【花燃ゆインタビュー】大東駿介「大河ドラマはメーク室の匂いが独特なんです」 群馬で製糸業の発展に尽くした星野長太郎役

2015年10月17日 / 05:59

 NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で、民間初の器械式製糸場、水沼製糸所を群馬に創設し、弟を米国に派遣して生糸を直輸出する道を開くなど、製糸業の発展に尽くした星野長太郎を演じている大東駿介。大東が、後に主人公・美和(井上真央)の夫となる群馬県令、楫取(かとり)素彦(大沢たかお)に感銘を与えることになる星野の実業精神と高い志を語る。

 

星野長太郎役の大東駿介

星野長太郎役の大東駿介

-星野長太郎という人物像をどのように作っていきましたか。

  星野は何もない状態から作っていくという時代に生きました。そういう人たちが作った歴史の上に僕らは立っているんだということに思いをはせながら演じると、とても心地良くて身が引き締まります。

-大河ドラマは「平清盛」以来ですが、久しぶりに戻ってきて、大河の現場ならではだと感じるところはありましたか。

 匂いです(笑)。メーク部屋の匂いが独特なんです。古いかつらとか整髪料の匂い。髪を巻くコテも歴史のあるものを使っていて、ここで大河ドラマが作られてきたんだなと感じる場所なんです。

-群馬の産業の象徴である世界遺産の富岡製糸場を訪れたことはありますか。

 星野役のお話を頂いた後に行きました。僕は壁フェチなんですが、富岡製糸場の壁を見ているとドキドキしました(笑)。それに、蒸気で生糸を作っていた工場なので、ここにその熱が宿っていたのかなと想像すると、自然に気持ちが入ったりしました。

-大沢たかおさんとの共演の感想は?

  楫取という役の魅力なのか大沢さんの魅力なのか分からないぐらい、人を巻き込む力のある人だなあと感じました。楫取は僕が演じる星野の情熱や、何かを変えなくてはならないという熱意に触発されて動くので、楫取に負けない情熱を持っていないといけないと思いました。

-今回の役柄の時代性について何か感じることありますか。

  星野は生糸という部門で新しいものを生み出していった人です。それで時代を切り開いていった。日本の国内でバラバラになっていては駄目で、日本というブランドを世界に発信しないといけないと訴えます。そのために共同組合も作りました。星野はただ単に「新しいことをしよう」と思っただけでなく、周りの人のことや生糸のこと、群馬の誇りなどを「これでいいのか」と突き詰めていったら、結果としてそれが新しいことだったんだと思います。何より中身がないと駄目です。

-演じるときに特に気を付けていることはありますか。

  大河ドラマや時代劇では、事前に何をしたらいけないかをきちんと確認しておくようにしています。やっていいのかどうかが分からないために演技の動きが制限されるのが嫌なので注意しています。時代によっては腕を組んだり、拍手したりしてはいけない場合もありますからね。

-ドラマの見どころは?

  激動の時代に奮闘する人々ですね。星野の新しいことをしようとする熱量にも注目してください。それと星野の着ている着物はとてもきれいです(笑)。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

北村匠海 連続テレビ小説「あんぱん」は「とても大きな財産になりました」【インタビュー】

ドラマ2025年9月12日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

 中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む

広瀬すず「この女性たちの化学反応は一体何なんだという、すごく不思議な感覚になります」『遠い山なみの光』【インタビュー】

映画2025年9月9日

 ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロが自身の出生地・長崎を舞台に執筆した長編小説デビュー作を、石川慶監督が映画化したヒューマンミステリー『遠い山なみの光』が9月5日から全国公開された。1950年代の長崎に暮らす主人公の悦子をはじめ、悦子 … 続きを読む

Willfriends

page top