エンターテインメント・ウェブマガジン
溝端 待ち時間も勉強になる現場でした。妻夫木さんは役に入っているのに話し掛けてしまったときも丁寧に答えてくれて。浅野さんには「ハリウッド映画ってどういう感じなんですか?」って質問したりしていましたね。
浅野 聞かれたのは女の子のことばっかりだったけどなー。
溝端 すみません、7割は女の子の話でした(笑)。それも勉強の一つってことで。
チャンミン 撮影のとき、実は東方神起のライブを同時にやらないといけなかったので…。ライブでは、明るくて輝いている自分を見てもらえるから自信になるんですけど、映画の現場では、演技も難しいしモモという陰のある静かなキャラクターだったので、モモの内面をどう演じたらいいか、心配でした。日本語で話そうとすると緊張しますし。でも自分なりには一生懸命頑張ったので、後悔はないです。
西田 井筒監督は、映画を撮るときは幸せそうなんです。いっしょにやっていると、物を作っているという実感が沸くんですよね。日本を代表する映画監督だと思っています。『ゲロッパ』ではロッケンロールが聞こえました。『パッチギ』ではソウルミュージック、そしてこの作品はジャズなんです!って言いたかったのに、先に健太がしゃべっちゃったので(笑)。実は先ほどからチャンミンさんの横顔をずっと見ているんですけど、完璧な顔だね。ここには年代さまざまなイケメンがいて、私も60代のイケメンということで、この喜びをすぐに持ち帰って妻に伝えたいです(笑)。
妻夫木 すみません、俺で! 監督と話をしていたときに「ジャパン・ノワールができた」とおっしゃられたのが心に響いて、今までに見たことのない日本映画ができたと思います。「格好いい日本映画があったよ!」と広めていただけたらうれしいです。
札束は信用できないが、金塊は永遠だ。だからやるんだ
 過激派や犯罪者相手の調達屋をしている幸田(妻夫木聡)は、大学時代の友人・北川(浅野忠信)から、大阪市の住田銀行本店地下にあるという240億円相当の金塊強奪計画を持ち掛けられる。北川が幸田とともにメンバーに選んだのは、システムエンジニアの野田(桐谷健太)、北川の弟・春樹(溝端淳平)、爆破工作のエキスパートで国家スパイの裏の顔を持つモモ(チャンミン)、元エレベーター技師でチームの相談役でもあるジイちゃん(西田敏行)。
 だが、計画が進むにつれて彼らの周囲で謎の事件が次々と発生。次第に見え始める彼らの過去、裏切り、陰謀…。それぞれの思惑が交錯する中、強奪計画は思いも寄らぬ方向へと進んでゆく。大阪の街を舞台に繰り広げられる、想像を超えた命懸けの金塊強奪作戦。大胆不敵な計画の裏に隠された<衝撃の真実>とは――。
原作:『黄金を抱いて翔べ』 髙村薫 著(新潮文庫刊)
監督:井筒和幸
脚本:吉田康弘、井筒和幸
出演:妻夫木聡、浅野忠信、桐谷健太、溝端淳平、チャンミン(東方神起)、西田敏行
配給:松竹
(c)2012「黄金を抱いて翔べ」製作委員会
公式サイト:http://www.ougon-movie.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/ougon.movie
公式twitter:http://twitter.com/ougon_movie
映画2025年11月1日
『盤上の向日葵』(10月31日公開) 信州の山中で身元不明の白骨死体が発見される。現場には、この世に7組しか現存しない希少な将棋駒が残されていた。駒の持ち主は、将棋界にすい星のごとく現れた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)であることが判明。 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
-本作では主演の髙石さんの持ち味が存分に発揮されている印象ですが、共演の感想はいかがですか。 高石さんは、せりふなのか、素で笑っているのか、最初の頃はわからなかったくらい、お芝居が自然でなじんでいる感じがあります。それくらい、ご本人が面白 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
-今回演じるそれぞれの役柄については、今はどのように捉えていますか? 阿部 ミュージカル俳優という役柄です。離婚したいと言っていますが、ずっと裁判をしているので本当は嫌いじゃないんでしょうね。最後は優しくなるんですよ。 松 そんなところまで … 続きを読む
映画2025年10月30日
-今後はどんな役をやってみたいと思いますか。 自分が選ぶよりは選ばれる仕事なので、自分からこの役をやりたいというのはないのですが、寡黙な役だったら、せりふは覚えなくていいのかなと(笑)。でもそれはそれで大変ですから、どんな役でもやりたいで … 続きを読む