」に関連する件の記事

ドラマ「春になったら」7話 奈緒×木梨憲武のデュエット曲が登場

TOPICS2024年2月26日

 奈緒と木梨憲武がW主演するドラマ「春になったら」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が26日に放送された。  本作は、「3カ月後に結婚する娘」と「3カ月後にこの世を去る父」が「結婚までにやりたいことリスト」と「死ぬまでにやりたいことリスト」を実現していく、ハー・・・続きを読む

「厨房のありす」“ありす”門脇麦のピュアな告白に視聴者涙  「ありすを受け止める“倖生”永瀬廉にキュンキュンした」

TOPICS2024年2月26日

 門脇麦が主演するドラマ「厨房のありす」(日本テレビ系)の第6話が25日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、自閉スペクトラム症(ASD)の料理人・八重森ありす(門脇)と彼女と暮らすゲイのシングルファーザー(大森南朋)、彼女の料理店に転がり込む謎めい・・・続きを読む

「今回は女性のキャラクターが考えていることもきちんと描かれています」「SHOGUN 将軍」アンナ・サワイ【インタビュー】

インタビュー2024年2月26日

 徳川家康をはじめとした歴史上の人物にインスパイアされたジェームズ・クラベルの小説をドラマシリーズ化した「SHOGUN 将軍」が、2月27日からディズニープラスの「スター」で独占配信される。戦国一の武将・吉井虎永(真田広之)と、その家臣となった英国人航海士のジョン・・・続きを読む

「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」「今週はまさかの鏑木さんに泣かされた」「天音ちゃんのストーリーからも目が離せない」

TOPICS2024年2月25日

 西島秀俊が主演する日曜劇場「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」(TBS系)の第7話が、25日に放送された。  本作は、“ある事件”で家族も音楽も失った父親と、そんな父を拒絶し、音楽を嫌う娘が、地方オーケストラを通して失った情熱を取り戻し、親子の絆・・・続きを読む

「おっパン」“大地”中島颯太&“円”東啓介カップルに「尊い」の声 「嫉妬してすねる円先輩がかわいい」「幸せになってほしい」

TOPICS2024年2月25日

 原田泰造が主演するドラマ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(東海テレビ・フジテレビ系)の第8話が24日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、世間の古い常識や偏見で凝り固まった中年男・沖田誠(原田)が、二回り以上年下のゲイの友達(中・・・続きを読む

「離婚しない男」“ナオミ”藤原紀香のハニートラップに反響 “渉”伊藤淳史とのキスシーンが「面白過ぎる」

TOPICS2024年2月24日

 伊藤淳史が主演するドラマ「離婚しない男―サレ夫と悪嫁の騙し愛―」(テレビ朝日系)の第6話が24日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、妻の不倫に気付かぬフリをしながら、あえて離婚せず証拠収集し、父親が親権を獲得できる率わずか1割という困難な壁に立ち・・・続きを読む

「おっパン!」沖田翔役の城桧吏、17歳の自身が感じる「多様性」を語る 「僕の周りは❝好きなものは好き❞と言える環境があります」【インタビュー】

インタビュー2024年2月24日

 原田泰造が主演するドラマ「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(=通称「おっパン」)(東海テレビ・フジテレビ系)が好評放送中だ。原田が演じる古い価値観を持ったカタブツのおっさん・沖田誠があるゲイの青年との出会いによって、これまでの『自分の・・・続きを読む

「光る君へ」第七回「おかしきことこそ」ドラマチックに描かれる平安文化の面白さ【大河ドラマコラム】

コラム2024年2月23日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。2月18日に放送された第七回「おかしきことこそ」では、主人公まひろ(吉高由里子)が考えた散楽の物語が騒動を引き起こすさまや、藤原道長(柄本佑)らが球技「打毬(だきゅう)」の試合に臨む姿を通じて、まひろ、道長、直秀(・・・続きを読む

「不適切にもほどがある!」「笑って泣けて…神回だった。やっぱりクドカンはすごい」「お義父さんの背広♪で涙腺崩壊」

TOPICS2024年2月23日

 阿部サダヲが主演する「不適切にもほどがある!」(TBS系)の第5話が、23日に放送された。  本作は、中学校の体育教師・小川市郎(阿部)が、ひょんなことから1986年から2024年へタイムスリップし、昭和の駄目おやじの「不適切」発言が令和の停滞した空気をかき回す、意・・・続きを読む

谷原章介、夫婦円満の秘訣は「互いに体に触れ合うこと」 ファンタジーな舞台で描き出す夫婦のディスコミュニケーション【インタビュー】

インタビュー2024年2月23日

 花總まりと谷原章介が出演する舞台「銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件」が4月1日から上演される。本作は、カナダの同名小説を原作に、奇妙な銀行強盗に“魂の51%”を奪われた13人の被害者たちの身に起こる不思議な事件とある夫婦の愛と奇跡を描いたファンタジー。谷原・・・続きを読む

【週末映画コラム】テーマは「落ちる」ということ。裁判劇としての面白さもある『落下の解剖学』/世界最弱のサッカー代表チームの奇跡を描いた『ネクスト・ゴール・ウィンズ』

ほぼ週刊映画コラム2024年2月22日

『落下の解剖学』(2月23日公開)  人里離れた雪山の山荘で男が転落死した。初めは事故かと思われたが、ベストセラー作家である妻のサンドラ(ザンドラ・ヒュラー)に殺人の疑念が向けられる。現場に居合わせたのは、視覚障がいがある11歳の息子ダニエル(ミロ・マシ・・・続きを読む

NHKドラマ10「燕は戻ってこない 」制作開始 石橋静河、稲垣吾郎、内田有紀らが出演

TOPICS2024年2月22日

 4月30日から放送予定のNHKドラマ10は、人気作家、桐野夏生氏による小説『燕は戻ってこない』をドラマ化。「命は誰のものか 」というテーマに、第57回吉川英治文学賞・第64回毎日芸術賞をW受賞した作品。脚本は、連続テレビ小説 「らんまん」 の長田育恵氏 。  出演は、石・・・続きを読む

「Eye Love You」“花岡”中川大志の苦しい“心の声”に「涙が出た」 「花岡の感情があふれ出した瞬間が圧巻だった」

TOPICS2024年2月21日

 二階堂ふみが主演するドラマ「Eye Love You」(TBS系)の第5話が20日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、目が合うと相手の心の声が聞こえる“テレパス”の能力を持つ主人公・本宮侑里(二階堂)が、超ストレートな年下の韓国人留学生のテオ(チェ・ジョンヒョ・・・続きを読む

「リビ松」“松永”中島健人の“元カノ”若月佑美の登場に波紋  「どのドラマも元カノって嫌」「モヤモヤする」

TOPICS2024年2月21日

 中島健人が主演するドラマ「リビングの松永さん」(カンテレ・フジテレビ系)の第7話が20日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、恋に不器用なアラサー男・松永(中島)と、ピュアで一生懸命な女子高生・美己(高橋ひかる)がシェアハウスで共同生活をしなが・・・続きを読む

「君が心をくれたから」ついに“太陽”山田裕貴が奇跡の真実を知る  「『触覚は幸せを確かめるもの』って、納得した」

TOPICS2024年2月20日

 永野芽郁が主演するドラマ「君が心をくれたから」(フジテレビ系)の第7話が、19日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、主人公・逢原雨(永野)が、愛する男性、朝野太陽(山田裕貴)のために自分の“心”を差し出す宿命を背負うことから始まる、過酷な「奇跡・・・続きを読む

「春になったら」“岸”深澤辰哉の“瞳”奈緒への優しさに反響集まる  「岸くんがいい男過ぎる」「絶対に好きになっちゃう」

TOPICS2024年2月20日

 奈緒と木梨憲武がW主演するドラマ「春になったら」(カンテレ・フジテレビ系)の第6話が19日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、「3カ月後に結婚する娘」と「3カ月後にこの世を去る父」が「結婚までにやりたいことリスト」と「死ぬまでにやりたいことリスト・・・続きを読む

「SHOGUN 将軍」ジャパンプレミア  真田広之「東西の壁を乗り越えて一丸となって作ったことがこの作品のメッセージ」

TOPICS2024年2月20日

 米ドラマシリーズ「SHOGUN 将軍」のジャパンプレミア試写会が19日、東京都内で行われ、主演とプロデューサーを務めた真田広之、コズモ・ジャービス、アンナ・サワイ、平岳大、西岡徳馬、二階堂ふみほかが登壇した。  本作は、徳川家康をはじめとした歴史上の人物にインス・・・続きを読む

上白石萌歌「好きという気持ちが一番大切な原動力」 尽きることのない「表現」への意欲【インタビュー】

インタビュー2024年2月19日

 2011年に史上最年少で第7回「東宝シンデレラ」オーディションでグランプリを受賞。近年ではNHK連続テレビ小説「ちむどんどん」やドラマ「パリピ孔明」、「義母と娘のブルース」シリーズなど数々の映画やドラマに出演するほか、「The Covers」(NHK BS)のMCを務めるなどマ・・・続きを読む

岡本健一と圭人が親子役で2度目の共演 圭人、父の言葉に「涙が出そうに」なるも「今じゃない」

TOPICS2024年2月19日

 「La Mère 母」「Le Fils 息子」製作発表が19日、東京都内で行われ、出演者の若村麻由美、岡本圭人、岡本健一、演出のラディスラス・ショラーが登壇した。  今回の上演は、フランス演劇界をけん引する劇作家フロリアン・ゼレールによる家族3部作のうちの2作を同時上演。・・・続きを読む

「厨房のありす」“ありす”門脇麦が“倖生”永瀬廉への恋心に気付く 「ありすが純粋過ぎて、戸惑う倖生くんがかわいい」

TOPICS2024年2月19日

 門脇麦が主演するドラマ「厨房のありす」(日本テレビ系)の第5話が18日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、自閉スペクトラム症(ASD)の料理人・八重森ありす(門脇)と彼女と暮らすゲイのシングルファーザー(大森南朋)、彼女の料理店に転がり込む謎めい・・・続きを読む

Willfriends

page top