの物件でバーを開店した白髪の女性と町の人々との不思議な交流を描いたファンタジー映画『アンジーのBARで逢いましょう』が4月4日から全国公開される。本作で主人公のアンジーを演じた草笛光子に話を聞いた。 -まず、出演に … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む