エンターテインメント・ウェブマガジン
解析診断部の医師・橘志帆(吉田羊)が、病の原因の究明に当たる医療ミステリードラマ「メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断」(カンテレ・フジテレビ系で放送中)で、伊藤蘭が志帆の“天敵”となる女医の岩倉葉子を演じている。伊藤が現場での様子や役への意気込みを語った。
葉子にとって、患者さんを救うという使命は変わらないので、その表し方の一つだと捉えています。野心も野望もあるエネルギッシュな女性。自己顕示欲がちょっと強い部分もありますが、視聴者の方には“人間っぽい部分”として感じてもらえればと思います。やる時はちゃんと使命を全うする女性だと思って取り組んでいます。
そうですね。半分おじさんみたいな感じでやっています(笑)。練習しているとそんな気分になってきます。でも仕事をしている人って、みんなそうなのかなとも。自分はこういう言い方はしないだろう、という言い方をするので、それが面白いと言えば面白いです。
現場では、初日から羊さんと会話が弾んでいました(笑)。昔、私が歌っていた歌の「振り付けで苦労しました」などと言うので、私が「簡単そうで難しいでしょ」って話したりして(笑)。普段も楽しい方です。解析診断部の打ち合わせのシーンで、撮影が夜中になっても殺伐とした感じにはなりません。女性が多いといいですね。ピリピリとは無縁です。
全くその通りです。私も初めて聞いた時は悪役的な感じなのかなと思っていたんですが、ふたを開けたらそうではなかった。志帆とも“似た者同士”であり、決して、ただの嫌な人ではない。人間性の幅を感じていただければと思います
最後に、ギャフンが必ずありまして。これって、もう死語ですけど(笑)。葉子は上からさんざん志帆に言っておきながら、最後は志帆にギャフンとやられてしまう。演じていても面白いし、志帆と葉子の掛け合いを皆さんにも楽しんでいただければと思います。
台本を読んでいて「これ何?」「お天道さまって何ですか?」って(笑)。「どっちかというとダサいですよね」と言ったんですが、監督も「ダサいです」と。設定ではどうなんでしょうね。テレビ局からの要請があって葉子なりに精いっぱい考えたせりふなんだと思いますが、やる方としては恥ずかしいです。監督にはちょっとした身振りも付けるように言われてしまって(笑)。
難しいですね。主人(水谷豊)の、何ていうんですか、お世辞(笑)。なんかすぐ分かります。何か目的があるなって。
稽古部屋はないのですが、お互いに(せりふ覚えに)気に入ったポジションがあるので、そこでやっていたら邪魔しないようにはしています。それぞれの場所があるので、その時間は邪魔しないようにするぐらいで、他は特には…。(台本読みを)やってるやってる!と思ったらすぐ退散します(笑)。
病院は苦手な方なので、なかなか行かないのですが、やはり体を見られるので、お医者さんは女性がいいですね。実際は、圧倒的に男性の方が多いのですが。だから、それ(女性医師)を基準に出産の時も病院を選んだぐらいだし、女医さんの方がなんとなく安心感があります。でも怖い女医さんもたまにいますよね(笑)。
すごく難しい医療用語がたくさん出てきます。各パートの役者さんには、必ずせりふの中に超えなければならない山があるし(せりふの)応酬もある。それを全部“役者さんに任せよう”という、認め合っている空気が現場にはあるので、その思いに応えようとする役者さんと、見守るスタッフさんのいい意味での緊張感が生まれていると思います。
最初は、主役の羊さん演じる志帆の背景がちょっとミステリアスに描かれています。そういう部分が、ドラマが進むにつれてはっきりしてくる部分が見どころだと思います。後は7人の女医がそれぞれの持ち味を出しながら、患者さんを救っていくという情熱を、ドラマを通して感じていただけたらと思います。
映画2025年6月20日
『メガロポリス』(6月20日公開) 21世紀、アメリカの大都市ニューローマでは、富裕層と貧困層の格差が社会問題化していた。新都市メガロポリスの開発を進めようとする天才建築家カエサル・カティリナ(アダム・ドライバー)は、財政難の中で利権に固 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月18日
松本利夫が主演する舞台、LEGENDSTAGE feat.カムカムミニキーナ「よろしく候~BOTTOM OF HEART~」が6月26日から上演される。本作は、劇団「カムカムミニキーナ」の松村武が手掛ける幕末ヒューマンドラマで、17年ぶり … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年6月16日
WEST.の濵田崇裕が主演する「歌喜劇/~蘇る市場三郎 冥土の恋~」が、6月30日から上演される。本作は、福田転球が脚本、河原雅彦が演出、濵田が主演を務める「市場三郎」シリーズの3作目。今回は、冥土を舞台に、三郎が女性と出会い、恋に落ちて … 続きを読む
映画2025年6月13日
6月13日から公開となった『きさらぎ駅 Re:』は、2022年にスマッシュヒットを飛ばした『きさらぎ駅』待望の新作続編だ。前作『きさらぎ駅』は、2004年1月8日、“はすみ”と名乗る女性がこの世に存在しない“きさらぎ駅”という異世界駅にた … 続きを読む
映画2025年6月13日
高校3年の夏、美雪の学校に保彦(阿達慶)という少年が転校してくる。ある小説に憧れて300年後からタイムリープしてきたという保彦と秘密を共有することになった美雪は、彼に恋をするが…。松居大悟監督と脚本家の上田誠が初タッグを組み、法条遥の同名 … 続きを読む