エンターテインメント・ウェブマガジン
広末 私は、国とか国境とか国籍とかそういうことじゃなくて、同じ時代に同じ土地で生きた人たちの、もちろん時代に翻弄されてとかいろんな歴史があると思うんだけど、そこで生まれた愛情、友情、命の尊さ…そういうものを感じ取っていただければ、それは世界共通だなっていうことをこの作品を通してあらためて感じています。
香川 先ほど、草なぎさんがベラベラベラベラしゃべってたけど、僕は草なぎさんじゃないのにですね、自分のセリフの半分以上を韓国語でしゃべらなきゃいけない。どんなむちゃブリだって話ですけどね。
草なぎ 僕より多いんですよ。
香川 もう~いや、そんなことはないんですけど、ホントに大変です。韓国語をやはり、お芝居で、生で、人の前でしゃべるっていうのはとても難しいですし、厳しい壁だなと思いましたが、本当に先ほども言いましたけど韓国人の俳優の方をはじめ、通訳の方々、いろいろ教えていただいて、なんとかやっていけるかなと。幕が開けば、なんとかしなければならないし。
草なぎ 頑張るしかないですよね。
香川 発音は聞かないでくれって話ですよ(笑)。字幕を見てください!
草なぎ 完璧です、香川さん。
香川 とんでもない、とんでもない。
草なぎ すごいですよ、香川さん。広末さんも。家族の物語があるんですけど、ホントに舞台上で、ケンカのシーン…言っちゃっていいんですかね? 親子ゲンカするところがあるんですけど、ホントにすごいシーンで。見てて、僕も毎回毎回感動して、それでなんか僕も「あ、頑張ろう」って思える。香川さんを見てると!
草なぎ そうですね。毎朝稽古場に行くと、汗だくの香川さんが稽古場にいらっしゃって、朝の8時とか9時とかで僕が入っていくと、もうすごい汗だくになってるんですよ。僕はいつも「眠いな~」と思いながら稽古場入って行くんですけど、その時点で汗ダラダラなんで。
広末 血と汗と涙でグッチャグッチャで。
草なぎ すごいですよ、ホントに。
香川 全部で15場あるんですけど、13場に僕のそのシーンがあって、14場はチャ・スンウォン氏の大変なシーンがあって、15場は最後草なぎさんが膨大な長ゼリフで、バスっと締めるという。この三つの流れが一つのたすきなので、もうホントに僕はまず、どうバトンを渡していくかっていうのを、草なぎさんまでバトンを渡しきって太い幹にしていくっていうのが、広末さんの力も添えていただきながら、僕たち一丸となって作っている終盤なので。
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む