妻夫木聡、浅野忠信、チャンミンら、『黄金を抱いて翔べ』完成披露試写会に登場

2012年10月15日 / 23:24

(写真左から)井筒和幸監督、溝端淳平、桐谷健太、妻夫木聡、浅野忠信、チャンミン(東方神起)、西田敏行 (c)2012「黄金を抱いて翔べ」製作委員会

 

チャンミン(東方神起)

――親分肌の兄やクールな幸田に憧れる役柄ということで、妻夫木さんや浅野さんとの共演シーンが多かったと思いますが、お二人との撮影中のエピソードをお聞かせください。

溝端 待ち時間も勉強になる現場でした。妻夫木さんは役に入っているのに話し掛けてしまったときも丁寧に答えてくれて。浅野さんには「ハリウッド映画ってどういう感じなんですか?」って質問したりしていましたね。

浅野 聞かれたのは女の子のことばっかりだったけどなー。

溝端 すみません、7割は女の子の話でした(笑)。それも勉強の一つってことで。

――本作品が映画初出演、それも邦画ということで、現場で苦労もされたと思いますが、いかがでしたか。

チャンミン 撮影のとき、実は東方神起のライブを同時にやらないといけなかったので…。ライブでは、明るくて輝いている自分を見てもらえるから自信になるんですけど、映画の現場では、演技も難しいしモモという陰のある静かなキャラクターだったので、モモの内面をどう演じたらいいか、心配でした。日本語で話そうとすると緊張しますし。でも自分なりには一生懸命頑張ったので、後悔はないです。

西田敏行

――井筒監督とは『ゲロッパ』以来約10年ぶりの作品ですが、久しぶりの井筒組はいかがでしたか。

西田 井筒監督は、映画を撮るときは幸せそうなんです。いっしょにやっていると、物を作っているという実感が沸くんですよね。日本を代表する映画監督だと思っています。『ゲロッパ』ではロッケンロールが聞こえました。『パッチギ』ではソウルミュージック、そしてこの作品はジャズなんです!って言いたかったのに、先に健太がしゃべっちゃったので(笑)。実は先ほどからチャンミンさんの横顔をずっと見ているんですけど、完璧な顔だね。ここには年代さまざまなイケメンがいて、私も60代のイケメンということで、この喜びをすぐに持ち帰って妻に伝えたいです(笑)。

――最後に、作品を代表して妻夫木さんから一言お願いします!

妻夫木 すみません、俺で! 監督と話をしていたときに「ジャパン・ノワールができた」とおっしゃられたのが心に響いて、今までに見たことのない日本映画ができたと思います。「格好いい日本映画があったよ!」と広めていただけたらうれしいです。

 

『黄金を抱いて翔べ』11月3日全国ロードショー

(c)2012「黄金を抱いて翔べ」製作委員会

札束は信用できないが、金塊は永遠だ。だからやるんだ
 過激派や犯罪者相手の調達屋をしている幸田(妻夫木聡)は、大学時代の友人・北川(浅野忠信)から、大阪市の住田銀行本店地下にあるという240億円相当の金塊強奪計画を持ち掛けられる。北川が幸田とともにメンバーに選んだのは、システムエンジニアの野田(桐谷健太)、北川の弟・春樹(溝端淳平)、爆破工作のエキスパートで国家スパイの裏の顔を持つモモ(チャンミン)、元エレベーター技師でチームの相談役でもあるジイちゃん(西田敏行)。
 だが、計画が進むにつれて彼らの周囲で謎の事件が次々と発生。次第に見え始める彼らの過去、裏切り、陰謀…。それぞれの思惑が交錯する中、強奪計画は思いも寄らぬ方向へと進んでゆく。大阪の街を舞台に繰り広げられる、想像を超えた命懸けの金塊強奪作戦。大胆不敵な計画の裏に隠された<衝撃の真実>とは――。

原作:『黄金を抱いて翔べ』 髙村薫 著(新潮文庫刊)
監督:井筒和幸
脚本:吉田康弘、井筒和幸
出演:妻夫木聡、浅野忠信、桐谷健太、溝端淳平、チャンミン(東方神起)、西田敏行
配給:松竹
(c)2012「黄金を抱いて翔べ」製作委員会

公式サイト:http://www.ougon-movie.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/ougon.movie
公式twitter:http://twitter.com/ougon_movie

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。  2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月11日

-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む

【映画コラム】新旧のSFアクション映画の魅力が詰まった『ジュラシック・ワールド/復活の大地』

映画2025年8月10日

 また、ジョン・ウィリアムズ作曲のオリジナルテーマ曲の流用は、先に公開された『スーパーマン』同様絶大な効果があり、恐怖とユーモアの同居は、スピルバーグが得意とする演出法だ。  また、「以前から、フィルムで撮影し、自然な映画的な質感を表現した … 続きを読む

Willfriends

page top