エンターテインメント・ウェブマガジン
チャ (韓国語で答える)
草なぎ (答え終わると、間髪入れず勢いよく通訳)あの、5年前に会ったことがありまして、そのときの僕の印象はすごい誠実で…。
草なぎ 変えてないです! 誠実で、日本のビッグスターっていうことが分かったんですけど、そのときからすごくいい印象で、今回1カ月の稽古期間があったんですけど、やっぱり僕の印象は変わらず、すごくいい印象で、それで、本当に本当の意味でいい友情関係が築き上げられそう、って言いましたよね?(と通訳に確認)
チャ すご~い! すご~い!(拍手)
草なぎ イェー!(チャ・スンウォンとハイタッチ)
草なぎ やっぱり稽古になると、さすがにお芝居のことがありますので、通訳さんを挟んでちゃんとやっております。
草なぎ そうですね。本当に友情が大事なので、ホントに僕とチャ・スンウォンの友情がこの舞台で芽生えることによって、見にきてくれるお客さんにもすごく伝わるものがたくさんあるので。うん、この1カ月、まあ今日からスタートなんですけど、友情を高めて頑張りたいなと思います。
草なぎ たくさんあります。それは見ていただけると分かると思うんですけど、あの~気持ちが本当に深く、熱くぶつかり合うというか、そういうシーンがあるので、ホントに自分が思ってた以上にいい舞台になってると思ってます。
草なぎ そうですね、やっぱり共に生きていく気持ちがすごい大事なんだなって思いますね。それはいつの時代も同じで。気持ちが通じ合える瞬間っていうのはすごくうれしいことで、大事なことなんだなというふうに思います。
香川 心も体もやはり、パワーがあるので、非常に引っ張っていただいて。日本人の俳優たちが本当に引っ張ってもらった1カ月だったと思います。チャ・スンウォン氏は特に、僕は今回初めて生でお芝居を拝見しましたけども、僕は韓国語が分からないんだけどチャさんの言葉のトーンで涙が出てくる。それはきっと、いろいろな苦労があって、そしてきっといろいろな思いをされてきたんだろうなということが、わずか一言のセリフで分かる。それをそのまま映し出せるだけのピュアな心を、チャさんをはじめ韓国人の俳優の方が全員持ってらっしゃる。とても信頼できる皆さんです。
チャ お兄さ~ん!(チャと香川、固い握手を交わす)
2025年10月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼それは漫画本だった 玉秀斎が小 … 続きを読む
ドラマ2025年10月27日
-お二人は、娘の真琴(中村ゆり)に余命を伝えないと決めたこはるの生き方に共感できますか。 風吹 こはるは愛に生きる人なので、会えばけんかばかりしてしまう娘でも、そこには母親としての愛情しかなくて、それが彼女の決意、引いては“死にざま”につな … 続きを読む
ドラマ2025年10月27日
-感情を表に出さない冷静な椎名を、どのように意識して演技に臨んでいますか。 椎名にとって、レースは「確認作業」なんです。それが正しかったか、正しくなかったか。もし勝ったら「これが正しかったんだ」という確認ができて、逆に負けたら「何を変えた … 続きを読む
映画2025年10月24日
-そうやってお2人が繰り広げる物語がドラマチックな分、エンディングに流れる「奇跡を待ってたって」が心に染み入ってきます。 石原 映画の内容をきちんと踏まえた曲にしたかったので、エンディングが始まって何秒で風景が変わり…といったことを細かく計 … 続きを読む
映画2025年10月23日
-文子が生涯学習の講座に行きますが、生涯学習についてはどう思いますか。 実は、以前、静岡県の生涯学習の委員をやっていました。それから最初に出した『山なんて嫌いだった』という本の後書きに「いつか少し時間ができたら大学に行って勉強してみたい」 … 続きを読む