エンターテインメント・ウェブマガジン
「J’J Hey!Say!JUMP 高木雄也&知念侑李 ふたりっきり フランス縦断各駅停車の旅」DVD&Blu-ray発売記念イベントが8日、東京都内で行われ、Hey!Say!JUMPの高木雄也と知念侑李が出席した。
今回の旅の目的は「列車でフランスを横断すること」。スタート地点のパリから、モン・サン・ミシェルに向かい、地中海沿いのリゾート地ニースを目指した。約2000キロの行程を、各駅停車を乗り継ぎながら進んでいく2人の姿を映し出す。これまでプライベートでは、あまり一緒に行動することがなかった2人だが、この旅を通じて急速に距離が縮まったという。
知念は旅を振り返って「その日、泊まるところも決まらず、困ったこともあった。そんなとき、僕は人見知りでなかなか(現地の人と)しゃべれなかったけど、雄也が話し掛けに行ってくれて頼りになった」と高木に感謝した。
一方、高木は「知念は、自分の興味があることについてはよくしゃべることが分かった。例えば、高い所に行くと目がキラキラしてよくしゃべる」と旅を通じて発見した知念の意外な一面を明かした。
この日は、応募総数8500通の中から抽選で選ばれた350人のファンが訪れた。会場では、巨大なサイコロを使って、各駅停車の旅をイメージした“すごろくトークショー”が行われ、2人は床に描かれた線路をイメージした升目を、出されたお題に挑戦しながら進んだ。
お題の中には「フランスの旅を通じて2人の“食レポ”がどのくらい上達したのかを検証する」というものも。2人はバゲットサンドの食レポに緊張の面持ちで挑んだ。高木が「おいしそう。匂いもエクセレント! ハムとチーズが口の中で結ばれました」とバッチリ決めると会場から拍手が起こった。
続けて挑戦した知念が「いいね~君、すてきだね~。美し過ぎて食べるのがもったいないよ」とバゲットを擬人化すると会場は大受け。バゲットを口に入れた後は「中身もすてきだね!」と見事な食レポを披露し、成長ぶりを見せつけた。
また「彼女を感動させる一言」というお題に「焦ると何も出てこないんだよね~」と考え込んだ知念だが、悩んだ末、手を前に差し出すポーズ付きで「君に会うために生まれてきた」とアピール。続いてチャレンジした高木が「おまえからもらいたいものがあるんだけど…。愛が欲しい…」とコメントすると、会場は一気に黄色い歓声に包まれた。
ほかにも「ダンスを披露する」「得意な曲をアカペラで歌う」「事務所の先輩の物まね」などのお題に果敢にチャレンジした高木。旅の映像では、膝を折り曲げて「凱旋門!」と一発ギャグを披露しているが、この日も「フランスにちなんだ一発ギャグ」を求められ「一応アイドルだからね。芸人じゃないよ」と苦笑しながら、腕をまくって筋肉を見せて「フランスパン!」と一言。爆笑の会場に「みんなツイッターに書くなよ」と照れまくったが、すかさず知念が「拡散希望です」とコメントし、さらに会場の笑いを誘った。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む