エンターテインメント・ウェブマガジン
「スター・ウォーズ in コンサート」初期3部作プレミア公演が29日、東京オペラシティ コンサートホールで行われた。
PHOTO:星野麻美 Presentation licensed by DISNEY CONCERTS in association with 20th Century Fox, Lucasfilm and Warner/Chappell Music.(C)2018 & TM LUCASFILM LTD. ALL RIGHTS RESERVED (C)DISNEY
同コンサートは、映画のせりふや効果音はそのままに、劇中に流れる音楽をフルオーケストラが生演奏するもので、映画をライブ感覚で体験できる。
この日は、ニコラス・バック指揮の東京フィルハーモニー交響楽団の演奏で、『スター・ウォーズ』シリーズの原点である旧3部作の『新たなる希望』『帝国の逆襲』『ジェダイの帰還』が上映された。
『新たなる希望』の本編上映前には、ストームトルーパー(帝国軍の歩兵)とダース・ベイダーが現れ、前景気をあおる。そして、場内が暗くなり、アルフレッド・ニューマン作曲の、20世紀フォックスのファンファーレがフルオーケストラの演奏で鳴り響くと、場内は歓声に包まれ、興奮のるつぼと化した。
スクリーンに宇宙空間が出現し、ジョン・ウィリアムズ作曲のワクワクするような序曲に乗って、「A long time ago in a galaxy far, far away…(昔々、遠い遠い宇宙の彼方で…)」という字幕に続いて“STAR WARS”のメインタイトルが浮かんで消え、星空に画面下から堂々と解説タイトルが進み出し、遥か彼方の暗黒に向かって遠ざかっていく。この、おなじみのオープニングで観客のボルテージは最高潮に達する。
今回、改めてオーケストラの演奏による『スター・ウォーズ』のメインテーマ曲を聴いて、本作に影響を与えた黒澤明監督の『隠し砦の三悪人』(58)の、佐藤勝作曲の高揚感に満ちたマーチ風のテーマ曲と似ているのではないかと感じた。
冒頭は、しばらく音楽が鳴りっ放しだ。かつてその黒澤監督が、本作の監督であるジョージ・ルーカスや、スティーブン・スピルバーグに「君たちの映画は音楽を使い過ぎだよ」と注意した、というエピソードを思い出したが、もちろん、この後、無音楽になるところもあり、ちゃんとシーンに合わせて、緩急を付けて音楽を配置していることが確認できた。
そもそも映画のサウンドトラックは、映画用に整音された音楽。従って、このコンサートも、最初はオーケストラの大音量が浮いている気がしたのだが、慣れてくると、一転して快感に変わる。そして、世が世なら、ジョン・ウィリアムズはクラシック音楽の大作曲家になっていただろうと確信させられるのだ。
また、少々、マニアックな視点で言えば、砂漠に住むサンド・ピープルの登場シーンのバックミュージックは、砂漠を舞台にした『アラビアのロレンス』(62)のモーリス・ジャール作曲の音楽をほうふつとさせる。そして、それが流れた直後に、同作にも出演していたオビ・ワン役のアレック・ギネスが現れる面白さもある。そんなことを今回発見した。
イベント2025年7月14日
俳優デビュー25周年を迎えた上戸彩の写真集『Midday Reverie(ミッドデイ・リヴァリー)』(宝島社)が、7月10日に発売された。発売記念イベントが、7月12日(土)に大阪で、そして7月13日(日)に東京・紀伊国屋書店 新宿本店で … 続きを読む
映画2025年7月11日
シリアルキラーの恐怖に包まれた街を舞台に、とある男女の出会いが予測不能な展開へと突き進んでいく様子を、時系列を巧みに交錯させた全6章の構成で描いたスリラー映画『ストレンジ・ダーリン』が7月11日から全国公開される。米映画批評サイトのロッテ … 続きを読む
映画2025年7月10日
2024年の元旦に発生した地震で甚大な被害を受け、さらに8カ月後の豪雨によって2度目の災害に見舞われた能登で、ボランティア活動に参加した宮本亞門監督が、復興支援を目的に製作したショートフィルム北陸能登復興支援映画『生きがい IKIGAI』 … 続きを読む
ドラマ2025年7月7日
トリンドル玲奈が主演するドラマ「レプリカ 元妻の復讐」が、7日23時6分からテレ東系で放送がスタートする。本作は原作・タナカトモ氏、作画・ひらいはっち氏による同名漫画を映像化。整形して別人として生きる主人公・伊藤すみれ(トリンドル)が、人 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む