高木雄也&知念侑李が交換日記を披露 「これは恋でしょうか? 」

2013年6月8日 / 21:45

 「J’J Hey!Say!JUMP 高木雄也&知念侑李 ふたりっきり フランス縦断各駅停車の旅」DVD&Blu-ray発売記念イベントが8日、東京都内で行われ、Hey!Say!JUMPの高木雄也と知念侑李が出席した。

 今回の旅の目的は「列車でフランスを横断すること」。スタート地点のパリから、モン・サン・ミシェルに向かい、地中海沿いのリゾート地ニースを目指した。約2000キロの行程を、各駅停車を乗り継ぎながら進んでいく2人の姿を映し出す。これまでプライベートでは、あまり一緒に行動することがなかった2人だが、この旅を通じて急速に距離が縮まったという。

 知念は旅を振り返って「その日、泊まるところも決まらず、困ったこともあった。そんなとき、僕は人見知りでなかなか(現地の人と)しゃべれなかったけど、雄也が話し掛けに行ってくれて頼りになった」と高木に感謝した。

 一方、高木は「知念は、自分の興味があることについてはよくしゃべることが分かった。例えば、高い所に行くと目がキラキラしてよくしゃべる」と旅を通じて発見した知念の意外な一面を明かした。

 この日は、応募総数8500通の中から抽選で選ばれた350人のファンが訪れた。会場では、巨大なサイコロを使って、各駅停車の旅をイメージした“すごろくトークショー”が行われ、2人は床に描かれた線路をイメージした升目を、出されたお題に挑戦しながら進んだ。

 お題の中には「フランスの旅を通じて2人の“食レポ”がどのくらい上達したのかを検証する」というものも。2人はバゲットサンドの食レポに緊張の面持ちで挑んだ。高木が「おいしそう。匂いもエクセレント! ハムとチーズが口の中で結ばれました」とバッチリ決めると会場から拍手が起こった。

 続けて挑戦した知念が「いいね~君、すてきだね~。美し過ぎて食べるのがもったいないよ」とバゲットを擬人化すると会場は大受け。バゲットを口に入れた後は「中身もすてきだね!」と見事な食レポを披露し、成長ぶりを見せつけた。

 また「彼女を感動させる一言」というお題に「焦ると何も出てこないんだよね~」と考え込んだ知念だが、悩んだ末、手を前に差し出すポーズ付きで「君に会うために生まれてきた」とアピール。続いてチャレンジした高木が「おまえからもらいたいものがあるんだけど…。愛が欲しい…」とコメントすると、会場は一気に黄色い歓声に包まれた。

 ほかにも「ダンスを披露する」「得意な曲をアカペラで歌う」「事務所の先輩の物まね」などのお題に果敢にチャレンジした高木。旅の映像では、膝を折り曲げて「凱旋門!」と一発ギャグを披露しているが、この日も「フランスにちなんだ一発ギャグ」を求められ「一応アイドルだからね。芸人じゃないよ」と苦笑しながら、腕をまくって筋肉を見せて「フランスパン!」と一言。爆笑の会場に「みんなツイッターに書くなよ」と照れまくったが、すかさず知念が「拡散希望です」とコメントし、さらに会場の笑いを誘った。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

 『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

 ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月11日

 脚本家・演出家の山田能龍、いとうあさこによる劇団山田ジャパンの2025年9月公演「ドラマプランニング」にtimeleszの原嘉孝が出演する。  本作は、テレビ業界におけるドラマ制作現場を舞台とし、ほれ込んだ漫画の映像化で初のチーフ作品を担 … 続きを読む

Willfriends

page top