【花燃ゆインタビュー】井上真央「3人の関係にはすごく悩みました」 楫取と迎える“幸せのクライマックス”に葛藤も

2015年11月10日 / 14:58

「花燃ゆ」の主人公、美和を演じた井上真央

「花燃ゆ」の主人公、美和を演じた井上真央

 

―12月放送の最終回では、そうして紆余(うよ)曲折を経て夫婦になった二人の初仕事として舞踏会の場面が出てきます。演じてみていかがでしたか。

  踊っちゃいました(笑)。ドレスは打ち掛けよりも重くて、歩くだけでも精いっぱい。そして何より、鹿鳴館のセットがものすごかった。そんな空間で、あのドレスを着て髪形も洋式になり、周りの人もフロックコートを着ている…確実に時代が変わったんだなと感じました。あとは、美和が浮かれた感じにはしたくないなと思っていたので、せりふについて監督へかなりの注文をしました(笑)。

―まだ楫取に対して素直になれないところがあったということですか。

  そうですね。姉も亡くなった後ですし、楫取と結婚したとはいえ、そういうのを忘れて楽しんでいるように見えるのは避けたかった。楫取に「きれいだ」と言われるシーンがあるのですが、わざと変な顔をして「きれいだ」と言わせない方法を考えてみたり(笑)。でも実際に演じてみると意外に感動してしまった自分が不思議でした。

―感動したとは?

  照れるというよりも、これまでどん底の悲しみを共有してきた二人が、幸せになっていいんだな…と思える瞬間という感じがして、楫取の言葉に泣きそうになってしまったんです。監督は「それみろ」みたいな顔をしていましたが(笑)。

―兄の松陰から「大事なのは自分の命をどう使うかだ」と説かれるシーンがありましたが、撮影を終えて井上さん自身は命を使い切りましたか。

 もう使い切りました(笑)。「大河をやると老ける」と言われているようですが、本当に人一人の人生を生きるというのは大変なことでした。この1年で、いろんな人と出会って、いろんな人の死を経験して…。例えそれが擬似であっても、やはりすごい経験だったと実感しています。

―クランクアップ会見では涙も見られました。

 あの時「真央さんはみんなの心に咲く花でした」という言葉を垂れ幕のメッセージとして頂いたのですが、「この言葉で一生生きていけるかも」と思ったぐらい最大の褒め言葉で、本当にうれしかったです

―あらためて井上さんにとっての「花燃ゆ」とはどういう存在ですか。

  これだけ成長させてもらった作品は他にありません。いろんな経験をさせていただき、私自身とても強くなりました。あとは、お芝居に対する価値観、撮影現場の人間関係を築いていく上での価値観なども大きく変えてもらった気がします。歴代の(大河に主演した)人も、きっとそうだったのではないでしょうか。

―今後に向けて女優としての展望は変わりましたか。

  「この作品が最後になってもいい」というぐらいの思いでやっていました。でも、終わってしまった今、スタッフや共演者の方に「この花燃ゆに携われたことを誇りに思ってもらいたい」、そんな気持ちが強くなってきたんです。そのためにも、ここで得たものを今後生かしていけるような仕事をしていかなければと思っています。

―最後になりますが、久坂と楫取は何が違ったのでしょうか。

  なんだろう…。やっぱり、久坂は“自分がやり遂げたかったこと”を見詰めていた人で、美和はそんな久坂の姿を見ていた。でも楫取さんは美和と同じ方向を向いて一緒に歩いてくれる…そういう感じです。久坂はやっぱり自分勝手でしたから(笑)。

―井上さん自身はどちらの男性がタイプですか。

  困ったな。どっちなんだろう(笑)。でもやっぱり自分が幸せになれるのは楫取さんかなと思います。久坂みたいにワーッと理想に向かっている男性を応援したくなる自分もいるのですが、気付いたら私いい年なので(笑)。もしどちらか(人生の伴侶を)選ぶとしたら、楫取さんタイプの方が幸せになれそうですね(笑)。

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

岸井ゆきの「夫婦の“切実さ”が描かれている」宮沢氷魚「すごくやりがいがありました」すれ違っていく夫婦役で初共演『佐藤さんと佐藤さん』【インタビュー】

映画2025年11月28日

-結婚したサチとタモツのすれ違いが最初に垣間見えるのが、共通の友人の結婚式に1人で参加したサチが帰宅した後のシーンです。勉強しながら留守番していたタモツに、結婚式の様子を話したサチがトイレに行った後、何気なく「トイレットペーパーないよ」と声 … 続きを読む

28歳で亡くなった阪神タイガースの元選手の実話を映画化! 松谷鷹也「横田慎太郎さんのことを知っていただきたい」前田拳太郎「誰かの背中を押す作品になるはず」『栄光のバックホーム』【インタビュー】

映画2025年11月28日

-そんな親しい関係を築き上げたお二人に加え、WEBで公開されている本作のプロダクションノートを拝見すると、秋山監督をはじめとするスタッフの熱量もかなり高い現場だったようですね。 松谷 俳優がスタッフも兼任するのが秋山組の特徴で、「慎太郎さん … 続きを読む

吉高由里子「忘れかけていたことをいきなり思い出させてくれる」 念願の蓬莱竜太と初タッグ パルコ・プロデュース2025「シャイニングな女たち」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月28日

 吉高由里子が2022年の「クランク・イン!」以来、3年ぶりに舞台主演を果たす。吉高が挑むのは、日常に潜む人間の葛藤や矛盾を丁寧にすくい取り、鋭い視点の中にユーモアを織り交ぜる作風で共感を呼んできた蓬莱竜太が描く新作舞台、パルコ・プロデュー … 続きを読む

【映画コラム】新旧監督の話題作が並んで公開に『TOKYOタクシー』『金髪』

映画2025年11月22日

『金髪』(11月21日公開)  ある公立中学校で、市川(岩田剛典)が担任するクラスの数十人の生徒たちが髪を金色に染めて登校してきた。生徒たちは校則への抗議を主張し、学校中は大騒ぎになる。活動の発起人である板緑(白鳥玉季)に「なぜ髪を染めては … 続きを読む

中川晃教「憧れることが原動力」 ミュージカル「サムシング・ロッテン!」で7年ぶりにニック役に挑戦【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年11月22日

 数々のミュージカル作品へのオマージュが登場するコメディーミュージカル「サムシング・ロッテン!」が12月19日から上演される。2015年にブロードウェイで初演された本作は、「コーラスライン」、「アニー」、「レ・ミゼラブル」などの人気ミュージ … 続きを読む

Willfriends

page top