妻夫木聡、浅野忠信、チャンミンら、『黄金を抱いて翔べ』完成披露試写会に登場

2012年10月15日 / 23:24

(写真左から)井筒和幸監督、溝端淳平、桐谷健太、妻夫木聡、浅野忠信、チャンミン(東方神起)、西田敏行 (c)2012「黄金を抱いて翔べ」製作委員会

 

チャンミン(東方神起)

――親分肌の兄やクールな幸田に憧れる役柄ということで、妻夫木さんや浅野さんとの共演シーンが多かったと思いますが、お二人との撮影中のエピソードをお聞かせください。

溝端 待ち時間も勉強になる現場でした。妻夫木さんは役に入っているのに話し掛けてしまったときも丁寧に答えてくれて。浅野さんには「ハリウッド映画ってどういう感じなんですか?」って質問したりしていましたね。

浅野 聞かれたのは女の子のことばっかりだったけどなー。

溝端 すみません、7割は女の子の話でした(笑)。それも勉強の一つってことで。

――本作品が映画初出演、それも邦画ということで、現場で苦労もされたと思いますが、いかがでしたか。

チャンミン 撮影のとき、実は東方神起のライブを同時にやらないといけなかったので…。ライブでは、明るくて輝いている自分を見てもらえるから自信になるんですけど、映画の現場では、演技も難しいしモモという陰のある静かなキャラクターだったので、モモの内面をどう演じたらいいか、心配でした。日本語で話そうとすると緊張しますし。でも自分なりには一生懸命頑張ったので、後悔はないです。

西田敏行

――井筒監督とは『ゲロッパ』以来約10年ぶりの作品ですが、久しぶりの井筒組はいかがでしたか。

西田 井筒監督は、映画を撮るときは幸せそうなんです。いっしょにやっていると、物を作っているという実感が沸くんですよね。日本を代表する映画監督だと思っています。『ゲロッパ』ではロッケンロールが聞こえました。『パッチギ』ではソウルミュージック、そしてこの作品はジャズなんです!って言いたかったのに、先に健太がしゃべっちゃったので(笑)。実は先ほどからチャンミンさんの横顔をずっと見ているんですけど、完璧な顔だね。ここには年代さまざまなイケメンがいて、私も60代のイケメンということで、この喜びをすぐに持ち帰って妻に伝えたいです(笑)。

――最後に、作品を代表して妻夫木さんから一言お願いします!

妻夫木 すみません、俺で! 監督と話をしていたときに「ジャパン・ノワールができた」とおっしゃられたのが心に響いて、今までに見たことのない日本映画ができたと思います。「格好いい日本映画があったよ!」と広めていただけたらうれしいです。

 

『黄金を抱いて翔べ』11月3日全国ロードショー

(c)2012「黄金を抱いて翔べ」製作委員会

札束は信用できないが、金塊は永遠だ。だからやるんだ
 過激派や犯罪者相手の調達屋をしている幸田(妻夫木聡)は、大学時代の友人・北川(浅野忠信)から、大阪市の住田銀行本店地下にあるという240億円相当の金塊強奪計画を持ち掛けられる。北川が幸田とともにメンバーに選んだのは、システムエンジニアの野田(桐谷健太)、北川の弟・春樹(溝端淳平)、爆破工作のエキスパートで国家スパイの裏の顔を持つモモ(チャンミン)、元エレベーター技師でチームの相談役でもあるジイちゃん(西田敏行)。
 だが、計画が進むにつれて彼らの周囲で謎の事件が次々と発生。次第に見え始める彼らの過去、裏切り、陰謀…。それぞれの思惑が交錯する中、強奪計画は思いも寄らぬ方向へと進んでゆく。大阪の街を舞台に繰り広げられる、想像を超えた命懸けの金塊強奪作戦。大胆不敵な計画の裏に隠された<衝撃の真実>とは――。

原作:『黄金を抱いて翔べ』 髙村薫 著(新潮文庫刊)
監督:井筒和幸
脚本:吉田康弘、井筒和幸
出演:妻夫木聡、浅野忠信、桐谷健太、溝端淳平、チャンミン(東方神起)、西田敏行
配給:松竹
(c)2012「黄金を抱いて翔べ」製作委員会

公式サイト:http://www.ougon-movie.jp/
公式Facebook:https://www.facebook.com/ougon.movie
公式twitter:http://twitter.com/ougon_movie

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。  優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む

【週末映画コラム】何と主人公がサル!? 新たな試みの音楽伝記映画『BETTER MAN/ベター・マン』/17回死んでは生き返った男の悲喜劇『ミッキー17』

映画2025年3月28日

『ミッキー17』(3月28日公開)  失敗だらけの人生を送るミッキー(ロバート・パティンソン)は、地球から逃げ、何度でも生まれ変われる“夢の仕事”で一発逆転を狙うことを考える。  だがその内容は、権力者たちの命令に従って危険な任務を遂行し、 … 続きを読む

梶裕貴&伊藤美来、声優たちが紡ぐ「明日を生きる糧になる物語」 朗読劇「君の膵臓をたべたい」2025【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月27日

-では、それぞれの役柄との共通点を教えてください。 梶 僕は、表面的にはコミュニケーションが得意な人間だと思われがちなので、「僕」と全く違うと思われるかもしれませんが、他人とやりとりをするのは緊張しますし、相手との関係性やコミュニケーション … 続きを読む

松島聡、タイプロを終え「自分の武器になりそうだなと思うところも見えてきた」 役者業を通して「自分という人間を更新」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月26日

-アイドルとしてグループ活動もされていますが、役者業をすることでグループ活動に影響や刺激があったり、その逆があったりということもありますか。  僕はその二つは切り離して考えています。そうしないと保てないのかなと。グループ活動のときは、アイド … 続きを読む

Willfriends

page top