GENERATIONS登場の「東京国際ドラマ祭」詳報 関口メンディーが“セクシーキング”襲名?

2013年6月5日 / 18:46

――こうしたトークイベントに参加されるのは初めてだそうですね。

「ザ・フォロイング」2013年7月、WOWOWで日本独占初放送 ©Warner Bros. Entertainment Inc.

白濱 はい、初めてです。みんなワクワクしながら待っていましたね。

数原 緊張感もありますけどね。

白濱 そうですね。

――事前にご覧になった作品はありますか?

一同 もう全部見させてもらいました!

――相当お忙しいと思いますが、ドラマを見たりする時間はあるんですか?

白濱 僕らはよく地方に行く機会があるのですが、その移動中に。

数原 半寝になりながら見てます(笑)。あとはリハーサルの合間だったり、ホテルに帰ってからとか。

――見始めると止まらなくなりませんか?

数原 そうなんですよ。見始めるとやっぱり止まらなくて。

――「リハーサル早く終われ!」というふうになったりは…?

数原 むしろ「リハーサル、もう少し遅らせない?」という(笑)。

――皆さん海外ドラマにハマっているということですね。では今回ご紹介する作品ごとにお話を伺っていきたいのですが、まずは「ザ・フォロイング」、こちらは中務さんにお話を伺いたいと思います。中務さん、主演のケビン・ベーコンの映画をご覧になったことはありますか?

中務 はい、『トレマーズ』だったり『インビジブル』だったり、たくさん見ています。

――渋い俳優さんですよね。「ザ・フォロイング」をご覧になっていかがでしたか?

中務 犯人と警察が心理戦を繰り広げたり、一つ問題を解決したら次の問題が発生したりと、スピード感がすごくドキドキして面白かったです。

――この「ザ・フォロイング」も、「リハーサル遅らせようぜ!」となるような、見始めると止まらないドラマなんですが、この作品にちなんでメンバーのことに触れながら伺いたいと思います。「ザ・フォロイング」は全く先が読めない展開のドラマですが、メンバーの中で予測できない行動をよく取るトリッキーな人は誰ですか?

中務 僕です!

一同 はははは!

白濱 早っ!

数原 今のは予測できなかったですね(笑)。

中務 自分ではよく分からないんですけど、よくメンバーから「今それやるの?」みたいに言われることがあって、「いや、今でしょ!」って。

一同 はははは!

中務 僕だけ違うことをやっていたりすることがあるので。メンバーみんなが映像を見ているときに端っこで何かやってたりとか。

白濱 謎が多いですね。

中務 マイペースなのかもしれないですね。

白濱 自由人なんですよ。

――中務さん自身は、何かおかしなことをしているという感覚はないんですよね?

中務 …そうですね。

数原 ちょっと心当たりがあるみたいですね(笑)。

 


関連ニュースRELATED NEWS

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

早見沙織「プレデターの新しい魅力をこの映画から感じていただけると思います」『プレデター:バッドランド』【インタビュー】

映画2025年11月19日

-アニメーションの声優としての活動が中心ですが、こうした映画の吹き替えとの違いはありますか。  私の個人的な感覚になりますが、マイクの前で自分の心を動かしながら表現をすることは変わらないので、ベースの部分はあまり違いがないと思います。ただ吹 … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】「ユミの細胞たち」の原作者、ウェブトゥーン作家イ・ドンゴン

インタビュー2025年11月17日

▽キム・ゴウンはユミ役にぴったり  –ドラマ化にはどのくらい関わっていますか。   事前にクリエーターと何回かミーティングをしました。物語の順序を入れ替えてみようとか、どこまで表現していいかなどを事前に話し合いました。ウェブトゥ … 続きを読む

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

-撮影で特に印象に残った場面を教えて下さい。  近所の少年たちにいじめられた幸太が大雨の中、おじさんの家の前で黙って座り込んでいるシーンが、すごく印象に残っています。カメラに綺麗に映るように、大量の雨を降らせていたので、その水圧がものすごく … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

-その結果、完成したこの映画では、強盗団が使う刀やナイフのほか、列車備え付けのシャッターや消火器、乗客の荷物など、一見武器になりそうにない身近なものを使った多彩なアクションが見所です。そういうアイデアはどこから生まれたのでしょうか。  私は … 続きを読む

Willfriends

page top