【ライブリポート】「スター・ウォーズ in コンサート」 映画をライブ感覚で体験!

2018年7月30日 / 18:14

 「スター・ウォーズ in コンサート」初期3部作プレミア公演が29日、東京オペラシティ コンサートホールで行われた。

PHOTO:星野麻美 Presentation licensed by DISNEY CONCERTS in association with 20th Century Fox, Lucasfilm and Warner/Chappell Music.(C)2018 & TM LUCASFILM LTD. ALL RIGHTS RESERVED (C)DISNEY

 同コンサートは、映画のせりふや効果音はそのままに、劇中に流れる音楽をフルオーケストラが生演奏するもので、映画をライブ感覚で体験できる。

 この日は、ニコラス・バック指揮の東京フィルハーモニー交響楽団の演奏で、『スター・ウォーズ』シリーズの原点である旧3部作の『新たなる希望』『帝国の逆襲』『ジェダイの帰還』が上映された。

 『新たなる希望』の本編上映前には、ストームトルーパー(帝国軍の歩兵)とダース・ベイダーが現れ、前景気をあおる。そして、場内が暗くなり、アルフレッド・ニューマン作曲の、20世紀フォックスのファンファーレがフルオーケストラの演奏で鳴り響くと、場内は歓声に包まれ、興奮のるつぼと化した。

 スクリーンに宇宙空間が出現し、ジョン・ウィリアムズ作曲のワクワクするような序曲に乗って、「A long time ago in a galaxy far, far away…(昔々、遠い遠い宇宙の彼方で…)」という字幕に続いて“STAR WARS”のメインタイトルが浮かんで消え、星空に画面下から堂々と解説タイトルが進み出し、遥か彼方の暗黒に向かって遠ざかっていく。この、おなじみのオープニングで観客のボルテージは最高潮に達する。

 今回、改めてオーケストラの演奏による『スター・ウォーズ』のメインテーマ曲を聴いて、本作に影響を与えた黒澤明監督の『隠し砦の三悪人』(58)の、佐藤勝作曲の高揚感に満ちたマーチ風のテーマ曲と似ているのではないかと感じた。

 冒頭は、しばらく音楽が鳴りっ放しだ。かつてその黒澤監督が、本作の監督であるジョージ・ルーカスや、スティーブン・スピルバーグに「君たちの映画は音楽を使い過ぎだよ」と注意した、というエピソードを思い出したが、もちろん、この後、無音楽になるところもあり、ちゃんとシーンに合わせて、緩急を付けて音楽を配置していることが確認できた。

 そもそも映画のサウンドトラックは、映画用に整音された音楽。従って、このコンサートも、最初はオーケストラの大音量が浮いている気がしたのだが、慣れてくると、一転して快感に変わる。そして、世が世なら、ジョン・ウィリアムズはクラシック音楽の大作曲家になっていただろうと確信させられるのだ。

 また、少々、マニアックな視点で言えば、砂漠に住むサンド・ピープルの登場シーンのバックミュージックは、砂漠を舞台にした『アラビアのロレンス』(62)のモーリス・ジャール作曲の音楽をほうふつとさせる。そして、それが流れた直後に、同作にも出演していたオビ・ワン役のアレック・ギネスが現れる面白さもある。そんなことを今回発見した。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top