舞台「ぼくに炎の戦車を」囲み取材詳報

2012年11月3日 / 23:09

舞台「ぼくに炎の戦車を ―Bring me my chariot of fire―」の公開リハーサルが3日、東京都内で行われ、草なぎ剛、韓国俳優のチャ・スンウォン、広末涼子、香川照之らが取材に応じた。囲み取材の詳細は以下の通り。

――草なぎさんは映画『任侠ヘルパー』からガラッと雰囲気が変わりましたね?

草なぎ そうですねぇ。時代も違うので、あと学校の先生なので、ちょっとエリートというか頭の良さそうな、頭の良さそうっていうか良いんですけど、そういう役です。

――また新たな一面が見られそうですね。

草なぎ そうですね、チャ・スンウォンとこんなにちゃんとというか、韓国の俳優の方と一緒に演技したことがなかったので、とっても刺激的に毎日を過ごしています。

――お二人は以前からお知り合いだったんですよね?

草なぎ そうですね。番組で対談をしたことがありまして、5年ぐらい前に。そのときからすごく気になっていた方だったので、今回共演できてとてもうれしく思っています。

――どのあたりが気になっていましたか?

草なぎ もうカッコいいんで。あの、お芝居がすごい好きなんですよ、チャ・スンウォンの。

チャ ありがとうございます!

草なぎ 今回僕とチャ・スンウォンは友情がテーマなので。で、香川さんと広末さんは親子の絆がテーマなので。

広末・香川 ……?

草なぎ それぞれのテーマがあって…?

香川 夫婦?

草なぎ あ、夫婦、夫婦(笑)! 僕…いっぱいいっぱいなんですよ(笑)。誰か違う人しゃべって!

――初日ですからね?

草なぎ そうなんですよ。皆さんがこんなにたくさん集まってくれて、ようやくなんかホントに初日なのか、っていう気持ちになってます(笑)。

――いっぱいいっぱいというのは、セリフがいっぱいいっぱい?

草なぎ あ~もういっぱいいっぱいですね~、はい。

――韓国語のセリフもありますね?

草なぎ 韓国語もありますし日本語もありますので。もうホントに頭の中がこんがらがってるんですけど。でもなんか、うまくいくと思うので! 幕が開いちゃえば。

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

【映画コラム】映画は原作を超えたか 沖縄の現代史を背景に描いた力作『宝島』/純文学風ミステリーの趣『遠い山なみの光』

映画2025年9月18日

『宝島』(9月19日公開)  1952年、米軍統治下の沖縄。米軍基地を襲撃して物資を奪い、困窮する住民たちに分け与える「戦果アギヤー」と呼ばれる若者たちがいた。  村の英雄でリーダー格のオン(永山瑛太)と弟のレイ(窪田正孝)、彼らの幼なじみ … 続きを読む

【Kカルチャーの視点】レジェンドたちの「朝鮮の旅」たどった写真家の藤本巧さん

2025年9月18日

 朝鮮の文化を近代日本に紹介した民藝運動家の柳宗悦や陶芸家の河井寛次郎。彼らが1930年代に見た朝鮮の風景に憧れ、1970年に韓国の農村を訪れたのが写真家の藤本巧さんだ。以来50年以上にわたり、韓国の人々と文化をフィルムに刻み続けてきた。 … 続きを読む

エマニュエル・クールコル監督「社会的な環境や文化的な背景が違っても、音楽を通して通じ合える領域があるのです」『ファンファーレ!ふたつの音』【インタビュー】

映画2025年9月18日

 世界的なスター指揮者のティボ(バンジャマン・ラべルネ)は、突然白血病を宣告され、ドナーを探す中で、生き別れた弟のジミー(ピエール・ロタン)の存在を知り、彼の隠れた音楽的な才能にも気付く。兄弟でありながらも異なる運命を歩んできた2人。ティボ … 続きを読む

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

 東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

Willfriends

page top