【花燃ゆインタビュー】石原良純「ミノムシみたいな格好で出てきます」 群馬県で農業技術の改良を進めた農業指導者、船津伝次平役

2015年11月7日 / 05:03

 NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で、伝統的な日本の農業技術に西洋農法を取り入れ、群馬県赤城山などで農業技術を進歩させた農業指導者、船津伝次平を演じている石原良純。石原が、群馬県令(知事)だった楫取(かとり)素彦(大沢たかお)から中央での活躍を後押しされるなどした船津の俊才ぶりを語る。

 

船津伝次平役の石原良純

船津伝次平役の石原良純

-船津伝次平をどのように演じようと思いましたか。

 最初は全く知らなかったので、群馬では「上毛かるた」にあるぐらいのものすごく有名な方なんだというところから始まって、いろいろ調べました。楫取と出会わなくても世に出たであろう優秀な人、土と厳しい自然の中で生きている群馬の人というイメージで作り上げていきました。

-どんなキャラクターですか。

 どんどん世の中に出て行くわけですから、芯が強くて、自分のやっていることに対する誇りがある方ですね。畑での様子はロケではなくてセットで撮ったのです。からっ風が吹く北関東の雰囲気を、僕の役作りだけではなく、そういうビジュアル面からも作っていただいています。絵作りがうまくできているのじゃないかなと思っています。船津は穴から出てくるのですけれど、その穴の中に農業研究室があったりします。船津の畑と穴蔵にはいろいろな秘密があるという部分は見ていて面白いと思います。変わった人に見えるでしょうが、楫取や美和(井上真央)たちの群馬の中での物語を彩るアクセントになればいいかなと思います。

-難しかったのはどういうところですか。

 1年間みんながすでに演じているところに入るのが大変でした。でも船津という人物をすごく粒立ててもらっているので、役としてはインパクトがあります。時代劇も久しぶりでしたし、すごく楽しかったです。

-終盤からの参加で撮影は短かったですね。

 うちの奥さんは大沢さんのことが大好きなので、もっと長ければ撮影を見に来ていたかもしれません(笑)。私が演じる船津はミノムシみたいな格好で出てくるし、県令を演じる大沢さんの方が(圧倒的に)かっこいいので、ますます私の評価が下がるところでした(笑)。良かったです、すぐ終わって。

-ご出身の湘南と北関東との違いはどういうところですか。

 風が違います。湘南の人は南風で生きているけれど、北関東の人は北風で生きている。厳しいからなんとかしなくちゃと思って、船津のような人が出てくるのだと思いますね。

-良純さんは気象予報士ですが、船津のような自然とともにある農業者とは近いのでは?

 近いでしょうね。自然には絶対勝てないし、なるべく仲良くしなくちゃいけないけれど、戦わざるを得ない時もあるということが分かっているところとか、僕にもよく分かります。

-来年以降は群馬に行くと熱狂的に歓迎されそうですね。

 大河ドラマではコアな英雄だと言われるようになることも多いので、多分そうでしょうね(笑)。

-群馬の方にメッセージは?

 船津のことを知らなくて申し訳ありません。でもイメージを損なわないように一生懸命に頑張ったつもりですので、お許しください。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

早見沙織「プレデターの新しい魅力をこの映画から感じていただけると思います」『プレデター:バッドランド』【インタビュー】

映画2025年11月19日

 未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

 韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

Willfriends

page top