妻夫木聡、浅野忠信、チャンミンら、『黄金を抱いて翔べ』完成披露試写会に登場

2012年10月15日 / 23:24

(写真左から)溝端淳平、桐谷健太、妻夫木聡、浅野忠信、チャンミン(東方神起)、西田敏行 (c)2012「黄金を抱いて翔べ」製作委員会

 ベストセラー作家・髙村薫のデビュー作で、日本推理サスペンス大賞を受賞した『黄金を抱いて翔べ』(新潮文庫刊)が、豪華キャスト・スタッフにより完全映画化された。大阪の街を舞台に繰り広げられる金塊強奪作戦を、『岸和田少年愚連隊』『パッチギ!』などの鬼才・井筒和幸監督が濃密に描き出す。

 主演の強奪実行犯・幸田役は妻夫木聡、強奪チームのリーダー・北川には浅野忠信、さらに、桐谷健太、溝端淳平、チャンミン(東方神起)、西田敏行といった豪華キャストが集結。15日、東京・丸の内ピカデリーで行われた完成披露試写会にキャスト6人が登場すると、集まったファンから歓声が沸き起こった。

 

妻夫木聡

【舞台あいさつ】

――ごあいさつをお願いします。

妻夫木 『黄金を抱いて翔べ』、出来上がりました! 本日は集まっていただき、ありがとうございます。格好いい映画に仕上がったと思います。監督もおっしゃっていましたが、ハードボイルドな作品です! 6人の男の生きざまをまじまじと感じられると思いますので、最後まで楽しんでください。

浅野 今日はありがとうございます。自分でも気に入っている作品を見てもらえるのはうれしいです。ま、今日はチャンミンもいますから、それだけでいいよね(笑)。俺のこともちょっとだけ見ていただければ(笑)。

桐谷 (客席に投げキッス)(6人の中で一番普通の役という説明を受け)普通の男の投げキッスはどうですか? どっしりした格好いい映画になりました。ぜひ劇場で見てほしい映画です!

浅野忠信

溝端 井筒監督の作品に出演することが夢だったので、今日、この場に立てて幸せです。皆さん楽しんでください。

チャンミン 素晴らしい監督、俳優たちとご一緒できて楽しかったです。勉強にもなりました。今日は来てくれて本当にありがとうございます。

西田 ありがとう。この歓声が聞けただけでここに来たかいがありました。隣は東方神起のチャンミン、そして私は西方浄土の西田敏行です(笑)。

井筒監督 ありがとうございました。

(客席から「えーー!」)

――監督は高村先生の小説が掲載された22年前の“小説新潮”をお持ちで、映画化をずっと望まれていたとお聞きしました。あらためて、この作品に込めたお気持ちを。

桐谷健太

井筒監督 いきなりかい! 普通に言ってもテレビに映してくれないからなー(笑)。最初に読んだとき、これは映画になると思ったんだけどね。そのときは力量が足りないからできないと思ったの。今も至らないんだけどね(笑)。他の人が撮りにくるのをなんとか阻止しようと思って、今になってしまったわけ。今回素晴らしいプロデューサーに恵まれて、こんな大きな劇場で自分の映画がかかるなんて…。腰が揺れてしまうわ!

――井筒組に参加することを懇願されていたとお聞きしました。初めての井筒組はいかがでしたでしょうか。

妻夫木 毎日が刺激的でした。厳しい監督だと聞いていたので、びびっているところもありました。細かく演技指導されて、映画って簡単に作れるものではないとあらためて実感しました。期待した以上に新しい物が生まれたと思います。監督は現場でOKって言わないんですよね。いつも「今の、いけてたよなー」ってはぐらかすんです(笑)。

――役作りのために撮影前から丸刈りにされ、気合十分だったとお聞きしました。役に込めた思いをお聞かせください。

溝端淳平

井筒監督 角刈りだよ!

浅野 台本を読んで…。(他のキャストがなにやらささやき合っていると)話聞いてくれないの? 聞くような話ではないと(笑)? (少し投げやりに)怖いけど愉快な現場だったということで、角刈りにしました!

――桐谷さんは井筒組の常連で、西田さんとも別作品で共演されていますよね。今回の現場はいかがでしたか。

桐谷 『ゲロッパ』『パッチギ』では若い人が多くて…、あ、『ゲロッパ』は違いますね! 西田さんごめんなさい!(客席爆笑)『パッチギ』では怒号がすごかったんですよ。この映画はもっと大人なので、クールでシックでジャジーと言いますか(笑)。あ、西田さんパクッてしまい申し訳ないです。

西田 パクるのうまいなー。

桐谷 怒号のない新鮮な現場でした。監督が穏やかだったというか…。色気のある映画だと思うんで、それに沿って演出されたんやと思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

研ナオコ、認知症のおばあちゃん役で9年ぶりの映画主演「主演女優賞を狙ってます(笑)」岡﨑育之介監督「研さんの人生の奥行きがにじみ出た」『うぉっしゅ』【インタビュー】

映画2025年5月12日

 人生に迷いながらソープ嬢として働く若い女性・加那と、彼女に介護されることになった認知症の祖母・紀江の交流を明るくポップなタッチで描いたユニークな映画『うぉっしゅ』が絶賛公開中だ。  本作で、加那を演じる若手注目株の中尾有伽と共に、紀江役で … 続きを読む

【週末映画コラム】パディントンの愛らしさが全てを救う『パディントン 消えた黄金郷の秘密』/負け犬ヒーローたちの敗者復活戦『サンダーボルツ*』

映画2025年5月9日

『パディントン 消えた黄金郷の秘密』(5月9日公開)  ロンドンに住むくまのパディントンは、「老グマホーム」で暮らすルーシーおばさんに会いに、ブラウン一家と共に故郷のペルーへとやって来た。しかしルーシーおばさんは、眼鏡と腕輪を残して行方不明 … 続きを読む

中島裕翔&岡本健一が親子役に 演出の上村聡史と3人で語る舞台「みんな鳥になって」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月5日

 世田谷パブリックシアターで上村聡史が演出したワジディ・ムワワド作品は、2014年の「炎 アンサンディ」に始まり、その後「岸 リトラル」「森 フォレ」と続き、「みんな鳥になって」はその4作目にあたる。その作品に出演するのが中島裕翔と岡本健一 … 続きを読む

柚香光&樋口日奈、劇団☆新感線の新作で母娘役「全身全霊で日々を重ねていきたい」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月3日

 2024年5月に宝塚歌劇団を退団した柚香光の退団後初舞台となる、2025年劇団☆新感線45周年興行・初夏公演 いのうえ歌舞伎【譚】Retrospective「紅鬼物語」が5月13日に開幕する。鬼が棲(す)まう平安の世を舞台にした“お伽噺( … 続きを読む

Willfriends

page top