エンターテインメント・ウェブマガジン
バンドをテーマにした、サンリオのキャラクタープロジェクト「SHOW BY ROCK!!」の舞台版最新作、Live Musical「SHOW BY ROCK!!」-狂騒のBloodyLabyrinth-。8月30日からの公演を直前に控えた8月某日、キャストたちが集結し、熱い稽古を繰り広げる稽古場を取材した。
本作は、音楽都市「MIDI CITY」でトップスターを目指す若者たちがバンドを結成し、成長していく姿を描いたミュージカル。
弱小音楽事務所BRRに所属する中二病全開V系ロックバンド「シンガンクリムゾンズ」のフロントマン・クロウは、音楽の夢を追いかけ続けることに焦りを感じていた。そんな中、「シンガンクリムゾンズ」は、ランキングナンバーワンの夢銀河☆アイドルバンド「トライクロニカ」や、超お金持ちの新人NAMAIKIバンド「アルカレアファクト」が所属する超大手レーベル主催のライブに出演することが決定し、バンドとして大きな一歩を踏み出す機会に恵まれる。しかし、BRR社長・有栖川メイプルの隠しごとから、バンドはおかしな方向に向かっていき…。
この日の稽古では、「シンガンクリムゾンズ」のメンバーが「フカシギミック」のマロと対面したことから、大きな局面を迎えるシーンと、「フカシギミック」の3人の熱い思いが明かされるシーンが公開された。
「シンガンクリムゾンズ」のシーンでは、クロウ(米原幸佑)とヤイバ(鳥越裕貴)、アイオーン(輝馬)、そしてロム(郷本直也)によるBRR事務所での一幕が演じられた。4人は、コミカルな動きでせりふをテンポよく重ねていく。この4人のキャストでの「シンガンクリムゾンズ」はフェスも合わせると今回で3回目。稽古の合間に互いに言葉を交わしながら、その場で細かな動きを調整していく姿からもチームワークの良さが感じられた。
その後、マロ(健人)が会話に加わり、場の空気が一変。「シンガンクリムゾンズ」のメンバーたちの思いが交錯していく。ステージ中央でロムとマロが意気投合する場面では、2人の後ろに控えるクロウ、ヤイバ、アイオーンの姿が印象的だった。ロムとマロの会話を聞きながらも、お茶をしている3人は、それぞれのキャラを踏襲しつつも、アドリブで自由に動いている様子が見受けられる。面白いのは、毎度、その動きもやりとりも違うこと。さすが、である。
本サイトで米原と郷本へのインタビューを行った際、郷本は、シンガンクリムゾンズの4人の関係性について、「なにも打ち合わせをしていないのに、ふざけることに全力で楽しむ子どもたち」だと話していた。米原も「アドリブは毎回、やることが変わる。誰か一人が変えたら、それにみんなが乗っかっていく」と語っていたが、まさにその言葉通りの光景だった。こういった細かなアドリブは、本番の公演でも毎度、変わっていくことだろう。そんな変化を楽しめるのも本作の醍醐味(だいごみ)だ。
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む
ドラマ2025年10月30日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)が毎週金曜24時12分から放送中だ。本作は“推しのアイドル”片桐澪と夢のような共同生活を送る主人公の大学生・岩井巧巳(橋本)が、澪の中にいるもう1つの人格・眞希に翻弄 … 続きを読む
映画2025年10月30日
呉勝浩の同名ベストセラー小説を映画化したリアルタイムミステリー『爆弾』が10月31日から全国公開される。東京のどこかに“爆発予定の爆弾”が仕掛けられたという前代未聞の事態の中、取調室での攻防と都内各地での爆弾捜索の行方を同時進行で描き出す … 続きを読む